みんなのシネマレビュー

ドラフト・デイ

Draft Day
2014年【米】 上映時間:111分
ドラマスポーツもの
[ドラフトデイ]
新規登録(2015-01-06)【TOSHI】さん
タイトル情報更新(2019-01-13)【たろさ】さん
公開開始日(2015-01-30)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アイヴァン・ライトマン
キャストケヴィン・コスナー(男優)ソニー・ウィーヴァー・ジュニア
ジェニファー・ガーナー(女優)アリ・パーカー
デニス・レアリー(男優)ヴィンス・ペン
フランク・ランジェラ(男優)アンソニー・モリーナ
エレン・バースティン(女優)バーヴ・ウィーヴァー
サム・エリオット(男優)ムーア
チャドウィック・ボーズマン(男優)ヴォンテ・マック
ロザンナ・アークエット(女優)ロージー
テリー・クルーズ(男優)アール・ジェニングス
ケヴィン・ダン(男優)マーヴィン
チー・マクブライド(男優)ウォルト・ゴードン
ジム・ブラウン(男優)本人役
森田順平ソニー・ウィーヴァー・ジュニア(日本語吹き替え版)
安藤麻吹アリ・パーカー(日本語吹き替え版)
木下浩之ヴィンス・ペン(日本語吹き替え版)
楠見尚己アンソニー・モリーナ(日本語吹き替え版)
音楽ジョン・デブニー
撮影エリック・スティールバーグ
製作アイヴァン・ライトマン
ジョー・メジャック
配給キノフィルムズ
編集デイナ・E・グローバーマン
字幕翻訳石田泰子
あらすじ
2014年のNFLドラフトの日。クリーブランド・ブラウンズのGMを務めるソニー・ウィーヴァーJr.(ケビン・コスナー)は、シアトル・シーホークスのGMであるトム・マイケルズ(パトリック・セント・エスプリト)から、彼らのドラフトのトップ指名権とブラウンズの向こう3年の第1ラウンドの指名権をトレードしないかと持ち掛けられる。この申し出を受けるとハイズマン賞受賞の大本命QB、ボー・キャラハン(ジョシュ・ペンス)の獲得が現実的なものとなるが、ソニーは断ってしまう。

DAIMETAL】さん(2015-01-31)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


2.久々にケビンコスナー主演の傑作映画を見た気がします。ウォーターワールドあたりからハズレ続きで、あえて彼の作品を見るということはなくなっていたのですが、この作品はたまたまGyaoに入っていて評判もよかったので見ることにしたのですが、本当に当たりでした。
正直NFLのことは全く詳しくありません。
しかし、この映画の主人公はアメフトをテーマにしていても、スーパースターでも監督でもなく、GMという経営者なので、スポ根が苦手という人にも十分楽しめる、ブラピのマネーボールのような感じの作品ですね。
そして、経営者側の地味そうな内容も、駆け引きや、タイムリミット、調査といったものでサスペンスのようなスリリングな展開を起こさせ、飽きさせずに引き込まれる内容になっています。
そんな映画を誰が監督したのかと思ったら、なんとあのツインズやゴーストバスターズ等のコメディ映画監督アイヴァン・ライトマンだから驚きです。
こんな笑いの一切ない映画もちゃんと面白くとれるんなら、もっと昔からとってればいいものを・・・と感じてしまいます。
というわけで、重すぎず、軽すぎず、非常にバランスの良い映画で見た後味も良い映画でした。 シネマファン55号さん [インターネット(字幕)] 8点(2016-09-15 18:53:29)

1.電話を通しての駆け引きを満遍なく見せるのにはやはりこの方式か。

対話をしながら、仲間達に暗黙の目線と表情でリアクションを
示し、身振りで指示を出すGMら双方の芝居がスプリットスクリーンで展開する。

そのアクション‐リアクションが同時進行する画面が
スリリングで飽きさせない。




ユーカラさん [映画館(字幕)] 8点(2015-03-22 00:00:21)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 7.25点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
6318.75% line
7743.75% line
8531.25% line
916.25% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS