みんなのシネマレビュー

ヴァージン・スーサイズ

THE VIRGIN SUICIDES
1999年【米】 上映時間:98分
ドラマ青春もの
[ヴァージンスーサイズ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2009-08-03)【マーク・ハント】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ソフィア・コッポラ
キャストキルスティン・ダンスト(女優)ラックス
ハンナ・R・ホール(女優)セシリア
ジェームズ・ウッズ(男優)リズボン氏
キャスリーン・ターナー(女優)リズボン夫人
ジョナサン・タッカー(男優)ティム
ジョシュ・ハートネット(男優)トリップ(回想)
A・J・クック(女優)メアリー
ダニー・デヴィート(男優)医師
マイケル・パレ(男優)トリップ
ロバート・シュワルツマン(男優)ポール
ジョー・ディニコル(男優)
ジョヴァンニ・リビシ
脚本ソフィア・コッポラ
撮影エドワード・ラックマン
製作フランシス・フォード・コッポラ
製作総指揮フレッド・フックス
ウィリ・バール
配給東北新社
衣装ナンシー・スタイナー
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
1970年代。アメリカの郊外にあるリズボン家の末娘、セシリア(13才)の自殺。それはファミリーパーティーの真っ最中に起きた。厳格な家庭に閉じ込められた4姉妹が、その後に起こす驚くべき行動の過程を少年らの回想という形で綴られた作品。思春期を生きる、少女とも成人女性とも言い切れない儚げであやふやな彼女達の存在が、甘美なまでに危うく映像化された問題作にして、女優・写真家・デザイナーと幅広く活躍するソフィア・コッポラの長編初監督作。

SAEKO】さん(2004-03-11)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


11.ため息が出るほど美しい。あっけなく死んでゆく少女たち。なぜ死んだのかというのは、あまり考えない。死そのものに意味なんかなく、彼女たちはただ花が散るように消えていっただけなのだから。それでもたまに、あの木の上で懐かしい少女がこっちを見ているような気がする。 フライボーイさん [DVD(吹替)] 8点(2007-10-13 09:51:49)

10.血の様な独特の甘さで、痛みを覚えた。優しくても破滅的、可愛くても残酷性が漂い、ある意味衝撃的な作品。何ていうか、彼女達は周りの大人に、環境に、そして自分自身にどこか「諦め」を持っていたのかな。それが綺麗に「絶望化」してしまった様な気がする。物事の道理をきちんと考えられる人がこの映画を見て彼女達に共感するというのは難しいかも知れない(私的な考えなので、不快に思われたらゴメンナサイ)。女性は感覚的な動物だと言うし、それが10代の時期なら尚更そうだから。理屈を掲げて観たら後味の悪い作品になるでしょう。それとキルステンはこの頃が一番可愛い気がする!コッポラのセンスも好きだ! めいさん 8点(2004-01-10 19:43:00)

9.芝生がきれいで、ああいう映画観るとアメリカに住みたいと感じる。でもこれはアメリカのつくられたイメージなのでしょうか。美少女も。それはさておき作品はソフィアのセンスが十分に活きている。白っぽいふわふわした映像が音楽と相まって心地よい印象を醸している。決して悲劇ではないフラットでニュートラルな物語も新鮮。 てっつんさん 8点(2003-04-17 13:00:54)

8.自殺に意味がないってところがセンセーショナルですね。それだけに反感も多いだろうけど。Heartとかギルバートオサリバンとかの音楽が映画を面白くさせていると思う。電話のシーンすごくいいね。あれは感動した!女の子もファッションもかわいいし結構好き。 およこさん 8点(2003-03-08 23:57:03)

7.私の頭の中は「?」だらけですが、このどこかはかない雰囲気は好きです。音楽も個人的に気になる曲が多かったです。 もみじプリンさん 8点(2002-09-14 14:32:00)

6.なんで自殺したのかって言うのはまぁ自分なりに解釈したけど、でも最初に末の子が自殺したのはさっぱりわかんなかったんです・・・。それにしてもみんなかわいいなぁと思って観ていました。 さん 8点(2002-02-13 12:53:13)

5.この音楽と映像の感じ好き。 じょんさん 8点(2001-11-24 12:56:38)

4.映像がとても美しい。本当はとても重いお話なのに、フワフワとした感じがした。ところで、ジョシュのあの髪型って何?ズラ? okピーちゃんさん 8点(2001-10-25 06:36:43)

3.とっても、映像がかわいくて。あと、姉妹のお部屋がキュートでした。音楽が聞いたことあるやつばっかで耳に馴染みやすかった。映画館でポスター買いそこねてしまったんですけど、どうすれば手にはいりますか?分かる人いたら教えてください。、 タカさん 8点(2000-11-25 19:17:06)

2.画像がきれい。映画の流れも。。。作品が絵になってるのがすごくよかった。 kimieさん 8点(2000-10-09 23:52:07)

1.5人姉妹が出てくるのに、全員の印象がきちんと、残ってる。使われている色彩も、女性監督だけあって、かわいい色ばかり。ただ、話が深いようで浅かったのが、残念。でも、あの結末を選んだ理由は、考えさせられる。 Claireさん 8点(2000-07-04 12:16:50)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 147人
平均点数 5.79点
010.68% line
110.68% line
242.72% line
3138.84% line
42013.61% line
53221.77% line
62214.97% line
72517.01% line
81510.20% line
942.72% line
10106.80% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.85点 Review7人
3 鑑賞後の後味 7.42点 Review7人
4 音楽評価 8.83点 Review6人
5 感泣評価 10.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS