みんなのシネマレビュー

スターシップ・トゥルーパーズ3

Starship Troopers 3: Marauder
2008年【米】 上映時間:105分
アクションホラーサスペンスSFコメディアドベンチャー戦争ものシリーズもの小説の映画化モンスター映画
[スターシップトゥルーパーズスリー]
新規登録(2008-07-24)【ぽーち”GMN”ありしあ】さん
タイトル情報更新(2017-05-30)【イニシャルK】さん
公開開始日(2008-07-19)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督エドワード・ニューマイヤー
キャストキャスパー・ヴァン・ディーン(男優)ジョニー・リコ大佐
ボリス・コジョー(男優)ディックス・ハウザー将軍
アマンダ・ドノホー(女優)エノロ・フィド提督
ジョリーン・ブラロック(女優)ローラ・ベック
マーネット・パターソン(女優)
キャサリン・オクセンバーグ(女優)技術者 その2(ノンクレジット)
田中実ジョニー・リコ大佐(日本語吹き替え版)
沢海陽子(日本語吹き替え版)
楠大典ディックス・ハウザー将軍(日本語吹き替え版)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版)
小林沙苗(日本語吹き替え版)
浦山迅(日本語吹き替え版)
原作ロバート・A・ハインライン「宇宙の戦士」(ノンクレジット)
脚本エドワード・ニューマイヤー
音楽クラウス・バデルト
撮影ロレンツォ・セナトーレ
製作総指揮スティーヴン・ケンパー
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
編集マイケル・ジョン・ベイトマン
あらすじ
1作目から11年。戦況が泥沼化する中、ロク・サン基地で指揮を執るでリコは、総指令官アキーノの訪問を受けた。アキーノと一行の中には戦友のボリス、ローラの姿も。2人と旧交を温めるリコだが、そんな時バグスが基地へ侵入。必死に抵抗を試みるもロク・サン基地は壊滅してしまう。しかもリコは反逆罪に問われ、絞首刑に処されることになってしまい……。 やっとパワードスーツ「マローダ」が登場。

のび太】さん(2008-12-17)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


15.一度目は映画館で鑑賞。
前作でかなり幻滅させられていたせいか面白いと思った。
で、今回、WOWOWで2度目の鑑賞。
あんまり面白いとは思えなかった。
特別いい点も悪い点も見つからず…。
海外ドラマ「スタートレック・エンタープライズ」でトゥポルを演じていた、ジョリーン・ブラロックが出演しているのが印象的だった。
もう一度見ようとは思わない。 クロエさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2017-12-14 02:16:53)

14.頭脳バグ絡みの場面がもっと観たかったなあ。所々で入る連邦放送が邪魔に感じるし、戦闘シーンはスケールダウンしている。 nojiさん [地上波(字幕)] 4点(2014-04-28 00:18:25)

13.もはや単体での映画になってる。とりあえず1からの流れには乗ってはいるんだけど、ヴァーホヴェン流のユーモアまでは継承されているはずもなく、普通のB級SFになってしまっている。ネタ的には可もなく不可もなく。 タッチッチさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-04-06 18:49:00)

12.前二作品とも楽しめたが今回はバグとの戦いよりもサスペンス的要素が結構楽しめた。
シルエットで見せる虫どもは単純ながら恐ろしさを感じる。時間も短く内容も面白くさらっと見るにはいい映画。 Jane.Yさん [DVD(字幕)] 8点(2010-02-07 14:22:29)

11.やっぱ期待しすぎちゃだめだったな~
ストーリーが読めても面白い映画は娯楽映画だが、これはストーリーが見え見えの上で退屈な映画……盛り上げ方間違ってるような気がするんだよな…
というか、この映画絶対に分類コメディでしょ!!!見た人はわかる。最後の後半10分くらい(主に背景が)面白すぎる(笑
SAKURAさん [DVD(字幕)] 4点(2009-08-19 17:24:57)

10.全体的に「安い」印象がぬぐえない。特に序盤の要塞での攻防戦。TVドラマかと思うぐらいのセットのショボさにこちらの期待も砕け散る。漂着した惑星も、海岸線に砂漠とB級SF映画の定番ロケーション。
作りも「1」をあざとくしただけで、宗教を持ち出しても上滑りの感は否めない。
きっとバーホーベンは、この映画全体で「ハリウッドの続編乱発」姿勢への皮肉を描いたに違いない!…と思うことで無理矢理納得しました(笑) 塚原新さん [DVD(吹替)] 3点(2009-06-02 20:46:03)

9.おお!Jolene Blalockが出てる!スタートレックエンタープライズのトゥポルですよ。これすごいよ!っていうだけで見所満載な気がする。リコの活躍とか合間にあるニュースやCMを模したものは、もう見飽きちゃって「1」ほどの目新しさはないんだけど、初めて見る人には面白いかも。頭脳バグ(っていうのか?)の口の所はもっと似せて作っても良かったのに・・・「1」よりもっと作り込め! 蝉丸さん [DVD(字幕)] 6点(2009-05-03 12:57:53)

8.相変わらずのあくの強さで、悪趣味な自分もさすがにちょっと引きました。軍国主義&宗教マンセーという世界を描きつつそのすべてをおちょくっているという風刺の仕方は面白いけれども、ここまでアホだと誰も真面目に受け取ってくれないんじゃないかと心配。 no oneさん [DVD(字幕)] 5点(2009-04-21 02:04:28)

7.「2」があったから、がっかり感少なく見られたけど、そうじゃなかったら、かなり不満だったかも・・・。ストーリーも無茶苦茶だしね。まあ、まあまあでした。 フラミンゴさん [DVD(字幕)] 4点(2009-03-05 20:46:04)

6.全体的なクオリティーは1よりは劣りますが、2よりは上な感じで、ちょこっとよくできたB級映画なテイストでした。戦争への皮肉がききすぎで、ちょっとうるさいよーな気もしますが、最近、B級モンスター映画や古いモンスター映画を観まくってるモンスターオタク思考の自分には、これくらいでも、それなりに満足です。80年代あたりのちょっと小規模な戦争映画を観てる気分にさせてくれる冒頭から始まり、途中は80年代あたりのモンスター映画、で、クライマックスはようやく登場のマローダー、ラストはヘンテコな歌でしめてくれます。次回作があるなら、そりゃもうマローダー全開の映画じゃなきゃ、俺はイヤ。 なにわ君さん [DVD(字幕)] 7点(2009-02-21 02:48:56)(良:1票)

5.僕には「2」みたいなTVドラマじゃなく、きちんとした予算(「1」の数分の一だけど・・・)がつけられ、「1」の登場人物たちも登場し、マローダも登場するだけで満足でした。「1」にはかなわないけれども!!
今回のテーマは宗教だと思います。無宗教だった連邦政府が増加するキリスト教徒を利用するかたちで宗教を認めたのは、なんかローマ帝国っぽいです。「4」が作られるなら中世ヨーロッパのように恐ろしい社会になっていそうです。てっ、今でもそうか(笑)
とりあえずマローダで昆虫軍団を蹴散らしていくのがもっと見たいので「4」を作ってください!! ヴァーホーベン監督で! のび太さん [DVD(吹替)] 7点(2008-12-17 10:51:27)(良:1票)

4.スターシップトゥルーパーズ1の凄かったところは、全体的にパカっぽいノリなのに映画としてのクオリティーがすごく高かったところ。そしてこのスターシップトゥルーパーズ3の方は、バカっぽいというよりはバカで、なおかつクオリティが低い。つまりそれってダメ映画じゃねーか。
54dayoさん [DVD(吹替)] 4点(2008-12-15 20:45:27)

3.映画館を出た後、あの唄がしばらく耳に残りました、でもそれだけ。パーホーベン監督で完結編を。 ハチロクさん [映画館(字幕)] 3点(2008-08-24 16:26:14)

2.この残念な気持ちをどこにぶつければよいのか? センブリーヌさん [映画館(字幕)] 5点(2008-08-01 00:07:00)(笑:1票)

1.★本家バーホーベンの第1作のテイストをできるだけ再現しようという努力は感じられます。★ただ本家の切れっぷりと比べると、やっぱり迫力不足。★日本語HPの、「総製作費・CGシークエンス・バグズ・・・すべてが、前作の3倍!」というキャプションには笑った。前作は前前作の何分の1だったっけ(笑)★あとクライマックスのマローダー登場シーンも。それと意味なく裸体を見せるのも。連邦軍総司令官がアイドル歌手ってのも。マクロスかよ。★そうやって、随所にばかばかしさを見せるものの、やっぱりなんか真面目に風刺してるって感じがしちゃうんですよね。そしてやっぱ予算が足りないなと思うと、ストーリーや演出の、見なくてもいいアラが見えてしまう。★もったいないなあ、もう一度、本家バーホーベン監督で、予算を湯水のように遣ってぜひとも続編を!戦争いつまでも続きそうだし・・・ wagasiさん [映画館(字幕)] 7点(2008-07-29 23:56:19)(良:1票)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 44人
平均点数 4.55点
012.27% line
100.00% line
212.27% line
31022.73% line
41431.82% line
5715.91% line
624.55% line
7715.91% line
824.55% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.40点 Review5人
2 ストーリー評価 4.40点 Review10人
3 鑑賞後の後味 5.14点 Review7人
4 音楽評価 5.42点 Review7人
5 感泣評価 2.50点 Review6人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS