みんなのシネマレビュー

チザム

Chisum
1970年【米】 上映時間:112分
アクションウエスタン実話もの
[チザム]
新規登録(2004-07-12)【A.O.D】さん
タイトル情報更新(2022-04-24)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・V・マクラグレン
助監督エミリオ・フェルナンデス(第2班監督)(ノンクレジット)
演出ハル・ニーダム(スタント・コーディネーター[ノンクレジット])
キャストジョン・ウェイン(男優)ジョン・チザム
フォレスト・タッカー(男優)ローレンス・マーフィー
クリストファー・ジョージ(男優)ダン・ノディーン
ベン・ジョンソン〔男優・1918年生〕(男優)ジェームズ・ペッパー
グレン・コーべット〔男優・1930年生〕(男優)パット・ギャレット
ブルース・キャボット(男優)ブラディ保安官
アンドリュー・プライン(男優)アレックス・マックスウィーン
パトリック・ノウルズ(男優)ヘンリー・タンストール
リチャード・ジャッケル(男優)ジェス・エバンス
ジョン・エイガー(男優)エイモス・パットン
ジョン・ミッチャム(男優)ベイカー保安官代理
ペドロ・アルメンダリス・Jr(男優)ベン
クリストファー・ミッチャム(男優)トム
ジョン・ピッカード(男優)ブラドック曹長
ジョシュ・マクラグレン(男優)(ノンクレジット)
納谷悟朗ジョン・チザム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島宇志夫ローレンス・マーフィー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西田昭市ジェームズ・ペッパー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富山敬ビリー・ザ・キッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
羽佐間道夫パット・ギャレット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴木弘子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作アンドリュー・J・フェナディ(ノンクレジット)
脚本アンドリュー・J・フェナディ
音楽ドミニク・フロンティア
撮影ウィリアム・H・クローシア
製作アンドリュー・J・フェナディ
製作総指揮マイケル・ウェイン〔製作〕
配給ワーナー・ブラザース
美術カール・アンダーソン〔美術〕(美術監督)
レイ・モイヤー〔美術〕(セット装飾)
編集ロバート・L・シンプソン
字幕翻訳岡田壮平
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


3.いろいろキャラクターを詰め込んでいる割に、みんなで割とのんびり動いているだけなので、あまり機能していないと思うのですが。クライマックス部分は突然気合が入っていますが、それまでの盛り上がりがないので、空回り気味です。 Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2017-05-21 01:04:46)

2.実話に基づいた物語ということですが、迫力満点のシーンもありストーリーも面白い映画でした。善と悪がはっきりしていて大変わかりやすいのですが、実際はどうなんでしょうかね。 ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-06 12:40:48)

1.ジョン・ウェイン演じる牧畜王ジョン・チザムが主人公、なんでしょうけど、正直、影が薄いですねえ。どっちかってと、ビリー・ザ・キッドの方が物語において中心的、かな。それに、銃の撃ち合いなんかも結構あるのだけど、ヒトがムヤミにあっさり死にまくって、かえって盛り上がりに欠けたり。という訳で、正直、前半はピンと来ないのですが・・・クライマックスは一転、ものすごいんです、これが。追い詰められ店舗内に立てこもったビリー・ザ・キッドの繰り広げる銃撃戦、そして彼の危急に○○をひきつれて駆けつけるチザム(ジョン・ウェインのアノ映画を彷彿とさせるシーン!)。しかもそれだけ盛り上げておきながら、最後はジジイ同士の取っ組み合い、ってのがまた良いですな(かなり代役クサイですけど)。で、ラストシーン、「いつもの位置」にピタリとはまり込むチザム氏の姿で、映画は締めくくられる。そのジョン・ウェインの横顔に、「やっぱこのヒト、日本で言えば、人間国宝だよなあ」なんぞと思ってしまうのです。映画自体もまた、そういう気持ちがフト湧いてくるような、懐かしテイストの作品でありました。 鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-07-05 22:33:27)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 7人
平均点数 5.57点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3114.29% line
4114.29% line
500.00% line
6342.86% line
7228.57% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS