みんなのシネマレビュー

ロッキー

Rocky
1976年【米】 上映時間:119分
ドラマシリーズものスポーツものスポコンものロマンス
[ロッキー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-05-29)【イニシャルK】さん
公開開始日(1977-04-16)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・G・アビルドセン
助監督スティーヴ・ペリー〔製作〕(第二助監督)
演出シルヴェスター・スタローン(ボクシング指導)
伊達康将(日本語吹き替え版)
キャストシルヴェスター・スタローン(男優)ロッキー・バルボア
タリア・シャイア(女優)エイドリアン
バート・ヤング(男優)ポーリー
カール・ウェザース(男優)アポロ・クリード
ジョー・スピネル(男優)トニー
バージェス・メレディス(男優)ミッキー
トニー・バートン〔1937年生〕(男優)アポロのトレーナー
ロイド・カウフマン(男優)酔っ払い
フランク・スタローン(男優)ストリート・シンガー
マイケル・ドーン(男優)アポロのボディガード(ノンクレジット)
ジョン・G・アビルドセン(男優)(ノンクレジット)
羽佐間道夫ロッキー・バルボア(日本語吹き替え版)
松金よね子エイドリアン(日本語吹き替え版)
富田耕生ポーリー(日本語吹き替え版)
内海賢二アポロ・クリード(日本語吹き替え版)
千葉耕市ミッキー(日本語吹き替え版)
槐柳二ミッキー(日本語吹き替え版追加録音)
増岡弘(日本語吹き替え版)
峰恵研(日本語吹き替え版)
村松康雄(日本語吹き替え版)
糸博(日本語吹き替え版)
緒方賢一(日本語吹き替え版)
鈴木れい子(日本語吹き替え版)
秋元羊介(日本語吹き替え版)
広瀬正志(日本語吹き替え版)
長堀芳夫(日本語吹き替え版)
喜多川拓郎(日本語吹き替え版)
鈴木みえ(日本語吹き替え版)
島田敏(日本語吹き替え版)
古田信幸(日本語吹き替え版)
羽村京子(日本語吹き替え版)
小野健一(日本語吹き替え版)
脚本シルヴェスター・スタローン
音楽ビル・コンティ
撮影ジェームズ・クレイブ
ラルフ・D・ボード(第二班撮影監督〔ノンクレジット〕)
製作アーウィン・ウィンクラー
ロバート・チャートフ
製作総指揮ジーン・カークウッド
制作東北新社(日本語版制作)
TBS(日本語版制作)
配給ユナイテッド・アーチスツ
ヘアメイクマイケル・ウエストモア(メイクアップ・クリエイター)
編集リチャード・ハルシー(編集スーパーバイザー)
字幕翻訳高瀬鎮夫
岡田壮平(NHK)
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版)
動物バッカス
スタントボブ・ヘロン(ノンクレジット)
その他ロイド・カウフマン(プレ・プロダクション・スーパーバイザー)
あらすじ
フィラデルフィアの4回戦ボクサーであるロッキー(シルヴェスター・スタローン)は、ボクシングだけでは生計を立てられず、マフィアに雇われる“取立て屋”としての顔も持っていた。煮え切らない毎日。ジムからも追い出され、途方にくれていたロッキーの心の支えはペットショップに勤める内気な女性、エイドリアンだけであった。ある日そんなロッキーに、人生最大のチャンスが訪れる。

kazu_jon】さん(2009-06-09)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
123


51.私は、仕事や家事で長い時間をかけてやっと何かをやり遂げたとき、「エイドリア~~~~ン!!」と言う癖がある。最近では庭の草むしり。 のはらさん 8点(2004-02-17 20:47:39)(笑:3票)

50.音楽は言わずもがな、タイトルもシンプルで最高ですね。「ロッキー」と聞いただけで、走り出しそうになる人いませんか?私です。ちなみに、別の邦題になっていたら「明日のロッキー」、「夢のボクサー」、「ラッキーなロッキー」ぐらいか。我ながらセンス悪。 パセリセージさん 8点(2004-06-08 19:35:04)(笑:2票)

49.単純、ダサい、泥臭い、お約束のストーリー、音楽の盛り上がりにつられているだけ…。でも、何を言われたって構わないさ!!!私はこの映画が大好きで、観る度熱い気持ちになれる。この先どれ程撮影編集技術が向上し、複雑かつ巧妙な脚本が作られ、それに感動したとしても、この「単純な熱い感動」を忘れずにいたいと思う(ちと、大袈裟だけど)。家の母が昔「ロッキーって、最後に『エイリアーン!』って叫ぶ映画でしょ」と天然かましてくれたことがあったっけ…。かあさん、「エイドリアン」だよ…。 たまねぎ君さん 8点(2003-11-10 03:02:26)(笑:2票)

48.自分には何の力も無いと卑屈になっている、不器用な男と女の恋愛物語。
分かっているのに、中盤以降のトレーニングシーンでアドレナリンが噴出してしまう。
勝ち負けなんてどうでもいい。男の証明、エイドリアーン!で涙する。
こんなに生々しくも真っすぐな映画は少ないと思います。傑作です。 Kの紅茶さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2015-05-16 14:12:26)(良:1票)

47.単純なストーリーに単純に感動しました。この種の映画はリアルさが決め手で、ハングリーだったスタローンの執念が取り憑いた脚本と演技がなかったらここまで共感が得られなかったように思います。成功前の第1作目であり、シリーズの中でもリアルさが最も伝わってくる作品です。 ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-08-30 15:37:31)(良:1票)

46.言うことなしです。 HRM36さん [CS・衛星(吹替)] 8点(2011-06-06 13:51:00)(良:1票)

45.名曲中の名曲「ロッキーのテーマ」を背景にダサくてかっこ悪くて熱くて熱くてあまりに熱くて汗が飛び散るんだけどそんなもんじゃ全然体温下がらないぜ、ってくらい熱くてベタベタな映画。ある意味王道中の王道、とことんベタなところが良いのだ。

    正直、この映画中のロッキーのダサダサな生き様は、僕には全然相容れないもののはずなのに、
それでもこのあまりにも有名なテーマ音楽を耳にすると、今でもなぜかそのへんの階段を駆け上がりたくなるような衝動に駆られる。
(で、階段の上で両こぶしを振り上げて叫ぶのだ)
  あるいは、何かのときに「よし!いくぞ!」というときには頭の中でこのテーマを高らかに鳴らして出撃する事もはめどあり。


   本質的に共感できない僕ですらそうなんだから、共感できる人にとっては、そりゃさぞや熱いバイブルのような映画なんだろうなぁ、と素直に納得できる映画です。

あばれて万歳さん 8点(2004-10-01 11:19:13)(良:1票)

44.映画自体も素晴らしいですが、音楽も卓越してますよね。ランニングしながら最後の方でこの音楽をかけてラストスパートするとハイになります! 珈琲時間さん [地上波(字幕)] 8点(2020-08-04 13:15:36)

43.エイドリアーン!で思わず嗚咽してしまいました。試合に負けて人生に勝つ。人間は素晴らしいぞ!なめんな! カニばさみさん [DVD(字幕)] 8点(2013-08-17 01:12:27)

42.ベタなスポ根ものみたいだけど、誰もが理屈抜きに楽しめる。
エイドリア~ン!はみんなのもの。 飛鳥さん [地上波(吹替)] 8点(2013-01-21 21:25:19)

41.今さらの初見。こっちは現代基準で見てるんで、今ならもう少し上げたり下げたり起伏があるんだろうなあと思った。あまりにあっさりメインイベントに辿り着いたので正直言うと少し拍子抜け。しかし、その丁寧なつくりは評価できる。画も哀愁があったり、希望を表現したりと、とても心にしみた。それとやはり音楽がとてもいい。タイミングも絶妙。演出の間の取り方がとてもよくて、心地よく見れた。リアルタイムならさぞ感動できたんだろうなあとしみじみ。ロッキーとエイドリアンのキャラ、とてもいいです。点数は8点だけど、この映画は点数じゃない。魂です。名作です! タッチッチさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-11-12 19:40:17)

40.単なるスポーツ映画かと思いきや、そうじゃなかった。効果的な演出が多くて、よくできた映画だなあと感じた。最後、負けるのがいい。 no_the_warさん [ブルーレイ(吹替)] 8点(2011-08-24 21:42:38)

39.熱ければいいんです、熱ければ。

奇跡的に、伝説的に熱い映画。テーマソングが流れてくれば走り出したり、体鍛えたくなったり、男の本能を叩き起こされます。

燃えろドラゴンのテーマに並ぶ熱いテーマソングが、もう既にツボ。

バニーボーイさん [地上波(吹替)] 8点(2009-05-18 22:05:33)

38.熱くなりました。 Yoshiさん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-29 14:59:22)

37.ロッキーの記念すべき第1作。売れないボクサーが、世界チャンピオンを相手に、試合を行い、15ラウンドまで持ち込む。ロッキーの目を怪我しながらも最後まで立ち向かう姿に感動。エイドリアンとの恋愛話もふくまれており、最初は、自閉症がった彼女が、ロッキーに惹かれるところに話の中心がある。ラストシーンのインタビューには一切答えず【エイドリアン!】と叫ぶところがよかった。 G&Gさん [DVD(字幕)] 8点(2007-10-07 01:27:42)

36.名シーンが多すぎる。ボクシング映画では一番です。(他の知らないけど。) ネネさん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-01 00:08:01)

35.ボクシングのシーンは身を乗り出してみてしまったが、15ラウンドを10分にしてしまうとダイジェストみたいでいまいち。たぶんはじめてみたのは中学生の頃テレビでだったのだと思うが、そのときにはよくわからなかったことがだいぶ見えた。ロッキーは勝つものだと覚えていたのだがそうじゃあないところがこの映画のよさなのだと思った。 HKさん [DVD(字幕)] 8点(2007-05-05 23:27:25)

34.ロッキーのひたむきさ、アグレッシブな精神に心打たれる。
燻り続けてヒネくれちゃった性格も単純じゃなくて良い。
後半の試合が、いわゆる見所として据えられているが結構アッサリしている。
やはりそこに至るトレーニングシーンが重要なのだろう。
ファイティングポーズをとってしまったり、走り込みをしたくなったりする。
アドレナリンを分泌させるのに一役買っているテーマ曲も秀逸。
ロッキーだけにスポットが当たってるわけでない、意外と丁寧な作品。
「ゴロツキじゃないことを証明できる」漢臭さ万歳。 HIGEニズムさん [DVD(字幕)] 8点(2006-08-29 15:37:18)

33.ロッキー!お前はゴロツキじゃねぇ!お前こそ真の漢だぁっ! アルテマ温泉さん 8点(2005-03-22 22:09:38)

32.久々に見たけどアツクなるねえ。ロッキー!って雄たけびあげたくなるもんね。盛り上げ方が最高です。 tantanさん 8点(2004-08-23 23:46:05)

別のページへ(8点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 342人
平均点数 8.12点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
330.88% line
461.75% line
5113.22% line
6349.94% line
75315.50% line
87923.10% line
97822.81% line
107822.81% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.75点 Review28人
2 ストーリー評価 8.06点 Review46人
3 鑑賞後の後味 8.91点 Review48人
4 音楽評価 9.38点 Review60人
5 感泣評価 8.20点 Review39人

【アカデミー賞 情報】

1976年 49回
作品賞 受賞 
主演男優賞シルヴェスター・スタローン候補(ノミネート) 
主演女優賞タリア・シャイア候補(ノミネート) 
助演男優賞バージェス・メレディス候補(ノミネート) 
助演男優賞バート・ヤング候補(ノミネート) 
監督賞ジョン・G・アビルドセン受賞 
脚本賞シルヴェスター・スタローン候補(ノミネート) 
オリジナル主題歌ビル・コンティ候補(ノミネート)"Gonna Fly Now"
作曲賞(ドラマ)ビル・コンティ候補(ノミネート) 
音響賞 候補(ノミネート) 
編集賞リチャード・ハルシー受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1976年 34回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演女優賞(ドラマ部門)タリア・シャイア候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)シルヴェスター・スタローン候補(ノミネート) 
監督賞ジョン・G・アビルドセン候補(ノミネート) 
脚本賞シルヴェスター・スタローン候補(ノミネート) 
作曲賞ビル・コンティ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS