みんなのシネマレビュー

庭から昇ったロケット雲

The Astronaut Farmer
(アストロノーツ・ファーマー/庭から昇ったロケット雲)
2007年【米】 上映時間:104分
ドラマアドベンチャーファンタジーファミリー
[ニワカラノボッタロケットグモ]
新規登録(2008-07-07)【尻軽娘♪】さん
タイトル情報更新(2023-03-15)【イニシャルK】さん
公開開始日(2008-07-05)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・ポーリッシュ
キャストビリー・ボブ・ソーントン(男優)チャーリー・ファーマー
ヴァージニア・マドセン(女優)オードリー・“オーディ”・ファーマー
ブルース・ダーン(男優)ハル
マーク・ポーリッシュ(男優)FBI捜査官 マチス
ティム・ブレイク・ネルソン(男優)ケヴィン・マンチャク
J・K・シモンズ(男優)ジェイコブソン
キルスティン・ウォーレン(女優)フィリス
リチャード・エドソン(男優)ミラー
グレアム・ベッケル(男優)フランク
マーシャル・ベル(男優)判事 ミラー
ブルース・ウィリス(男優)マスターソン大佐(ノンクレジット)
ジュリー・ホワイト(女優)
マックス・シエリオット(男優)シェパード・ファーマー
ジェイ・レノ(男優)
原康義(日本語吹き替え版)
塩田朋子(日本語吹き替え版)
水野龍司(日本語吹き替え版)
内田直哉(日本語吹き替え版)
嶋村侑(日本語吹き替え版)
脚本マイケル・ポーリッシュ
マーク・ポーリッシュ
作曲ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]"The Imperial March"
挿入曲エルトン・ジョン"Rocket Man"
ドワイト・ヨーカム"Stop the World (And Let Me Off)"
製作ポーラ・ワインスタイン
マイケル・ポーリッシュ
マーク・ポーリッシュ
製作総指揮ガイヤー・コジンスキー
特撮カフェFX社(視覚効果)
衣装ダニー・グリッカー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


4.宇宙へのロマンを描いた作品かと思いきや打ち上げ許可を出す出さないといった大人の事情を描いた作品でした。
宇宙に行って何をするかとか、宇宙の素晴らしさみたいな話はほとんどなくて、ただ行って帰ってくるだけ。
主人公にあんまり共感できず、ただ頭のおかしいおっさんという印象でした。 もとやさん [DVD(吹替)] 4点(2011-02-17 07:01:53)

3.裁判中に不意に乱入してしまったバスケ少年には笑った。全体としては、あっさりしているので少し感動する程度かと。ほんわか出来るのでファミリー向け。 山椒の実さん [地上波(吹替)] 5点(2010-12-20 23:22:01)

2.主演がビリー・ボブ・ソーントンでストーリーもとても良い。でも残念ながら全体的に完成度が低い作品の様に感じます(汗)「主演に予算をかけすぎたのでは?」と感じてしまいます。ブルース・ウィリスもあんなちょい役で出演させずに、出演する俳優を無銘の俳優さんにしてもう少し他の部分へ予算が回せれば良い作品になるのでは?

MINI1000さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2009-09-12 17:05:08)

1.志半ばで退役し、農夫となった元宇宙飛行士が、自ら作り上げた“ロケット”で宇宙への夢を追い続ける物語。

まったく。こういう映画を見過ごしそうになるから、おそろしい。

農場の納屋でコツコツと作ったお手製ロケットで、単身宇宙へ飛び立つ。
ストーリー自体はあまりに荒唐無稽で、現実味はないかもしれない。
ただ、観点を変えれば、「映画が荒唐無稽で何が悪い」ということ。

愛すべき家族に支えられ、自分の夢を実現させていく主人公の様は、決して人間として完璧で、力強いというわけではないのだけれど、観る者に正真正銘の「勇気」を与えてくれる。

この作品は、必ずしも「夢」に対する綺麗ごとばかりを描き連ねてはいない。
父親の自殺という過去、権力の妨害、金銭的な障壁、家族間での確執……、多くの人が人生の局面で味わう苦渋をしっかりと描いている。

ただし、その代わりに、「美しいもの」はきっちり美しく描いている。

冒頭のシーンから一貫して、丁寧に美しく映し出される「空」がそれを如実に物語っていると思う。
「空」は、宇宙を夢見る主人公にとって、常に目線の先にあるものだ。
その広大さ、美しさ、をワンカット、ワンカットで描き出す素晴らしさ。それを見た瞬間に、「ああ、これは良い映画だ」と感じた。


クライマックス、再挑戦のロケットが空高くのぼっていく。
それをすべての人たちが、喜びと、興奮で仰ぎ見る。

僕は、感動して、涙が出た。それ以上に何が必要か。 鉄腕麗人さん [DVD(字幕)] 9点(2008-12-30 11:27:36)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 11人
平均点数 5.27点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4436.36% line
5327.27% line
6327.27% line
700.00% line
800.00% line
919.09% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 3.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 5.00点 Review2人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS