みんなのシネマレビュー

網走番外地 望郷篇

1965年【日】 上映時間:88分
アクションドラマ刑務所ものシリーズものヤクザ・マフィア小説の映画化
[アバシリバンガイチボウキョウヘン]
新規登録(2005-07-08)【ぐるぐる】さん
タイトル情報更新(2018-01-18)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督石井輝男
助監督内藤誠(脚本)
キャスト高倉健(男優)橘真一
杉浦直樹(男優)白山譲次(人斬りジョー)
桜町弘子(女優)ルミ子
田中邦衛(男優)大槻
嵐寛寿郎(男優)旭統一
安部徹(男優)安井
待田京介(男優)
砂塚秀夫(男優)田所
由利徹(男優)人相の悪い男
東野英治郎(男優)清造
中谷一郎(男優)
関山耕司(男優)中島
潮健児(男優)幸夫
石橋蓮司(男優)ピン公
小林稔侍(男優)
須賀良(男優)
日尾孝司(男優)
相馬剛三(男優)寺男
原作伊藤一「網走番外地」
脚本石井輝男
音楽八木正生
作曲八木正生「男の裏町」
山田栄一「網走番外地」
主題歌高倉健「網走番外地」/「男の裏町」
企画植木照男
配給東映
美術藤田博〔美術〕
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


4.日活アクションと「昭和残侠伝」を混ぜたような展開。いいとこ取りをしてるつもりかもしれませんが、ちょっと合ってないかな。林田マーガレットの靴墨を塗りたくったみたいなメイクと、その母親役の女優の呪術みたいなセリフまわしだけが印象に残りました。 KYPAさん [DVD(邦画)] 5点(2008-05-28 22:13:55)

3.前作とは違った趣で、単なる任侠映画と化してしまったのが残念。 にじばぶさん [ビデオ(邦画)] 6点(2007-10-15 11:59:58)

2.番外地シリーズは中高時代に結構みました(主に新宿昭和館で)。当時私は高倉健がスクリーンに登場して、カッコよければストーリーなんてどうでもよかったんですが、(まだ若かったせいか、どちらかと言うと花田秀次郎よりも橘真一のキャラの方が好きでした)この作品はシリーズ中でも名作に入ると思います。まず、番外地シリーズには時々子役が登場し(有名なのは真田広之)、高倉健との交流がひとつの見所になるのですが、下記の方が書いているように本作では結構泣かせます。悪役の存在感も重要なポイントになるのですが、この杉浦直樹はシリーズ中でも屈指の相手役だと思います。2人のやりとりにはシビレルセリフが多いのですが、特に最後の口笛を吹きながらの「なかなかやるじゃねーか」「よく逃げねーでいたな」はシリーズ中の決闘場面においても名シーンです。アラカンの親分振りも堂々としているし、舞台が長崎というのも情緒があってよいのですが、唯一の難点がヒロイン役の中途半端さです。ひそかに高倉健を思ってるのかと思えば、ダンナとはイチャイチャしてるし、討ち入り前には大勢の組員の前でオイオイ泣いてしまうし・・・。あれじゃアネサンって感じが全く無いし、単なるイモネーちゃんでしかないです。 東京50km圏道路地図さん [地上波(字幕)] 9点(2005-07-23 16:41:03)

1.前作「続網走番外地」に続いて、「網走」とタイトルについているものの、刑務所は出て来ず、まあ言ってしまえば普通の任侠モノ。でも、この作品には彼独特のワイルドさ・ウサン臭さ(良い意味で)に溢れていてそれが魅力的。由利徹・田中邦衛らコメディリリーフも楽しいし、混血の孤児の少女と高倉健の交流も泣かせます。杉浦直樹演じる殺し屋ジョーも、キザなんだけど石井ワールドに上手くハマっています。前作・前々作で「鬼虎」を演じていたアラカンが何故か高倉健の親分を演じてたりするけれど、そこをツッコむなんて野暮はナシですよん。 ぐるぐるさん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-11 20:54:20)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 8人
平均点数 6.62点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5112.50% line
6450.00% line
7112.50% line
8112.50% line
9112.50% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS