みんなのシネマレビュー

続・夕陽のガンマン/地獄の決斗

The Good, The Bad And The Ugly
(Il Buono, Il Brutto, Il Cattivo)
(続・夕陽のガンマン)
1966年【伊・スペイン・西独】 上映時間:178分
アクション戦争ものウエスタン
[ゾクユウヒノガンマンジゴクノケットウ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-19)【イニシャルK】さん
公開開始日(1967-12-30)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督セルジオ・レオーネ
演出伊達康将(日本語吹き替え版追加録音)
キャストクリント・イーストウッド(男優)ジョー(ブロンディ)
リー・ヴァン・クリーフ(男優)セテンサ(エンジェル・アイ)
イーライ・ウォラック(男優)テュコ
ルイジ・ピスティッリ(男優)パブロ・ラミレス神父
ラーダ・ラシモフ(女優)マリア
アントニオ・カザス(男優)スティーブンス
ベニート・ステファネッリ(男優)エンジェル・アイのギャングのメンバー
アルド・サンブレル(男優)エンジェル・アイのギャングのメンバー
アル・ムロック(男優)片腕の賞金稼ぎ
マリオ・ブレガ(男優)ウォレス
ロマノ・プッポ(男優)エンジェル・アイのギャングのメンバー(ノンクレジット)
山田康雄ジョー(ブロンディ)(日本語吹き替え版)
多田野曜平ジョー(ブロンディ)(日本語吹き替え版追加録音)
納谷悟朗セテンサ(エンジェル・アイ)(日本語吹き替え版)
大塚周夫トゥコ(日本語吹き替え版)
小島敏彦パブロ・ラミレス神父(日本語吹き替え版追加録音)
小林清志北軍大尉(日本語吹き替え版)
寺島幹夫ジャクソン / ビル・カーソン(日本語吹き替え版)
間宮康弘メキシコ人の労働者(日本語吹き替え版追加録音)
大宮悌二(日本語吹き替え版)
宮川洋一(日本語吹き替え版)
千葉順二(日本語吹き替え版)
加藤治(日本語吹き替え版)
渡部猛(日本語吹き替え版)
飯塚昭三(日本語吹き替え版)
木村雅史(日本語吹き替え版追加録音)
宮澤正(日本語吹き替え版追加録音)
小形満(日本語吹き替え版追加録音)
星野充昭(日本語吹き替え版追加録音)
蟹江栄司(日本語吹き替え版)
原作ルチアーノ・ヴィンチェンツォーニ(原案)
セルジオ・レオーネ(原案)
脚本フリオ・スカルペッリ
ルチアーノ・ヴィンチェンツォーニ
セルジオ・レオーネ
アジェノーレ・インクロッチ
音楽エンニオ・モリコーネ
ブルーノ・ニコライ(音楽監督)
撮影トニーノ・デリ・コリ
フランコ・ディ・ジャコモ(カメラ・オペレーター)
製作アルベルト・グリマルディ
配給ユナイテッド・アーチスツ
特撮ジョヴァンニ・コリドリ(特殊効果)(ノンクレジット)
衣装カルロ・シーミ
編集エウジェニオ・アラビソ
日本語翻訳木原たけし
スタントジョン・ランディス(スタント・パフォーマー)
ファビオ・テスティ(ノンクレジット)
その他アレッサンドロ・アレッサンドローニ(口笛)(ノンクレジット)
ブルーノ・ニコライ(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


7.トゥーコが卑怯者でも憎めないキャラだった。モーティマーは前作とは打って変わって冷酷になってるし、どうせならトゥーコにも見せ場をつくってほしかった、最後の墓のシーンはメタリカのSEに使われているのでちょっと嬉しかった TWISTED SISTER CHRISTIANさん [DVD(字幕)] 8点(2011-07-25 23:36:28)

6.この映画はビル・カーソンが死んでしまい、ブロンディが金貨の隠し場所を知る唯一の存在になった所から一気に面白さがアップした。トゥーコをただの悪党で終わらせず、人によっては一番応援してしまうキャラにまで持って行く巧さや、クリント・イーストウッド、リー・ヴァン・クリーフの相変わらずの渋さ、かっこ良さ、そして前作を凌ぐ派手な演出、と長い尺にも見合うだけの内容だったと思う。 リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-02-19 16:14:54)

5.バン!バン!バン! spputnさん [DVD(字幕)] 8点(2009-05-25 00:27:12)

4.西部劇ってこんなにおもしろかったっけ! ホットチョコレートさん [DVD(字幕)] 8点(2009-05-24 09:01:46)

3.ムサッ!!オトコだらけの大西部劇!!(爆破もあるヨ♪) ぶらきさん [DVD(字幕)] 8点(2006-08-28 13:13:56)

2.マカロニウエスタンブームがピークを迎える中、最高傑作の宣伝文句で公開されたこの作品は西部劇に登場する賞金稼ぎ、ならず者、はみ出し者たちへのレクイエムとも思えるような異色な仕上がりになった。イーストウッド、リー・ヴァン・クリーフ、ウォラックの3人が善、悪、汚に扮してラストで三角決闘を行う。いつものようにイーストウッドの眼差しは男の美学を感じさせるが、本作品ではやさしさ、人の良さが色濃く出ているように見える。他の作品では冷酷な悪そのものを演じるクリーフも、ここでは哀愁さえ漂わせる。立場、生き方は違っても独りで生きている男たちが、避けて通ることのできなかったラストの死闘。砂ぼこりと硝煙、狂気と虚無をイメージさせるタイトル曲と共に永遠に語り継がれることだろう。 天地  司さん 8点(2002-09-23 16:38:53)(良:1票)

1.「夕陽のガンマン」の後%2C「待ちかねた」登場。アヤヤヤー、というモリコーネ・サウンドが%2CテレビCMで流れたときの印象は%2C強烈。クリント・イーストウッド主演のイメージが少し薄くなったのは不満だが。物語の語り口の妙を教えてくれた作品。 ちょうじさん 8点(2001-07-19 19:16:49)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 61人
平均点数 7.34点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
311.64% line
411.64% line
558.20% line
61219.67% line
71321.31% line
81321.31% line
91118.03% line
1058.20% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.28点 Review7人
2 ストーリー評価 7.50点 Review6人
3 鑑賞後の後味 8.28点 Review7人
4 音楽評価 9.00点 Review10人
5 感泣評価 7.00点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS