みんなのシネマレビュー

暗黒街の弾痕(1961)

1961年【日】 上映時間:73分
アクションドラマサスペンススパイもの
[アンコクガイノダンコン]
新規登録(2014-02-14)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2020-11-12)【イニシャルK】さん
公開開始日(1961-01-03)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督岡本喜八
助監督竹林進
キャスト加山雄三(男優)草鹿次郎
佐藤允(男優)須藤健
三橋達也(男優)東刑事
ミッキー・カーチス(男優)三木
中谷一郎(男優)小松静夫
中丸忠雄(男優)志満明
河津清三郎(男優)大島勇策
浜美枝(女優)小松杏子
横山道代(女優)ナオミ
水野久美(女優)トミ
島崎雪子(女優)パロゾンの女歌手
大木正司(男優)能中
三島耕(男優)草鹿一郎
堺左千夫(男優)中江房吉
天本英世(男優)黒背広の男
塩沢とき(女優)飲み屋のおかみ
桐野洋雄(男優)殺し屋A
二瓶正也(男優)殺し屋B
沢村いき雄(男優)製本屋
平田昭彦(男優)捜査主任
草川直也(男優)前川
小川安三(男優)
中島春雄(男優)
大前亘(男優)
山田彰(男優)
中山豊(男優)ヴイナス石油社員
千葉一郎(男優)
吉頂寺晃(男優)
脚本関沢新一
音楽佐藤勝
撮影小泉福造
製作田中友幸
配給東宝
美術阿久根巌
編集黒岩義民
録音渡会伸
下永尚
その他東京現像所(現像)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


1.岡本喜八監督の暗黒街シリーズ3作目。ヤクザ映画という印象が強かった前2作と違い、自動車業界を舞台に産業スパイを描いていて、主演も鶴田浩二や三船敏郎に代わって「独立愚連隊西へ」や「戦国野郎」などで息の合ったところを見せていた加山雄三と佐藤允のコンビが担当し、前2作とは毛色の違う作品になっている。同じく自動車業界の産業スパイものといえば増村保造監督の「黒の試走車」が思い浮かぶが、本作はサスペンスよりもアクション映画としての色合いが濃く、同じ題材でありながら受ける印象はまったく違う。しかしあくまで娯楽アクション映画に徹したことと主演ふたりの対照的なキャラクターが喜八監督の作風に見事にマッチし、喜八監督の持ち味がじゅうぶんに発揮されていて、演出も前2作と比べると明らかにイキイキとしているのが嬉しい。結果、喜八監督が手がけた暗黒街シリーズの中ではいちばんこの監督らしさが出ていて面白かった。それに加山雄三と佐藤允のコンビがやはり本作でも息の合ったところを見せていて、このコンビの良さもしっかりと出ている。喜八監督の暗黒街シリーズとしては最後の作品になるのかもしれないが、その中ではぼくも本作がいちばん好きだ。 イニシャルKさん [DVD(邦画)] 8点(2014-03-13 18:26:49)(良:1票)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 3人
平均点数 8.00点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
600.00% line
700.00% line
83100.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS