みんなのシネマレビュー

Dear フランキー

Dear Frankie
2004年【英】 上映時間:106分
ドラマ
[ディアフランキー]
新規登録(2005-05-22)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2006-01-30)【rothschild】さん
公開開始日(2005-06-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ショーナ・オーバック
キャストエミリー・モーティマー(女優)リジー
ジャック・マケルホーン(男優)フランキー
ジェラルド・バトラー(男優)ストレンジャー
撮影ショーナ・オーバック
配給シネカノン
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


6.DV亭主は例外として、少年フランキーも母親も祖母も、そして父親役を果たした謎の男も皆いい人ばかりで良かった。家族の愛情を深く感じる映画だったし、見た後の余韻が実に良い。フランキーがいつ真実を知ったのか気になったが、それはたいした問題ではないのかも・・・。 ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 8点(2014-09-27 21:57:30)

5.最後の余韻が素晴らしい映画。
比較的平凡な始まりだと思ったし、ありそうな展開や結末に向かっている気がしたがどうにも引きつけられる。エミリー・モーティマーがとても可愛く見える時もあり、おとなしめな作品なのにとてもいい。
エンドロールでこれからのことを考えていたい、そういう思いが強く残る。 simpleさん [地上波(字幕)] 8点(2014-05-18 23:22:22)

4.嗚咽しながらないてしまいました。思うツボってわけですね、きっと。子供の演技もよかったです。チップス食べたくなりました。 HRM36さん [DVD(字幕)] 8点(2010-02-02 17:31:12)

3.男の子には、父親があったほうがやはりいいんでしょうかね。成長するまでは、何かにつけその存在の有難さを痛感すると思うのか?お母さんは大変だったでしょうが、それをわかっていながら素直に受け入れる息子フランキーが健気でいじらしかった。

白い男さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-06-20 23:15:25)

2.落ち着いたトーンの静かな映像。心情を描く「間」が、なかなか良かったです。
逃げ続けた日々の暮らしは母子にとっても決して幸せではなかったはず。
でも、互いに相手が「幸せになってほしい」という気持ちが溢れて見えます。
フランキーは聴覚障害だけど、そのぶん状況判断とか人間を見抜く眼が優れていた様に思える。
ストレンジャーと踊る母親を嬉しそうに見つめる瞳。
フランキーは小さなキューピッドだったのかも。 奈緒さん [CS・衛星(吹替)] 8点(2009-03-15 13:49:12)

1.ジェラルド・バトラーさんのファンのお友達と観に行きました。
ジェラルドさん目当てのミーハーな気持ちも、お話しの面白さしすっかり忘れてしまいました。
丁寧で繊細で確かな目を持つ監督の手腕に驚くと共に、とても嬉しくなりました。

気に入ったのはキャラクターのリアルさと確かさ。
子役も素晴らしいのですが、子供部屋のありそうな雰囲気に拍手。
大人が真似した子供の絵ってすぐ分かるし、それでつまらなくなってる作品が多くあると思います。
この作品は、さりげなくそれでいて子供の真実に拘ってると思いました。

母親の心情もリアルですし、おばあちゃんがクッションになってホッとします。
そして満を持して登場のジェラルドさんがまた良いのです。
ラストは目頭が熱くなりました。
静かで控えめながらじ~んとくる、珠玉の作品だと思いました。 たんぽぽさん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-03 22:16:47)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 29人
平均点数 7.28点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
426.90% line
513.45% line
6413.79% line
7724.14% line
81241.38% line
913.45% line
1026.90% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.66点 Review3人
2 ストーリー評価 8.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 8.50点 Review4人
4 音楽評価 7.25点 Review4人
5 感泣評価 8.50点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS