みんなのシネマレビュー

さくらん

2007年【日】 上映時間:111分
ドラマ時代劇歴史もの漫画の映画化
[サクラン]
新規登録(2006-12-19)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2023-09-10)【Сакурай Тосио】さん
公開開始日(2007-02-24)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督蜷川実花
助監督山本透
キャスト土屋アンナ(女優)きよ葉・日暮
椎名桔平(男優)倉之助
成宮寛貴(男優)惣次郎
木村佳乃(女優)高尾
菅野美穂(女優)粧ひ
永瀬正敏(男優)光信
美波(女優)若菊
山本浩司(俳優)(男優)大工
遠藤憲一(男優)坂口
小池彩夢(女優)幼ききよ葉
小泉今日子(女優)お蘭
石橋蓮司(男優)楼主
夏木マリ(女優)女将
安藤政信(男優)清次
松下恵(女優)空蝉
中村ゆり(女優)舞鶴
近野成美(女優)ゆきじ
吉田里琴(女優)にほひ
齋藤飛鳥(女優)とめき
翁華栄(男優)番頭
津田寛治(男優)粧ひの客
長塚圭史(男優)きよ葉の客
SABU(男優)床紅葉の客
丸山智己(男優)日暮の客
小栗旬(男優)花屋
庵野秀明(男優)
忌野清志郎(男優)
大森南朋(男優)
ゴリ(男優)
古厩智之(男優)
村松利史(男優)
高間賢治(男優)
安野モヨコ(女優)
月船さらら(女優)昼顔
原作安野モヨコ『さくらん』(講談社)
脚本タナダユキ
音楽椎名林檎
作詞椎名林檎「カリソメ乙女 DEATH JAZZ ver.」/「この世のかぎり」
作曲椎名林檎「カリソメ乙女 DEATH JAZZ ver.」/「この世のかぎり」
主題歌椎名林檎「カリソメ乙女 DEATH JAZZ ver.」/「この世のかぎり」
撮影石坂拓郎
製作アスミック・エース(蜷川組「さくらん」フィルムコミッティ)
朝日放送(蜷川組「さくらん」フィルムコミッティ)
テレビ朝日(蜷川組「さくらん」フィルムコミッティ)
講談社(蜷川組「さくらん」フィルムコミッティ)
WOWOW(蜷川組「さくらん」フィルムコミッティ)
プロデューサー椎名保(エグセクティブ・プロデューサー)
早河洋(エグセクティブ・プロデューサー)
配給アスミック・エース
特撮橋本満明(視覚効果)
録音松本昇和
照明熊谷秀夫
その他アスミック・エース(プロダクション)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


2.大人の女同士のパジャマパーティでのにぎやかしBGVに最適。内容云々するよりも、極彩色の綺麗な映像と刺激的な音楽と美女とイケメン(またはジジイ)の濡れ場にキャーキャー騒ぎながら観るのにもってこい。ストーリーに目新しさが無いぶん、気負い無く流し見できます。 そういう映画の愉しみ方もありだと思えば、まさにうってつけの作品。 lady wolfさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-04-25 16:18:26)

1.どうしてもソフィア・コッポラの「マリーアントワネット」と比較してしまう。どちらも色をふんだんに使っていて二人とも女性の写真家だからかな。評価としては「さくらん」のほうが圧倒的に面白い。自分が日本人ということを差し引いても「さくらん」に軍配が上がる。あちらはなんていうかソフィア・コッポラの綺麗な色彩感覚を存分に感じることは出来るんだが、いかんせんそれだけで終わってる。娯楽性が無い。一方、こちらもまた鮮やかな色彩。蜷川実花の感性と役者達の入魂の演技が凝縮してる。「写真家の撮る映画」に不安はあったけど、蜷川実花には観客を楽しませる感性も感じる。娯楽性を伴なっている。映画はやはりそうでなきゃ。観客を無視した表現なんて許せん。話は変わるけど、演技をしていない時の土屋アンナには興味や好感を持てないが、役者として演技をしている土屋アンナには惹きつけられてしまう。一本筋の通った役がよく似合う。 マリモ125ccさん [DVD(邦画)] 7点(2008-01-13 07:37:18)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 66人
平均点数 4.77点
023.03% line
111.52% line
234.55% line
3710.61% line
41522.73% line
51421.21% line
61624.24% line
769.09% line
800.00% line
911.52% line
1011.52% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.75点 Review8人
2 ストーリー評価 5.50点 Review12人
3 鑑賞後の後味 4.90点 Review11人
4 音楽評価 5.16点 Review12人
5 感泣評価 3.00点 Review9人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS