みんなのシネマレビュー

ジョー、満月の島へ行く

Joe Versus the Volcano
1990年【米】 上映時間:107分
ドラマコメディファンタジーロマンス
[ジョーマンゲツノシマヘイク]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2013-04-28)【M・R・サイケデリコン】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・パトリック・シャンレー
キャストトム・ハンクス(男優)ジョー・バンクス
メグ・ライアン(女優)ディーディー /アンジェリカ/パトリシア
ロイド・ブリッジス(男優)サミュエル・ハーベイ・グレイナモア
ロバート・スタック(男優)エリソン医師
ダン・ヘダヤ(男優)ワトゥーリ
キャロル・ケイン(女優)カサンドラ
オシー・デイヴィス(男優)マーシャル
ネイサン・レイン(男優)ベン
アマンダ・プラマー(女優)ダグマー
田中秀幸ジョー・バンクス(日本語吹き替え版)
高島雅羅ディーディー/アンジェリカ/パトリシア(日本語吹き替え版)
千田光男エリソン医師(日本語吹き替え版)
郷里大輔マーシャル(日本語吹き替え版)
山野史人ワトゥーリ(日本語吹き替え版)
麦人(日本語吹き替え版)
小島敏彦(日本語吹き替え版)
脚本ジョン・パトリック・シャンレー
音楽ジョルジュ・ドルリュー
撮影スティーヴン・ゴールドブラット
ジェイミー・アンダーソン〔撮影〕(追加カメラ・オペレーター)
製作ワーナー・ブラザース
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ
フランク・マーシャル
キャスリーン・ケネディ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
トム・サイラ(視覚効果編集アシスタント)
美術ボー・ウェルチ(プロダクション・デザイン)
シェリル・カラシック(セット装飾)
衣装コリーン・アトウッド
編集リチャード・ハルシー
ケネス・ワンバーグ
録音ケネス・ワンバーグ(音楽編集)
その他エドワード・K・ドッズ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


29.トム・ハンクスとメグ・ライアンなのにつまらない。 ダルコダヒルコさん [地上波(吹替)] 3点(2009-05-12 02:23:09)

28.スピルバーグに期待して見てみましたが、B級映画でした。

オチが大変残念でしたが、メグ・ライアンはかわいかったなー。
あと、ストーリーは、楽しかったです。チャン・チャン 杉下右京さん [地上波(字幕)] 5点(2008-10-25 00:21:47)

27.トム・ハンクスとメグ・ライアンが初めて共演したという資料的価値しかない映画でした。この2人がコメディが得意という知識がなかったら、コメディだったことすら気が付かないまま、映画が終わってしまうかもしれない。日本で公開されなかったのも、納得できてしまいます。 shoukanさん [DVD(字幕)] 2点(2008-02-10 23:34:11)

26.きっとトム・ハンクスとメグ・ライアンは「めぐり逢えたら」で再会した際に、この作品に出演したことを二人で反省し、「ユーガットメール」でまたもや再会した二人は、この作品を“若気の至り”として自己解決し、水に流したに違いない。 りりあさん [地上波(吹替)] 1点(2008-01-30 20:16:05)

25.……アホくさ。いつ面白くなるんだろう、いつ面白くなるんだろう? と思っているうちに終わってしまった。グダグダなお話、ダラダラな展開。クライマックスらしいクライマックスも無く、大したメッセージも無い。オチに至ってはアホらしいとしか言いようがない。観てるのがしんどく、時間が勿体無かった。 TERRAさん [地上波(吹替)] 2点(2008-01-23 15:32:49)

24.コメディなんだかロマンスなんだかファンタジーなんだかよく分からない。トム・ハンクスのフサフサの髪の毛を見れたけど顔が常にくら~いのでこっちもなんかいい気分になれないし話が進むにつれてどんどん「ええっ・・」という方向に進んでいくのはちとツライ。ハンクスとメグ・ライアンの二人が目立って後は何にも残らない寂しい結果となった感じです。 M・R・サイケデリコンさん [地上波(吹替)] 4点(2008-01-15 10:18:20)

23.本題に入るまでがやたら長いし、テンポも悪い。しかも、結局何が言いたい話だったのかさっぱり分からない。いろんなところで手抜きが見えてしまう作品です。 Oliasさん [DVD(字幕)] 3点(2007-12-23 23:11:25)

22.そこそこ面白かったですよ。ビックやパンチラインのころのトムが好きなら楽しめるとおもいます。ちょうど30分づつ3本の短編を観るような感じです。結局じいさんとの約束はどうなったんでしょ?
たかちゃんさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-06-28 12:11:20)

21.箸にも棒にも掛からない、ゴミ映画.. メグ・ライアン..若い... コナンが一番さん [CS・衛星(字幕)] 1点(2006-11-16 12:13:57)

20.前半はかなりシリアスな展開の中に笑いがあり、どんどん、よりファンタジック、コメディ化していくラブコメですが、後半からは行き過ぎ。ガッカリ!!でも楽しめた。 メグの3役はあの顔でよく化けられるね。"よく似てる"から確信に少し時間が・・
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-11-04 12:15:29)

19.クスリとも笑えないコメディ。ストーリーもこれでもかという程に適当でグダグダ。 MARK25さん [DVD(字幕)] 1点(2006-07-21 21:35:07)

18.トム・ハンクスとメグ・ライアンの共演第1作目だそうです。キャストは豪華でも、このタイトルといいDVDの装丁といい随分チープな印象です。実際、話の中身もスカスカでした。観る方が肩の力を抜くのは自由なんだけど、製作者側が抜かないでほしい。それでもそれなりに最後まで観られるのは、それだけ2人に魅力があるってこと、なんでしょうか? (^o^)y-~~~さん [DVD(字幕)] 5点(2005-12-12 23:45:45)

17.なんだ、これ???  メグ=ライアンが可愛いだけじゃん。 とっすぃさん [ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-19 10:35:55)

16.この映画で記念すべきラブコメ最強タッグが誕生しました!メグライアンは「恋人たちの予感」を彷彿とさせる見事な演技で、ジョーの会社の同僚のディーディー、ジョーに恋するハスッパのアンジェリカに、パトリシアの3役をこなしています!トムハンクスも不幸な男を見事に演じ、こういうノリの映画をもう1度見せてもらいたいな~と思いながら見返してしまうのです♪漂流しながらフラフラになってる姿と、10年後に作られた「キャストアウェイ」の漂流シーンが見事にダブります(笑)彼は漂流が似合うのでしょうか?

昔の映画はあまりメイキングが入っていないんですが、ワーナーから発売されているDVDには特典映像でメイキングが4分ですが入っています。やっぱり今よりかなり若い2人のインタビューも聞けてかなり嬉しいです!89年の「恋人たちの予感」でメグちゃんが、88年の「ビッグ」でトムハンクスが人気スター街道を駆けあがっている時に作られた記念すべき作品!是非一度ご覧になってください!最後にあっと言わせますよ!なんせラブコメですからね(笑) まさかずきゅーぶりっくさん [DVD(字幕)] 7点(2004-09-22 18:30:01)

15.トム・ハンクスの映画はどれも最高!ほんとに良い俳優さんだと思います。 teruhisaさん 10点(2004-08-09 01:30:28)

14.あれあれ、結構、面白いですよ、この映画。馬鹿馬鹿しいっていうか、軽いノリで楽しめるコメディーですかね。トムハンクスとメグライアン、このコンビ、いいよなぁ。 あまねさん 6点(2004-02-29 15:51:19)

13.トム・ハンクスとメグ・ライアンが出ているから最後まで見れました。 ギニューさん 3点(2004-01-23 01:10:26)

12.トム・ハンクスとメグ・ライアンの共演作品の中では唯一、見るに値すると感じる作品。思いっきりファンタジーなんだけど、「スプラッシュ」「ビッグ」とトム・ハンクス側から見て行けばきわめて順当な展開なわけで、このランクにふさわしいほどほどの安っぽさとウソっぽさ、普通にお約束通りのストーリーで最後まで安心して見ていられる。メグ・ライアンの1人何役とかは多くの方がご指摘の通り単に話題性だけで取り入れられたように思われるが、別に邪魔になってないしどうでもよかった。私にとってはトム・ハンクスの遺作。あくまでも売り出し中だった新進気鋭の若手女優メグ・ライアンが一連のトム・ハンクス主演のファンタジック・コメディに引っ張られただけのことであって、この二人をコンビ扱いにした目線で見ると確かにガックリさせられるものはあると思う。 anemoneさん 8点(2004-01-11 12:53:32)

11.ハハハ、笑ってしまいます。何に笑うかと言うと「DVD」が1500円だったのでつい買ってしまった私に対して。メグライアンの3役…無意味です。(ジョーの心理とリンクしているらしいですが…)ロマコメには外れが無いと思い込んでいた自分に警鐘を鳴らしてくれました。 クルイベルさん 4点(2003-12-08 11:07:06)(良:1票)

10.WOWOWで見たけど、この映画はお蔵入りになっていたそうですね。
コメディーなのでハチャメチャな設定&脚本は目をつぶって見ないとダメです。が、あまり笑えなかったです。
ころ映画を見たせいで、たまに「フォレスト・ガンプ」とダブってしまう時が有る。ぜんぜん違うのにね。
おはようジングルさん 3点(2003-11-19 13:31:50)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 39人
平均点数 4.05点
000.00% line
1410.26% line
2615.38% line
3717.95% line
4615.38% line
5820.51% line
637.69% line
737.69% line
812.56% line
900.00% line
1012.56% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review3人
2 ストーリー評価 4.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review2人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS