みんなのシネマレビュー

レッド・ムーン

The Stalking Moon
1968年【米】 上映時間:109分
サスペンスウエスタン小説の映画化
[レッドムーン]
新規登録(2007-05-29)【mimi】さん
タイトル情報更新(2011-05-31)【S&S】さん
公開開始日(1969-06-01)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・マリガン
キャストグレゴリー・ペック(男優)
エヴァ・マリー・セイント(女優)
ロバート・フォスター(男優)
チャールズ・タイナー(男優)
フランク・シルヴェラ(男優)
リチャード・ファーンズワース(男優)(ノンクレジット)
脚本アルヴィン・サージェント
ウェンデル・メイズ
音楽フレッド・カーリン
撮影リチャード・ファーンズワース(ノンクレジット)
チャールズ・ラング〔撮影・1902年生〕
製作アラン・J・パクラ
配給東宝東和
美術ローランド・アンダーソン(美術監督)
録音ジャック・ソロモン
スタントリチャード・ファーンズワース(ノンクレジット)
バディ・ヴァン・ホーン(ノンクレジット)
その他リン・スタルマスター(キャスティング)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


2.先住民から保護された女性と、その息子。その二人を保護するグレゴリー・ペック。彼らの行脚が描かれるのなら、ロードムービーみたいなものを想像するのですが、何だかちっとも旅をしない。この時点で何だかモヤモヤしてくる。
そしてその彼らを一人の先住民がつけ狙うのだけど、それが、神出鬼没というより、もう気配みたいなものすらもなくって。迫りくる気配がまるで感じられないと、サスペンスにもならなくって、でも時々思い出したように、「どう、これ、まさにサスペンスでしょ」みたいなシーンを急に入れてくる。
ヘンな映画です。
冒頭、もったいぶることなく、そっとグレゴリー・ペックを登場させ、しかしちゃっかりと彼はヒーローの座に収まっちゃう。だったらもう少し体を張って、危機を正面から受け止めて、盛り上げてほしいところ。ラストの組んずほぐれつの戦いなんぞ、敵は棒キレで殴り掛かってくるのだけど、殴られたグレゴリー・ペックはまったくコタえた様子もなく反撃に出る。何だか、雑だなあ、と。 鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-06-10 13:52:11)

1.異色サスペンス・ウェスタン。姿を見せずにヒタヒタ・ジワジワと追ってくるインディアンも怖いけど、まったく口を聞かない息子がかなり薄気味悪い。DVD化を切望。 mimiさん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-05-30 15:56:12)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 4人
平均点数 6.50点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
6375.00% line
700.00% line
8125.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS