みんなのシネマレビュー

ルパン三世 天使の策略 ~夢のカケラは殺しの香り~<TVM>

2005年【日】 上映時間:92分
アクションコメディアドベンチャーアニメTV映画シリーズもの犯罪もの
[ルパンサンセイテンシノタクティクスユメノカケラハコロシノカオリ]
新規登録(2005-07-31)【mhiro】さん
タイトル情報更新(2019-09-30)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督宮繁之
栗田貫一ルパン三世
小林清志次元大介
井上真樹夫石川五ェ門
増山江威子峰不二子
納谷悟朗銭形警部
松井菜桜子エミリー・オブライエン
能登麻美子ポイズン・ソフィ
新井里美ボンバー・リンダ
浅野まゆみレディ・ジョー
田中敦子〔声優〕辻斬カオル
永井一郎東甚五郎
穂積隆信珍幻斎
有本欽隆国防長官
ホリ観光客
原作モンキー・パンチ
脚本前川淳
飯岡順一(脚本プロデューサー)
音楽大野雄二
鈴木清司(音楽監督)
作詞DOUBLE「夢のカケラ」
作曲大野雄二「ルパン三世のテーマ'88(2005version)」/「夢のカケラ」
編曲大野雄二「ルパン三世のテーマ'88(2005version)」/「夢のカケラ」
主題歌DOUBLE「夢のカケラ」
製作トムス・エンタテインメント(製作・著作)
企画日本テレビ(企画制作)
トムス・エンタテインメント
プロデューサー中谷敏夫
制作トムス・エンタテインメント
作画平山智(キャラクターデザイン・総作画監督)
宮繁之(絵コンテ)
西村貴世(原画)
録音加藤敏(録音監督)
東北新社(音響制作)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


11.ルパンシリーズとしてはワースト5に入る作品。しかし、6点。 あるまーぬさん [地上波(邦画)] 6点(2007-07-25 18:50:09)

10.製作現場の人たちが見ながら爆笑してたといういわくつきの逸品。そろそろ血の繋がらない妹とか、才色兼備の幼馴染とか、破天荒な超能力トラブル娘とか出てくるかも知れませんね。がんばれ日テレ。テレ東に教えを請え! DeVanteさん [地上波(吹替)] 0点(2006-09-10 19:22:40)

9.イントロは面白そうだったのになぁー・・・。 クロさん [地上波(字幕)] 2点(2005-09-25 23:58:34)

8.大人騙しにすらなりきらない、子供騙し以下のデキです。三人がそれぞれ別々の刺客につけ狙われるなどのシチュエーション自体は面白いのですが、全体として作りが大味で雑な印象でした。あと、ルパンの声はやはり山田康夫氏以外では私の中に正しい感覚として収まらず、始終違和感がつきまといました。 Kさん [地上波(字幕)] 3点(2005-08-28 23:25:11)

7.昔のルパン三世のイメージで、子供と見て、大失敗しました。レビューをみて、自分の感覚が正しいことがわかって、よかったです。タカラ○カか、エロ劇画かしらないけど、敵のキャラが違和感ありすぎ…感覚って、大事ですよね♪ クゥイックさん [地上波(吹替)] 2点(2005-08-07 20:52:46)

6.毎年恒例のルパン三世スペシャル(どこがスペシャルなんだろ?と思うが)。トヨタ車のように万人受けを狙い過ぎと言うか欲張り過ぎ。家族全員満足させようと思ってるんだろうけど、どの世代にも中途半端に映っているのが分からないんだろうか?思いっきり偏った作品を作ってみても良いと思うけど。 ロカホリさん [地上波(字幕)] 3点(2005-08-03 19:16:48)

5.全然おもしろくなんてないんだけど、近年のテレビSPシリーズのレベルに慣れてきているせいか、なんとなく最後まで観てしまった。
もうこんなこと突っ込んでも仕方ないのかもしれないが、すべてが安易で粗末。敵方の大ボス=エミリーが登場時点から“怪しい”と思わせた点は置いといたとしても、あの豹変振りは何なんだ?本性を通り越して“精神異常者”になってどうするんだ。他の敵メンバーの女たちも、そろいもそろってオカシイ…。それぞれ秘めた思いがあるのかと思ったら、ただの乱射バカだったり、ただの男装バカだったり。
致命的なのは、そういうオカシイ敵たちをルパン一味が、あからさまに殺してしまっている点。まーそりゃ今までも散々殺しはしてるんだろうけど、そうことごとくそれぞれが殺っちゃたらダメなのでは……と思った。 鉄腕麗人さん [地上波(字幕)] 2点(2005-08-03 12:33:24)

4.黒幕、すぐわかっちゃいますよね。。シリーズ最高傑作なんてテレビでいってたから期待して見たのに。。なんだかなぁ。次回楽しみにしてますよ。 キャラメルりんごさん [地上波(吹替)] 4点(2005-08-02 14:51:08)

3.え!?最後までボスの正体に気がつかず、最後まで「やっぱりルパンって面白い」なんて思っていましたが、評判悪いですね。7点に近い6点。 mhiroさん [地上波(字幕)] 6点(2005-08-01 19:08:45)

2.なんだか…イタイ女てんこもりな感じだったわねえ、今回のルパン三世は。 ブラッディエンジェルスって…。 彼女たちを担当した声優の人たちも、なんだかこっちが恥ずかしくなる感じの熱演で。(なーんて言うとマニアな方々に怒られちゃうのかしら?) 見ててなんとなくキャッツアイの「女が取り乱した姿って見られたもんじゃないわね。」っていう名言を思い出しちゃったわ。 ストーリーもなんだか…ねえ? すぐにあの女がボスだってわかっちゃったし、驚きが一切ないっていうか…。 次に期待しましょ! 梅桃さん [地上波(字幕)] 6点(2005-08-01 11:02:31)

1.ストーリーがあまりに酷過ぎる。黒幕がバレバレだし、とっつぁんがエミリーの正体を知り悲観するところも不満。悲観するまで長く行動してたか?と問いたくなる。そして敵のキャラに全然、魅力を感じない…。俺が今まで見て来たルパンの中で、1番の駄作ですね。 トシ074さん [地上波(字幕)] 1点(2005-07-31 22:57:47)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 17人
平均点数 4.06点
015.88% line
115.88% line
2423.53% line
3211.76% line
4211.76% line
515.88% line
6423.53% line
715.88% line
800.00% line
900.00% line
1015.88% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.50点 Review2人
2 ストーリー評価 4.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 4.50点 Review4人
4 音楽評価 7.33点 Review3人
5 感泣評価 3.33点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS