みんなのシネマレビュー

素晴らしき哉、人生!(1946)

It's a Wonderful Life
1946年【米】 上映時間:130分
ドラマファンタジーモノクロ映画クリスマスもの
[スバラシキカナジンセイ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-07)【イニシャルK】さん
公開開始日(1954-02-06)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・キャプラ
キャストジェームズ・スチュワート(男優)ジョージ・ベイリー
ドナ・リード(女優)メアリー・ハッチ
ヘンリー・トラヴァース(男優)二級天使クラレンス
ライオネル・バリモア(男優)ポッター
トーマス・ミッチェル[1892年・男優](男優)叔父ビリー
ボーラ・ボンディ(女優)ジョージの母親
ウォード・ボンド(男優)バート
フランク・フェイレン(男優)アーニー・ビショップ(タクシーの運転手)
グロリア・グレアム(女優)ヴァイオレット
H・B・ワーナー(男優)ガウワー(薬局店主)
チャールズ・レイン〔男優・1905年生〕(男優)
マイク・ラリー〔男優・1900年生〕(男優)(ノンクレジット)
堀内賢雄ジョージ・ベイリー(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
石住昭彦ポッター(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
加藤亮夫(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
脚本フランク・キャプラ
フランセス・グッドリッチ
アルバート・ハケット
音楽ディミトリ・ティオムキン
ロイ・ウェッブ(ノンクレジット)
リース・スティーヴンス(ノンクレジット)
リー・ハーライン(ノンクレジット)
撮影ジョセフ・ウォーカー
ジョセフ・F・バイロック(撮影&カメラ・オペレーター〔ノンクレジット〕)
ヴィクター・ミルナー(ノンクレジット)
製作フランク・キャプラ
RKO
美術エミール・クーリ(セット)
ジャック・オッケイ(美術監督)
編集ウィリアム・ホーンベック
録音ジョン・アールバーグ(ノンクレジット)
あらすじ
日頃 貧しい人々の為 汗を流すジョージ。でもジョージ一家は相変わらずの貧乏暮らし!!   幼い頃からツキ?に見放されて育った彼に大金を失うという大災難が降りかかり、遂に絶望のあまり12月の冷たい河に身を投げようとする が。。彼より先に一人の男が河に飛び込んだ!!その男は羽すらも与えてもらえない2流の天使!!! ジョージが思わず口にする「いっそ 生まれて来なければ」の言葉どうり、彼の存在しない世界を案内するのだが。。。。。。。。。

Moviegoers】さん(2003-10-27)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
12


33.有名な作品なのでタイトルくらいは知ってたけど、内容をよく知らなかったので、見る時期を間違えてしまいました。
これはクリスマスに見る作品ですね。
中盤までは平凡な物語だったけど、ラストスパートの躍動感が凄い。
思わずメリー・クリスマスって言いたくなる素晴らしい作品でした。 もとやさん [インターネット(字幕)] 8点(2019-02-07 13:31:44)(良:1票)

32.ザ・クラシックファンタジーの真髄!ザ・善人映画!ザ・わかりやすい感動作!点数の通り10人に8人は感激するでしょう。しかし観る時の心のバランスによっては良くも悪くもなる映画かも。 movie海馬さん [DVD(字幕)] 8点(2012-06-07 23:47:50)(良:1票)

31.白黒で初めてみた作品がこれ。周りに善き行いを施した者はいつかきっと報われるだろう、報われて欲しいとは思うがこの映画ではきっちり報われてます。自然に流れる嬉し涙、神様は見てますね。単純って言われてもこれは原始本能だ。 ぷうボスさん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-29 20:03:25)(良:1票)

30.涙が溢れて止まらなかった。しかし、だからと言って『傑作』とは呼べない。そんな映画って沢山あると思う。どんなに真正直に生きてる善人でも、自分ではどうすることもできない途轍もない不幸な出来事に出会うことがある。誰にも助けてもらえずに死んでいく者もいる。私は本作から主人公ジョージのような生き方を学ぶつもりはない。しかしジョージのような人がいて、もしその人がその人生のどん底に落ちてしまった時は、微力ながら救いの手を差し伸べたいと素直に思った。そしてそれが真に本作から学ぶべきことだと今でも信じている。 nizamさん 8点(2004-05-10 12:48:09)(良:1票)

29.天使が出てくるまでが長くて長くて大変でしたが、やはりその後の展開が・・・。天使が奇跡を起こすのではなく、あくまで主人公が歩んできた道程が結果をもたらしたというラストが・・・。どーすんだよ泣いちゃったじゃないか。見てよかった、この話忘れちゃならない。ここのサイトで評価が高かったから借りてみました。皆さんどうもありがとう。 のはらさん 8点(2004-01-17 11:52:47)(良:1票)

28.キャプラ作品は見終わった後の気分がいいのが好きですが、これも例にもれませんでした。 なんとこさん 8点(2002-02-20 04:27:49)(良:1票)

27.ラストがちょっとあっさりし過ぎな気もしますが、見ていて気分の良くなる映画ですね。
こういう流れでありがちな、悪役を酷い目に遭わせるっていうワンパターンでは無いのもいい印象です。 くろゆりさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2018-12-03 09:55:16)

26.ディケンズの名作小説を思わせる王道的ストーリーを、構成の工夫で上手く料理した作品。現代劇(ただし今となっては半世紀以上前)だが、どことなくおとぎ話的な雰囲気が漂う。面白いというよりは素敵な作品。 肛門亭そよ風さん [DVD(字幕)] 8点(2012-12-09 14:09:40)

25.昔、新作映画しか見ないような若い女性にこの作品を勧めたら、「凄ーい良かった」と絶賛された。 きーとんさん [ビデオ(字幕)] 8点(2010-07-21 22:37:02)

24.人生って素晴らしいね。 Balrogさん [DVD(字幕)] 8点(2009-06-17 00:36:08)

23.素直に観て良かったと思う作品。 キャラハンさん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-03 21:38:05)

22.素晴らしい作品ですね。ベタすぎるほどの展開なので、この21世紀に作られていたら色々と賛否両論を呼んでいたのでしょうが、戦後間もないこの時代に作られていたことがよかったです。前半は確かに長かったですが(正直休憩を挟んだりもしましたが)、どうにもこの映画には必要な部分なのでしょうがないのでしょうか…それにしてももう少しコンパクトに描いてほしかったような気もします。しかしその前半部分の借りを一気にプラス無限大まで返してしまう後半の力には驚きでした。今まで積み上げてきたもの、失ってきたもの、周りの人や家族や、自分が生きてきたことすべてが愛しくなるような作品です。 Thankyouさん [DVD(字幕)] 8点(2007-02-15 02:02:32)

21.間違いなく傑作の域に値すると思うが、天使が出てくるまでが長ーい。それにしてもいい奥さんだ。 Keicyさん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-28 20:00:45)

20.誰だって人生つまづくことはある。でも生きてて良かった。私だって人の人生に影響を与えられるのだと思った。心あたたまり、安心し、やる気もでるいいクリスマス映画。 Michael.Kさん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-01-17 23:55:13)

19.悲しい事に、初見が悪名高いカラー改悪版ヴァージョンだったっていう負い目があるんですよ、この映画に関しては・・・。なんか取ってつけたような水彩画みたいな映像で、全く乗れなくてそれほど印象に残ってなかった。ようやく最近になってオリジナルを観ました。クライマックスの、怒涛の如く押し寄せてくるカタルシスはやはりすごかったです。この映画はモノクロ画面のが引き締まってて断然いいですね。かえすがえすも第一印象が悪かったのでこの点数止まりにせざるを得ないのが悔やまれます。この映画に高い評価を与えてる皆さん、同じくJ・スチュアート主演「ハーヴェイ」も是非観てみて下さい!同系列の(内容は全く違いますが)良い映画なのに、ここでのレビューが少なくてちょい辛いなあって思ってたんで。 放浪紳士チャーリーさん [DVD(字幕)] 8点(2006-04-07 11:54:19)

18.最近仕事で思い切り落ち込んでいたので、川に飛び込もうとするジョージの一歩手前状態だった僕には強烈な「喝」でした。まぁ穿った見方をすると、ジョージのように誰からも愛されるような男だったからこそあのようなラストを迎えられたと言えなくもないんですけどね(これがあの薬屋のおじさんとかだったらこうはならなかっただろう)。誰もが全ての困難を乗り越えていけるほど甘くはない人生。僕はまだまだ道半ば。さ、明日からまた頑張るか。 とかげ12号さん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-18 16:27:02)

17.すんごく単純。けれど、いい映画だなあと感じる。ありえないけど、合ってほしい、そんなお話。 思込百遍さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-09 14:39:34)

16.すごくいい映画、本当にいい映画。
登場人物もみんないい人ばっかりだし本当に暖かい映画。
ラスト天使が出てくるまでちょっと中だるみした感じがあるが、それを忘れさせてくれる最高に気持ちがいいラストは必見です。
ただ個人的にこういういい話系の映画はそこまで好きじゃないので8点。 トクタさん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-25 15:59:16)

15.もし自分という物が存在しなかったとしたら世界の流れにどのような影響を与えていただろうかという漫画的でよくあるようなストーリーが軸の人生賛美ファンタジー。善と悪の構図をはっきり対立させ伏線を張りながらしっかりと起承転結で纏める物語の作り方の手本のようなストーリー。こういう作り方をしてくると、特別感銘を受ける内容ではない平凡な映画であっても大きな欠点が無いし、普通に楽しめるので高得点を付けざるをえない。 Arufuさん [インターネット(字幕)] 8点(2005-08-27 17:27:35)

14.いい映画だと思います。落ち込んだときに見ると「がんばろう」と思えます。
でも主人公ってそんなに不幸かな?とよく思うんですね。「世界に出たい」という夢は叶わなくとも、相思相愛の人が奥さんで、子どももいて、リーダーシップもあって、街中の人から信頼されて・・・。自分だったらそれだけでもう幸せです。(ポッターの方がよほど不幸だと思うんだがなあ。この日に同時にポッターの方にクリスマスキャロルが起こっていると面白いんだけど)主人公は広い世界には出られなかった。でも自分のいる町が彼の世界となった。それでも充分ではないか。そんなふうにも思います。 bee-charmerさん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-07 00:03:29)

別のページへ(8点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 307人
平均点数 8.35点
000.00% line
100.00% line
230.98% line
330.98% line
482.61% line
5123.91% line
6196.19% line
73310.75% line
85818.89% line
96320.52% line
1010835.18% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.55点 Review36人
2 ストーリー評価 8.31点 Review41人
3 鑑賞後の後味 9.09点 Review54人
4 音楽評価 6.89点 Review28人
5 感泣評価 8.45点 Review44人

【アカデミー賞 情報】

1946年 19回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ジェームズ・スチュワート候補(ノミネート) 
監督賞フランク・キャプラ候補(ノミネート) 
編集賞ウィリアム・ホーンベック候補(ノミネート) 
録音賞ジョン・アールバーグ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1946年 4回
監督賞フランク・キャプラ受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS