みんなのシネマレビュー

メン・イン・ブラック3

Men in Black III/Men in Black 3
2012年【米】 上映時間:108分
アクションSFコメディシリーズもの漫画の映画化3D映画
[メンインブラックスリー]
新規登録(2012-05-24)【M・R・サイケデリコン】さん
タイトル情報更新(2024-01-27)【イニシャルK】さん
公開開始日(2012-05-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督バリー・ソネンフェルド
助監督ダグ・コールマン(第二班監督)
サイモン・クレイン(第二班監督)
演出ダグ・コールマン(スタント・コーディネーター)
サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
鍛治谷功(日本語吹き替え版)
キャストウィル・スミス(男優)エージェントJ
トミー・リー・ジョーンズ(男優)エージェントK
ジョシュ・ブローリン(男優)若き日のエージェントK
エマ・トンプソン(女優)エージェントO
デヴィッド・ラッシュ(男優)エージェントX
ビル・ヘイダー(男優)アンディ・ウォーホール
リック・ベイカー[メイク](男優)エイリアンの脳
バリー・ソネンフェルド(男優)発射を見ている夫
アリス・イヴ(女優)若き日のエージェントO
マイケル・スタールバーグ(男優)グリフィン
ティム・バートン(男優)(ノンクレジット)
江原正士エージェントJ(日本語吹き替え版)
谷口節エージェントK/若き日のエージェントK(日本語吹き替え版)
高島雅羅エージェントO(日本語吹き替え版)
三ツ矢雄二グリフィン(日本語吹き替え版)
中田譲治ボリス(日本語吹き替え版)
糸博エージェントX(日本語吹き替え版)
東條加那子(日本語吹き替え版)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版)
魚建(日本語吹き替え版)
津田健次郎(日本語吹き替え版)
江川央生(日本語吹き替え版)
釘宮理恵(日本語吹き替え版)
浦山迅(日本語吹き替え版)
間宮康弘(日本語吹き替え版)
かぬか光明(日本語吹き替え版)
脚本デヴィッド・コープ
ジェフ・ナサンソン
イータン・コーエン
音楽ダニー・エルフマン
編曲スティーヴ・バーテック(編曲スーパーバイザー)
挿入曲ヴェルヴェット・アンダーグラウンド"I'm Waiting For The Man"
撮影ビル・ポープ
イゴール・メグリック(第二班撮影監督)
製作ウォルター・F・パークス
ローリー・マクドナルド
製作総指揮G・マック・ブラウン
スティーヴン・スピルバーグ
配給東宝東和
特殊メイクバート・ミクソン
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
ピクセル・マジック社(視覚効果)
美術ボー・ウェルチ(プロダクション・デザイン)
ケヴィン・イシオカ(美術監督)
衣装メアリー・E・ヴォクト
編集ウェイン・ワーマン
ドン・ジマーマン
録音ポール・N・J・オットソン
トム・フライシュマン
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳松崎広幸
スタントリック・エイヴリー
エリザ・コールマン
その他ピート・アンソニー(指揮)
あらすじ
宇宙刑務所に、極悪宇宙人が収監されています。左腕がなく、身体中拘束されています、それは昔、ミスターKが捉えたのです、物語は、この宇宙人、Mr.k、そして、kの同僚、ウイルスミス、この3人が、面白いことをしてくれますよ、是非ご覧になってください。

yasuto】さん(2012-05-26)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


5.一作目=まあ新しい感覚が良かったと思ふ。二作目=ほとんど思い出せないくらいに、、全く面白くなかった。三作目(今作)=期待値が低かったせいか、コレがなかなか面白かったです!前半から伏線の張り方も面白いし、次へ次へと見せていく絵の力強さも申し分なし。ネタバレするので詳しくは書けませんが、ラストでの伏線の全回収は素晴らしい。不覚にも感動すら・・

ストーリーは極めて陳腐ですが全くそう感じなかったのは、やはりグリフィン(マイケル・スタールバーグ)の使い方がウマかったこと、主人公二人の感動の過去が判明することなど、極上の装飾が施されていたことがあると思います。タイムトラベル物の映画でよく話題に上がる「未来と過去の二人が出会うとパラドックスがおこる」という、冷静に考えたら??な設定が無かった点も良かったです。おかげで悪役がダブルで登場するという面白さもありました。

最後に、皆さん触れていますが若き日のエージェントK(ジョシュ・ブローリン)も非常に良かった。映画に熱中しているせいもありますが、まるで若い時のトミー・リー・ジョーンズと錯覚してしまうほど。。このシリーズ最高の出来栄えだったと思います! アラジン2014さん [地上波(字幕)] 7点(2016-11-28 10:51:44)(良:1票)

4.珍しく嫁さんが「これ観たい」と言ってきたので一緒に鑑賞。MIB2の内容もいまいち覚えてなかったので、正直なところ全然期待してなかった。でもやっぱ映画ってのは観ないと何とも言えませんね。予想に反して面白かったから。。この2人は最高のパートナーだわ。まさかほろりとさせられるとは思ってなかったしね。 ライトニングボルトさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-06-13 23:00:28)

3.2でガックリきた上にかなり時が経ってからの3だったので、一応観ておくかと吹替で録画し鑑賞。いやいやビックリしました。なかなかよく練られた脚本で面白かったです。あの予言というか確立当てちゃう宇宙人が可愛かった。 movie海馬さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2013-06-02 20:51:19)

2.まず、“パート2”の公開からもう既に10年も経っているということに、色々な意味で唖然としてしまう。
先日、“パート1”がテレビ放映されているのをチラリと見たが、ウィル・スミスもトミー・リー・ジョーンズも当然ながら若い。逆に、久方ぶりに二人揃った今作を見て、両者に対して「老けたな~」と第一声を上げてしまったことは否めない。
特にトミー・リー・ジョーンズはすっかり"爺様”なので、あの年格好で極秘組織の現役エージェントという役所でアクションを繰り広げる様には、さすがに「無理」を感じた。
まあ、そのことを考慮した今回のストーリーテリングだったことは明らかだろう。

それで、今作自体の出来映えが如何なものかと問われれば、充分に「満足」という言葉と使って差し支えない仕上がりだったと思う。
ただしその満足感には、そもそもこの「MIB」というエンターテイメントのファンであるという前提は必要だ。

前二作を観ていなかったり、観ていてもその面白味に浸れなかった人は、観る必要はない。
そう断言してしまって良いのは、もはやこの映画の雰囲気やテンションそれらすべてを包括した世界観自体が、このエンターテイメントが持つ独自の「味」として定着してしまっているからだ。
僕自身、もう15年も前になるらしいが、第一作目の「MIB」を観た時は、想定外に馬鹿げたタイプのテンションに面食らってしまい、正直「面白くなかった」という感想を持っていた。
しかし、その後見返すにつれ、この映画の“味わい方”がじわじわと分かってきた経緯がある。

そういう面を鑑みても、この映画はやっぱり"変わっている”と思うと同時に、卓越したエンターテイメントであるということを改めて思い知った。

これ以上の続編は明らかに蛇足になってしまうので止めた方が良いと思う。
しかし、今作については、大いに強引で大雑把ではあるけれど、主人公二人の関係性を時空を超えた宇宙意思をもって強固に繋ぎ止めたという意味で、ファンにとっては想定外に感慨深い作品に仕上がっている。

10年ぶりの“パート3”により、この娯楽映画の「味」は改めて明確に定義づけられたように思う。

P.S.無類の「タイムパラドックス映画」好きにとっては、この顛末を見せられては、問答無用に「降参」するしかない。 鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 7点(2012-05-30 00:00:19)(良:2票)

1.3D作品があまり好きではないので2Dで鑑賞しました。面白かったです。ヤングKがそのまんま過ぎて笑えます。最後は迂闊にもうるっとしてしまったり…。旧来同様、グロテスクな表現があるので万人受けはしないかも知れませんが、シリーズファンなら勿論楽しめる作品になっていると思います。見た後は爽快な気持ちになりました。 Kの紅茶さん [映画館(字幕)] 7点(2012-05-26 18:13:51)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 57人
平均点数 6.19点
000.00% line
100.00% line
211.75% line
311.75% line
423.51% line
5915.79% line
62136.84% line
71729.82% line
847.02% line
923.51% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review4人
2 ストーリー評価 6.87点 Review8人
3 鑑賞後の後味 8.14点 Review7人
4 音楽評価 6.57点 Review7人
5 感泣評価 7.50点 Review6人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS