みんなのシネマレビュー

グリース

Grease
1978年【米】 上映時間:110分
ラブストーリーミュージカルシリーズもの青春もの学園もの戯曲(舞台劇)の映画化
[グリース]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-08-09)【イニシャルK】さん
公開開始日(1978-12-09)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ランダル・クレイザー
助監督ジェリー・グランディ
キャストジョン・トラヴォルタ(男優)ダニー
オリヴィア・ニュートン=ジョン(女優)サンディ
ストッカード・チャニング(女優)ベティ・リッツォ
ディディ・コーン(女優)フレンチー
イヴ・アーデン(女優)マッギー校長
ジョーン・ブロンデル(女優)ヴィー
シド・シーザー(男優)カルホーンコーチ
ロレンツォ・ラマス(男優)トム・チザム
エディ・ディーゼン(男優)ユージン
ファニー・フラッグ(女優)看護婦ウィルキンス
アンディ・テナント(男優)ダンサー
マイケル・ビーン(男優)マイク(ノンクレジット)
三木眞一郎ダニー(日本語吹き替え版【DVD】)
井上喜久子サンディ(日本語吹き替え版【DVD】)
雨蘭咲木子フレンチー(日本語吹き替え版【DVD】)
杉山紀彰(日本語吹き替え版【DVD】)
飯島肇カルホーンコーチ(日本語吹き替え版【DVD】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【DVD】)
野口五郎ダニー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
桜田淳子サンディ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
高島雅羅ベティ・リッツォ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小宮和枝フレンチー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
高橋和枝マッギー校長(日本語吹き替え版【日本テレビ/テレビ朝日】)
沼波輝枝ヴィー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
峰恵研カルホーンコーチ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
曽我部和恭(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
野島昭生(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
千葉繁(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山田栄子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
羽佐間道夫(日本語吹き替え版【日本テレビ】)‐
鈴置洋孝ダニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
戸田恵子サンディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤田淑子ベティ・リッツォ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中秀幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
二又一成(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石丸博也(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島田敏(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安達忍(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂本千夏(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
勝生真沙子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
つかせのりこヴィー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富山敬(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村越伊知郎カルホーンコーチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
撮影ビル・バトラー〔撮影〕
製作ニール・A・マクリス(製作補)
パラマウント・ピクチャーズ
配給CIC
美術ウェイン・フィッツジェラルドタイトル・デザイン(エンドタイトル)
衣装ベッツィ・コックス(衣装)
アルバート・ウォルスキー
録音ビル・ヴァーニー
字幕翻訳高瀬鎮夫
その他ニール・A・マクリス(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


8.カッコつけたトラボルタグループが音楽に乗って楽しそうに踊っている姿が面白かった。「時代遅れのノリ」の一言で片付けられそうだが、こういった爽やかさは大切だと思う。楽しげな踊りを見せてくれるので観終わった後は気分も明るくなる。それとやっぱりオリビアは可愛かったなぁ。 べんちゃんずさん 8点(2004-09-15 11:41:21)

7.前のぴよさんも書いていますが、私もさえない青春だったのでこういう系統の映画にどうしても高得点になってしまいます。ハグしたあとに髪を直すシーンなんかも面白い。くだらないと言っちゃあくだらない。でも「青春ノイローゼ」気味の私にはまぶしすぎる名作です。 バチケンさん 8点(2004-05-16 19:57:05)(良:1票)

6.進学校に進んだ(というか進めさせられた)僕は、グリースの世界とは無縁の夢の無い高校生活でした。トラボルタが僕の代わりに映画の中で、楽しんでくれていました。
他愛の無い内容の映画ですが、僕にとっては青春の1本です。 ぴよさん 8点(2004-01-10 17:38:30)

5.ミュージカルは、突然歌いだすから合わなくて観ない主義だった。これは、(サタデーナイト・フィーバー)のトラボルタのダンスが見れると、DVDを買った。どうせ中身のないお気楽な青春映画だろうと思ったら、マンマそのとうり中身はなかった。ところが、楽しいのだ。宣伝を裏切って中身のない映画より、ずっとストレートでよい。自分が学生だったら、文化祭でぜひやりたい映画。大人になったら絶対出来ないものがそこにある。深刻なものでもなく、底抜けに明るい。オリビア・ニュートンジョンが歌がうまいのは当たり前だが、こんなにトラボルタがうまいとは知らなかった。ニール・セダカみたいな声だ。あと、ファッションも大好き。オールディズ好きだし、大滝詠一好きなので。 アルメイダさん 8点(2003-12-07 13:10:14)

4.これを見るとこの時代の若者がみんなトラボルタに憧れていたのがわかる気がする、すごい脚が長くて黒Tにパンツ姿が見事に決まっている(体操着には笑ったけど)、しかもダンスうまいし@「サタデー~」より好きだなぁ。最後の展開はめちゃくちゃだけど、楽しかった。 いざ、ベガスさん 8点(2003-11-28 15:17:46)

3.今年のオリビア来日公演でも、バックに映像を流してました。ダンス、勝負の走りごっこ、卒業、青春一杯、楽しい! リズならぬリゾ、胸キュンのライバル役よかった、今も活躍されてて嬉しい女優さんです。 かーすけさん 8点(2003-05-31 22:01:22)

2.私の高校生時代の思い出の作品、あの時ははまって2回も映画館に見に行きました。最後のオリビアの変身振りに感激!でも、主役の2人より、ピンクレディのストッカード チャニングがいい味出してました。 KOHさん 8点(2003-01-21 22:52:50)

1.も~清純なオリビア・ニュートン・ジョンが可愛らしくて!!たまりませんでした(笑)ジョン・トラボルタも相変わらず素敵な踊り!『サタデー・ナイト・フィーバー』と同じ青春ものですが、こちらのほうが軽い仕上がりになっています。ラストがすごく楽しくって思わず1点アップしちゃいました。 もみじプリンさん 8点(2002-10-04 18:56:41)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 51人
平均点数 6.27点
000.00% line
111.96% line
200.00% line
311.96% line
4713.73% line
5917.65% line
6917.65% line
71019.61% line
8917.65% line
935.88% line
1023.92% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review4人
4 音楽評価 8.80点 Review5人
5 感泣評価 5.50点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

1978年 51回
オリジナル主題歌 候補(ノミネート)"Hopelessly Devoted to You"(愛すれど悲し)

【ゴールデングローブ賞 情報】

1978年 36回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)オリヴィア・ニュートン=ジョン候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジョン・トラヴォルタ候補(ノミネート) 
主題歌賞 候補(ノミネート)"Grease"
主題歌賞 候補(ノミネート)"You're the One that I Want"

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS