みんなのシネマレビュー

星の王子ニューヨークへ行く

Coming to America
1988年【米】 上映時間:117分
コメディシリーズものロマンス
[ホシノオウジニューヨークヘイク]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(1988-12-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ランディス
演出木村絵理子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
キャストエディ・マーフィ(男優)王子 アキーム/床屋の白人老人 クラレンス/ランディ・ワトソン/床屋 ソウル
アーセニオ・ホール(男優)セミ/醜い少女/床屋 モリス/教会のブラウン師
ジェームズ・アール・ジョーンズ(男優)国王 ジャッフェ・ジョッファ
ジョン・エイモス(男優)リサの父 クレオ・マクドウォール
フランキー・フェイソン(男優)アパートの家主
ヴァネッサ・ベル・キャロウェイ(女優)イマニ
サミュエル・L・ジャクソン(男優)ハンバーガー屋に強盗にくる男
ガーセル・ボーヴァイス(女優)薔薇の花びらを撒く従者
ヴォンディ・カーティス=ホール(男優)バスケットボールの試合興業主
ドン・アメチー(男優)ホームレス モーティマー・デューク
ラルフ・ベラミー(男優)ホームレス ランドルフ・デューク
キューバ・グッディング・Jr(男優)散髪しようとしている青年
カルヴィン・ロックハート(男優)イッチ大佐
マイケル・タドロス[製作](男優)タクシードライバー
ジム・エイブラハムズ(男優)
谷口節アキームほか(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山寺宏一セミほか(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/アキームほか(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲ジャッフェ・ジョッファ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
鵜飼るみ子リサ・マクドウォール(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
加藤精三クレオ・マクドウォール(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
片岡富枝オーレオン王妃(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
亀山助清オーハ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
伊倉一恵パトリス・マクドゥーウェル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小関一アパートの家主(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小室正幸ハンバーガー屋に強盗にくる男(日本語吹き替え版【VHS/DVD/フジテレビ】)
大山高男(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
菅原淳一(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
滝沢ロコ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
加藤正之(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
神代知衣(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
下條アトムアキームほか(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
安原義人セミほか(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林修ジャッフェ・ジョッファ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小山茉美リサ・マクドウォール(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
穂積隆信クレオ・マクドウォール(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂ダリル・ジェンクス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
安西正弘オーハ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐々木優子イマニ/パトリス・マクドゥーウェル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
渡部猛アパートの家主(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
緒方賢一スイーツ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
池田勝(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青木和代(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
滝沢久美子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
村松康雄(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
伊井篤史(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
島田敏(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
桜井敏治(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内海賢二ジャッフェ・ジョッファ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中敦子〔声優〕リサ・マクドウォール(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚周夫クレオ・マクドウォール(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚明夫ダリル・ジェンクス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
茶風林オーハ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
一城みゆ希オーレオン王妃(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
冬馬由美イマニ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
松尾銀三ハンバーガー屋に強盗にくる男(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
稲葉実スイーツ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
亀井芳子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
水原リン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作エディ・マーフィ(原案)
脚本バリー・W・ブラウスタイン
音楽ナイル・ロジャース
編曲マーク・マッケンジー
撮影ウディ・オーメンズ
製作ジョージ・フォルシー・Jr〔編集〕
パラマウント・ピクチャーズ
製作総指揮マーク・リプスキー
特殊メイクリック・ベイカー[メイク]
ノーマン・カブレラ
特撮アルバート・ホイットロック(マット・ペインティングスーパーバイザー)
美術リチャード・マクドナルド〔美術〕(プロダクション・デザイン)
衣装デボラ・ナドールマン
編集ジョージ・フォルシー・Jr〔編集〕
マルコム・キャンベル[編集]
字幕翻訳戸田奈津子
景山民夫(字幕監修)
その他マイケル・タドロス[製作](ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
12


32.エディ・マーフィの映画の中で1番好き作品。
もう絶好調ですね。
久しぶりに観たが、
映画の構想があってエディが選ばれたのではなく、
エディの為にどんな映画を作ろうかと考えて
出来た映画なのだろう。
シナリオを作った人達、楽しかっただろうな。
冒頭のお風呂のシーンは誰の趣味だ。
なんて思いながら観ていた。 プエルトガレラさん [DVD(字幕)] 7点(2020-10-08 23:24:19)

31.ジョン・ランディスやキャストたちが楽しんで作ったんじゃないかと思わせるようなロマンチックコメディ。個人的にはセミのキャラがとても好き。何も考えずただ単純に楽しめる作品。 きーとんさん [映画館(字幕)] 7点(2010-08-09 00:32:25)

30.久々に観たらけっこう楽しめた。80年代だけにベタベタなストーリーは仕方無いが、味のあるキャラクター達はとても素晴らしいと思います。ラストはあっさりしすぎて、少し残念かな。 真尋さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-04-12 05:26:18)

29.爆笑した。 Yoshiさん [地上波(吹替)] 7点(2008-03-23 11:16:46)

28.最後の詰めは甘いねぇ。でも、楽しかった!! カフェ俺!さん [DVD(字幕)] 7点(2007-05-13 22:25:07)

27.今見たらどうかわかりませんが、当時は爆笑した映画でしたね。これとゴールデンチャイルドは、好きです。 pokobunさん [DVD(吹替)] 7点(2007-01-07 21:57:27)

26.ラブストーリーものですが、結構よかったです。それにしても2役やってたのはスタッフロールまで気付かなかった ラスウェルさん [DVD(字幕)] 7点(2006-09-05 22:01:44)

25.びっくりする展開はないけど、それぞれの人物設定(皆愛すべきキャラクターなのがイイ)に無理が無くしっかり描けてるし、テンポの良いストーリー運びで中だるみやイライラを感じる事も無く、よく出来てると思います。床屋の三馬鹿+1の会話の笑い所が分からないし、腹を抱えて笑うような場面も無いけど、クスクス系の小ネタ満載で面白かった。 リンさん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-16 05:33:17)

24.素直に好きですな。あんな王子になりたいわ・・・・ ◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さん 7点(2004-06-23 01:51:21)

23.楽しいと思う。 ゲソさん 7点(2004-06-11 01:19:09)

22.ちっちゃい頃よく見てたなぁ・・・。今は何であんなに見てたのか分からん( _ _ ;長ーいテーブルで食事してるシーンと、国王が靴ひも結ぶのに腹が邪魔だったって話してるところはよく覚えている。 ラブコメ大好き!さん 7点(2004-04-26 16:14:55)

21.これぞエディってな作品です。 ボバンさん 7点(2004-03-17 03:17:11)

20.つい笑ってしまいます。 paniさん 7点(2004-02-18 17:07:10)

19.娯楽映画の名監督ジョン・ランディスが、(当時ノりにノりまくっていた)エディ・マーフィーと作った、大人から子供まで楽しめる単純明快なコメディ。(原案も作っただけ有り)エディらしい、楽しい(×2)映画。如何にも80年代っぽい感じのせいで(現在は)過小評価されがちだが、何だかんだ言って面白い。とにかく何も考えずに観て、楽しむべし。 こじろうさん 7点(2003-12-24 16:43:11)

18.前半はカッタルイけど、後半からは引き込まれる。これだけ楽しければ十分合格点。ずっと自分の好きな映画のひとつにランクインしている。エディ・マーフィ快心の一作で、彼の出演作では一番好き。王宮で飼っている像の名前がババールってのも小ネタが効いててイイ。世話役のセミがいい味出してる。 やすたろさん 7点(2003-12-21 22:01:12)

17.ジョンランディスは私が尊敬する監督の一人である。エディマーフィーをここまで有名にしたのもジョンランディスのおかげだし、エディマーフィーがコメディ俳優として今もやっていけているのはこの映画のおかげのはずだ。70、80年代の最高のコメディ監督が創るすばらしい映画だ。設定も、内容もめちゃくちゃな上エディマーフィーもめちゃくちゃ。それでも映画としてきちんとしているのがランディスの映画であり、後の映画に影響を与えているのだと思う。 風と一緒にとばされる(Q_Q)さん 7点(2003-12-17 23:34:13)

16.サブタイトル「エディ・マーフィーの女を落とすテクニック教えます。」という感じ。いい意味で。 プラスチックハンティングさん 7点(2003-11-01 23:36:09)

15.子供のころ、大好きで何回もテレビでやってたの観てたよ。かなり笑ったなー。今観るとたいしたことないんだけどやっぱいいんだよなー。 たましろさん 7点(2003-10-21 23:35:23)

14.上手い邦題。王子様羨ましい。 ロカホリさん 7点(2003-10-18 18:59:02)

13.寛容な王室の話でしたね。結構好きでした。 スルフィスタさん 7点(2003-09-09 00:58:45)

別のページへ(7点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 118人
平均点数 6.38点
000.00% line
110.85% line
232.54% line
321.69% line
465.08% line
51311.02% line
63025.42% line
74134.75% line
81512.71% line
965.08% line
1010.85% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.20点 Review5人
2 ストーリー評価 6.50点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review7人
4 音楽評価 5.80点 Review5人
5 感泣評価 6.00点 Review4人

【アカデミー賞 情報】

1988年 61回
衣装デザイン賞デボラ・ナドールマン候補(ノミネート) 
特殊メイクアップ賞リック・ベイカー[メイク]候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS