みんなのシネマレビュー

陽だまりの庭で

LE JARDIN DES PLANTES
1995年【仏】 上映時間:92分
ドラマファンタジーTV映画ファミリー
[ヒダマリノニワデ]
新規登録(2005-05-10)【タコ太(ぺいぺい)】さん
タイトル情報更新(2005-06-15)【タコ太(ぺいぺい)】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フィリップ・ド・ブロカ
キャストクロード・リッシュ(男優)
サロメ・ステヴナン(女優)
脚本フィリップ・ド・ブロカ
あらすじ
フィリピーヌは、ドイツ占領下のフランスで寄宿舎に暮らす9歳の女の子。父は歯科医、母は女優、貧しい時代に豊かに暮らす。しかし、ある日悲劇が彼女を襲う。そしてその結果、祖父の家で暮らすことになった彼女。動物学者の祖父の優しさに包まれながら、激動の時代を力強く生きる少女の物語。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2005-05-11)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


2.TV用に製作された90分程度の小品ながら、いい映画を見たとしみじみと思える良作。
邦題の通り、祖父と孫娘がベンチに腰をかけ語り合う。その庭に差し込む陽の光のような温かみ感じます。
祖父と孫娘が夜の地下でレジスタンスのように”任務”を遂行する。
孫を悲しませまいと必死の祖父と、あまりにも可愛らしい孫娘の姿。
全編に渡り、そんな2人の姿が微笑ましくもあり、悲しくもある。
この監督さんは「まぼろしの市街戦」にしても本作にしても、
優しさや明るさ、ファンタジー的要素や笑いに包み込み、独特の話術で戦争を語ります。 とらやさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-01-23 15:33:25)

1.戦争の悲惨さを描きながら、なんとも温かみのある雰囲気が独特。父子のやり取りが歯がゆくて仕方ないけれど、次第に変わっていく父の姿がまた良い。そして何より、サロメ・ステヴナンの眩しいような愛くるしさ。日本で公開されるメジャーな作品では、最近殆ど会えないですね。ただ、仮に新作映画に出演していたとしても、「今」の彼女より、「9歳の時の」彼女こそが光り輝いているのです。そのあたりが加算要因で、8点献上。 タコ太(ぺいぺい)さん [地上波(字幕)] 8点(2005-05-11 00:04:24)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 4人
平均点数 8.00点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
600.00% line
700.00% line
84100.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS