みんなのシネマレビュー

ヒーローショー

2010年【日】 上映時間:134分
ドラマ青春もの
[ヒーローショー]
新規登録(2010-05-07)【ぐるぐる】さん
タイトル情報更新(2021-01-31)【イニシャルK】さん
公開開始日(2010-05-29)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督井筒和幸
助監督滝本憲吾
演出武正晴(演出補)
秋永政之(擬斗)
キャスト福徳秀介(男優)ユウキ
後藤淳平(男優)勇気
木下ほうか(男優)あさみの叔父
ちすん(女優)あさみ
桜木涼介(男優)剛志
石井あみ(女優)美由紀
光石研(男優)バナナ工場のバイト長
松永隼(男優)ノボル
米原幸佑(男優)
林剛史(男優)拓也
阿部亮平[1980年生](男優)鬼丸
日向丈(男優)
ジェントル(男優)鬼丸(弟)
岡本奈月(女優)
水沢紳吾(男優)水沢
千葉ペイトン(男優)浜島
太田美恵(女優)洋子
落合モトキ(男優)ヒロト
大森博史(男優)拓也の父
巨勢竜也(男優)健太
飯島洋一(男優)木村(パットンさん)
永田彬(男優)星野
結城しのぶ(女優)勇気の母・百合子
筒井真理子(女優)ユウキの母親
升毅(男優)市長候補の村川悟司
吉田羊(女優)
兼松若人(男優)
脚本吉田康弘[監督]
羽原大介
井筒和幸
音楽藤野浩一
作詞阿久悠「S・O・S」
作曲都倉俊一「S・O・S」
主題歌ピンクレディー「S・O・S」
撮影木村信也
製作角川映画
杉原奈実(製作補)
プロデューサー椎名保(エグゼクティブ・プロヂューサー)
配給角川映画
ヘアメイク下田かおり
編集冨田伸子
照明尾下栄治
その他加藤和彦(献辞)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


2.リアリティはないが、「ありそう」感はかなりあるので映画としては、これでいい、というかおそらくベスト。後半後藤の彼女とのシークェンスがやや冗長でダレるが、全体を覆う若者の行き詰まり感は見事。井筒監督作品初見だが、ここまで上手かったんですね。 楊秀清さん [DVD(邦画)] 8点(2011-09-20 23:28:54)(良:1票)

1.私はジャルジャルの芸も顔も知らなかったし、その他の役者もほとんど知らない、選挙運動をしてるのが「ガキ帝国」のあしたのジョーだなーぐらい。
だが、この映画にとって役者の知名度は全く意味が無い、意味があってはならないのだ。
かなり好みの「ガキ帝国」だったが、あのころ井筒も若かった。私も若かった。映画へぶつける思いが観ているこちらにビシビシ伝わって、かなり体温を上げて原宿のシネマプラセットを出た思い出がよみがえる、しかし井筒がその後に撮った映画は体温の上らないものばかり、つまらなくは無いが・・・程度。
そしてパワーを取り戻すべく「ヒーローショー」に挑んだのだろうか。監督としての腕は上り、演出は秀逸。しかし昔と違うのが重ねた年齢なのか、うまいのだ。「ガキ帝国」で楽しげだった殴り合いが「ヒーローショー」では痛い。「バカだけどしょうがねーなー」だったガキ共が「バカでどうしようもねーなー」となり。「そんな事、本当にあるのか?」だったシーンが「あるよな、今時こういうの」になり。「ちょっと笑えるシーン入れとくか」の間合いが「このまま押しで十分」などなど。それなのに昔以上に体温を上げて映画館を送り出してくれた。いろんな意味で本当に心に残る映画だ。
復讐劇の顛末などちゃんと回収ない所は、予定通りの演出だろうし気にならない。
今後活躍するだろう全ての役者に、そして「S・O・S」と警報を発して幕を引いた凄腕監督に敬意を表します。
ただ問題は集客力、私の行きつけのシネコンでは公開1週目の木曜18時で私含め5人、2週目には1日1回上映に変更と、この作品が多くの人の目に触れず消え去るのかと思うと残念でならない。 カーヴさん [映画館(邦画)] 8点(2010-06-07 13:31:30)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 6.88点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
439.38% line
539.38% line
6618.75% line
7928.12% line
8721.88% line
926.25% line
1026.25% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.66点 Review3人
2 ストーリー評価 5.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 4.80点 Review5人
4 音楽評価 5.00点 Review4人
5 感泣評価 3.33点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS