みんなのシネマレビュー

激流(1994)

The River Wild
1994年【米】 上映時間:112分
アクションドラマサスペンスアドベンチャー
[ゲキリュウ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-11-17)【イニシャルK】さん
公開開始日(1995-04-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督カーティス・ハンソン
演出伊達康将(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
キャストメリル・ストリープ(女優)ゲイル
ケヴィン・ベーコン(男優)ウェイド
デヴィッド・ストラザーン(男優)トム
ジョセフ・マッゼロ(男優)ローク
ジョン・C・ライリー(男優)テリー
ベンジャミン・ブラット(男優)ジョニー
池田昌子[声]ゲイル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安原義人ウェイド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
納谷六朗トム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小林優子ローク(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
西村知道テリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
古田信幸ジョニー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
片岡富枝(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
辻親八(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塩田朋子ゲイル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀内賢雄ウェイド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂トム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
近藤玲子ローク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐久田修ジョニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
福田信昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
巴菁子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大谷育江(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本デニス・オニール〔脚本〕
音楽ジェリー・ゴールドスミス
編曲アレクサンダー・カレッジ
アーサー・モートン〔編曲〕
撮影ロバート・エルスウィット
デヴィッド・ノリス〔撮影〕(追加カメラ・オペレーター)
製作デヴィッド・フォスター〔製作〕
ユニバーサル・ピクチャーズ
デニス・オニール〔脚本〕(共同製作)
ローレンス・ターマン
製作総指揮レイモンド・ハートウィック
配給UIP
特殊メイクリチャード・スネル(メーキャップ)
衣装マルレーネ・スチュワート
編集デヴィッド・ブレナー〔編集〕
ジョー・ハットシング
字幕翻訳戸田奈津子
その他レイモンド・ハートウィック(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジェリー・ゴールドスミス(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


68.メリル・ストリープ主演のアクションサスペンス。 アクションと言っても、そのほとんどが激流の川を下るシーンのみなので、 サスペンス映画として鑑賞した方がいいかもしれない。 ケヴィン・ベーコンは相変わらず何か企んでいるような人相で、 こういう役をやらせたら右に出る者はいない役者さんだ。 作品全体の印象としては、川下りというシチュエーションが地味ということもあるのだが、 アクションやサスペンス部分が中途半端で、ストーリー自体の面白さとしては並。 まあまあ普通に楽しめる程度の出来だと思う。 MAHITOさん [ビデオ(字幕)] 4点(2011-07-31 07:41:11)

67.メリルストリープの腕ばっかり印象に残ってる。あとは建築家(デザイナー?)の腕力は凄いなってこと。 デフォルトモードさん [ビデオ(字幕)] 5点(2009-01-23 20:43:55)

66.語り口にしても、サスペンス展開にしても非常に良作。 プロットは至極真っ当です。 ただ、やっぱり地味ですよね。山場となる急流下りの場面もそれ程劇的に見えないし。 皆さんご指摘のとおり、父さんの活躍も不自然。 あと、急流地帯だけ陸路をとるなんて事は出来ないのでしょうか?(何か聞き逃しちゃったのかな) カラバ侯爵さん [地上波(吹替)] 7点(2007-10-23 00:46:53)

65.主演・メリル・ストリープ、レビューを拝見したところ、90%自前のアクションだったらしく、流石に大女優でした。ここまで広い役柄をこなせる女優はそう居ないのでは。ケビン・ベーコンも持ち前の悪人面を生かした好演。旦那のおっさんが突如ブルースウィルスも真っ青のタフガイに変身したことに多少の違和感を覚えましたが、まぁそんな細かいことは気にしない、気にしない。6点献上。 赤松五太郎さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-16 06:35:46)

64.一番怖かったのはケビン・ベーコンではなく、メリル・ストリープの二の腕でした。 まさかずきゅーぶりっくさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-09-01 11:37:04)

63.終止適度な緊張感を維持しつつ、一気に見れる作品。美しい大自然の映像やキャンプの映像もアウトドア感を感じさせ、妙に気分をリフレッシュさせてくれて気持ちいい。事件のパニックと自然のパニックに家族物語の要素も交えながら飽きずに見れ楽しい作品。 ムッシュ★いち~ろ!!さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-05-30 15:37:00)

62.見ているときは単純にハラハラドキドキしながら楽しめたが、ポイントとなるべき部分がほとんど予想通りの結論に着地しているので、見終わった後はありがち作品との印象を拭えず、インパクトは薄い。ただし、山間部を流れる河の光景の美しさや、自然なままの荒波の激しさを撮りきった撮影に関しては評価したい。 Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-02-08 03:06:24)

61.まあまあ面白かった。やっぱベーコンは怖い役似合うぬあ。 あしたかこさん [地上波(吹替)] 6点(2006-01-19 21:32:36)

60.ケヴィンもメリル・ストリープもいい味出してるけど、傑作でもなく駄作でもない「平凡」な作品に仕上がってるのが惜しいですねぇ。サスペンスに"川下り"が加わったところまではいいんだけど。。。 トシ074さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-01-09 12:42:25)

59.メリル・ストリープのアクションが観れるという珍しい映画ではあるが、内容は実に普通。もう少し捻ればいいのにってほど、そのまんまの直球の内容。演ている役者は全員が全員とも上手いんで、安心して最後まで観ることは出来た。ただ、仕事ばかりしている父親は妻や子供にとってはダメ親父、というハリウッド映画にありがちな下敷きは辟易する。 永遠さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-11-17 00:39:39)

58.全体にいまいちのB級~C級映画。キャストの演技もB級。激流なんだろうが、そのすごさが伝わってこない。しかしこんな自然の中の川下り、アメリカ人にとっては普通なのかな?うらやましい。 杜子春さん 4点(2004-11-14 08:18:19)

57.凶悪犯のくせしてカナヅチで泳げないだなんてさ(プフっ) 泳げないくせして川下りして逃げようったってさ・・(プフっ) やっぱさ、所詮ベーコンって小悪魔程度なんだよね。(^w^) でもさ、逆にそこが好感なんだよね。 面白かったじゃんけよ。なんかいい感じい。 3737さん 8点(2004-11-11 21:23:55)(良:2票)

56.WOWOWの新聞を見て、メリル・ストリープとケビン・ベーコンの共演はちょっと面白そうだと思って見てみたけど、良くも悪くもない。ほんとに普通だった。でも川くだりしてるのは結構凄いんじゃない? アンナさん 5点(2004-11-07 17:05:41)

55.ケビン・ベーコン、「ケープ・フィアー」のデニーロなみのしつこさですね。そう言えばチョット「ケープ~」と似た雰囲気が有ります。 好きなジャンルでなくとも、役者がしっかりしているので最後までキッチリ見れます。 川下りを舞台とする辺りに工夫が垣間見られるが、ストーリー的には凡作です。 おはようジングルさん 5点(2004-10-05 16:12:39)

54.メリル・ストリープたくましいな~。 テンダータッチさん 5点(2004-10-02 01:19:11)

53.ケビン・ベーコンはハマってますねぇ。うん、素晴らしい。夫も子供も犬も、もう一人の犯人もパトロール隊員も、なかなか良いです、合ってますね。でもやっぱりあの妻はメリルではないですね。たくましい母、と言えばメリルですが、彼女のたくましさは体育会系たくましさとはちょっと違うかなと。体重増やしてスタントほとんど無しで演じたその根性は彼女らしいのですが。ここは他の女優さんに譲ったほうが良かったかも。激流の映像はなかなか迫力があって良かった。あそこでCG使ったら興ざめです。 ちゃかさん 7点(2004-06-11 16:47:35)

52.言う程流れが激しくないのが。今だったらCGでどうとでもしたんだろうけど。メリル・ストリープである必要性もないし。残念。 マックロウさん 5点(2004-06-09 13:25:35)

51.ブレアウィッチより全然画面酔いした。 らいぜんさん 2点(2004-05-25 19:04:20)

50.なんか可もなく不可もなくってところです。別にどこが悪いってないんだけど最初から最後までダラーッと進んでサクッと終わってしまった。激流の映像は迫力があったんだけど、それだけなら環境ビデオでもいいからなぁ…?K・ベーコンのヒール役ってやっぱり嵌まるよね。その部分に2点、激流映像に1点。なんだかなぁ・・・悪くないんだけど・・・もう3つくらい何かが欲しいんですよねぇ(・・?) epitaphさん 3点(2004-04-08 22:34:29)

49.そんなに期待していなかったけど、見てみたら おもしろかった。 幕ノ内さん 7点(2004-03-30 19:27:54)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 87人
平均点数 5.77点
000.00% line
111.15% line
211.15% line
344.60% line
466.90% line
52427.59% line
62731.03% line
71416.09% line
889.20% line
911.15% line
1011.15% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.83点 Review6人
2 ストーリー評価 4.66点 Review6人
3 鑑賞後の後味 5.83点 Review6人
4 音楽評価 4.75点 Review4人
5 感泣評価 4.00点 Review4人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1994年 52回
主演女優賞(ドラマ部門)メリル・ストリープ候補(ノミネート) 
助演男優賞ケヴィン・ベーコン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS