みんなのシネマレビュー

スター・トレック2/カーンの逆襲

Star Trek: The Wrath of Khan
(スター・トレックII カーンの逆襲)
1982年【米】 上映時間:113分
アクションSFアドベンチャーシリーズもの特撮ものTVの映画化
[スタートレックツーカーンノギャクシュウ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-04-29)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ニコラス・メイヤー
キャストウィリアム・シャトナー(男優)ジム・カーク
レナード・ニモイ(男優)ミスター・スポック
デフォレスト・ケリー(男優)ドクター・マッコイ
リカルド・モンタルバン(男優)カーン
ジョージ・タケイ(男優)スールー(ミスター・カトウ)
カースティ・アレイ(女優)サヴィック
ポール・ウィンフィールド(男優)クラーク・テレル
ジェームズ・ドゥーアン(男優)モンゴメリー・スコット
矢島正明ジム・カーク(日本語吹き替え版【DVD/日本テレビ】)
菅生隆之ミスター・スポック(日本語吹き替え版【DVD】)
小島敏彦ドクター・マッコイ(日本語吹き替え版【DVD】)
大木民夫カーン(日本語吹き替え版【DVD/日本テレビ】)
小林修チャーリー(日本語吹き替え版【DVD/日本テレビ】)
朴璐美ウフーラ(日本語吹き替え版【DVD】)
安藤麻吹サヴィック(日本語吹き替え版【DVD】)
相沢恵子(日本語吹き替え版【DVD】)
瑳川哲朗ミスター・スポック(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山内雅人ドクター・マッコイ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
川島千代子ウフーラ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
富山敬スールー(ミスター・カトウ)(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
曽我部和恭パヴェル・チェコフ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
堀秀行デビッド・マーカス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ジーン・ロッデンベリー
ハーブ・ベネット(原案)
脚本ニコラス・メイヤー(ノンクレジット)
音楽ジェームズ・ホーナー
製作パラマウント・ピクチャーズ
製作総指揮ハーブ・ベネット
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ケヴィン・パイク(特殊効果)
マーク・ヴァーゴ(光学プリンターオペレーター)
衣装ロバート・フレッチャー
録音アラン・ハワース
その他ラルフ・ウィンター〔製作〕(ポスト・プロダクション・スーパーバイザー〔ノンクレジット〕)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


2.第2作にして早くも予算が大幅に削減されてしまったという、この作品。そう思って見ると一部、セットが若干安っぽく思えたりもするのですが、気のせいということにいたしましょう。そもそも第1作もどこにそんなにお金がかかったのかよくわからんし。
第1作には、ドック停泊中のエンタープライズ号に着艦するポッドがその前に周りをぐるっと回ってその威容を描き出す素晴らしいシーンがありましたが、本作でも短縮版とは言え同様のシーンが。ってコレ、どう見ても前作の映像の流用ですけどね。続くエンタープライズ号発艦シーンは、これも前作のラストシーンの流用っぽい。そりゃ安上がりなワケです。
さて、この第2作。テレビシリーズに何の関心もない私にはトンとわからんのですがどうやら、今回の敵は、宿命の強敵とも言うべきカーン。らしい。
と言うわけで、今回は割と単純に宇宙戦艦同士の戦い、みたいな素朴なオハナシになってます。けど、人間の耳から体内に侵入する気味の悪い寄生生物なんかも出てきたりして、小技も(というかむしろ小技の方が)効いてます。
ジェネシス計画の描写には、スケルトンのみならず、フルの3D-CGと呼べそうなCGも登場。コレ、『トロン』と同じ製作年ですよね。大したもんです。
とにもかくにも、エンタープライズ号の未知への旅は、まだまだ続くのでありました。 鱗歌さん [インターネット(字幕)] 7点(2021-06-13 09:47:16)(良:1票)

1.私は1から順にスタートレックを見ていたので始めてこの映画を見たときは「ああ・・。スポックよ、なぜ死ぬ・・・。」と思いました。が、3で生き返ったのでホッとしました。驚かせんじゃね~!話は変わりますが、なぜこんなに良い映画が日本人に評価されないのかと私は疑問に思います。この前上映したネメシスS.T.X(STAR TREK 10)にしたって、初めから順位が7位だし・・。このホームページの簡単レビューにものってないし・・。新作なのに・・・。残念。 フェルプス君さん 7点(2003-06-04 21:46:07)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 23人
平均点数 6.35点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
314.35% line
4313.04% line
528.70% line
6834.78% line
7521.74% line
800.00% line
928.70% line
1028.70% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.66点 Review3人
2 ストーリー評価 6.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.33点 Review3人
4 音楽評価 7.66点 Review3人
5 感泣評価 7.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS