みんなのシネマレビュー

ある過去の行方

The Past
(Le passe)
2013年【仏・伊・イラン】 上映時間:130分
ドラマ
[アルカコノユクエ]
新規登録(2014-05-03)【ヒナタカ】さん
タイトル情報更新(2019-06-30)【Olias】さん
公開開始日(2014-04-19)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アスガー・ファルハディ
キャストベレニス・ベジョ(女優)マリー=アンヌ
タハール・ラヒム(男優)サミール
アリ・モッサファ(男優)アーマド
ポリーヌ・ビュルレ(女優)リュシー
脚本アスガー・ファルハディ
撮影マームード・カラリ
編集ジュリエット・ウェルフラン
あらすじ
フランス人の妻マリー=アンヌと別れて4年。 今はテヘランに住むアーマドが正式な離婚手続きをとるためにパリに戻ってくるが、彼女はすでに新しい恋人サミールと彼の息子たちと新たな生活をはじめていた。しかし、そんな2人の交際にマリー=アンヌの連れ子であるリュシーは反発し、アーマドにサミールの秘密を漏らす。

ESPERANZA】さん(2014-05-06)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


6.子供達の悲しみに押し潰されそうな表情に象徴される全編を覆う陰鬱な空気が堪らない。この監督が描く女性像(監督は「女などこの程度」という意識があるのか?)に今回も吐き気がした。ミステリー要素は盛り上がらず、身持ちの悪い女に胸糞悪くさせられただけの作品。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 4点(2018-03-10 22:14:39)

5.ある女と彼女の2人の娘、その女と再婚しようとしている男と彼の1人息子、
その女と離婚しようとしている男。1つ屋根の下、あまりにも複雑な事情や思いが絡み合う数日間のドラマ。
大人達、思春期の娘、まだ幼い子ども達。それぞれの微妙な心理の変化や、噛み合わないそれぞれへの思い。
それはサスペンス的であり、終盤に再婚相手の男とその妻の過去を明かしていく過程はミステリー的要素を含みながら、
抑揚の少ない作風ですが、その中に少しずつ彼らの思いを浮き彫りにしていくその様は時に鋭さすら感じさせる。
自らこの素晴らしい脚本も手掛けたファルハディ監督の卓越した手腕を感じます。
まだ40代半ばと若く、これから先どんな傑作を世に送り出してくれるのか目が離せない監督の1人です。 とらやさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-10-31 19:05:32)

4.出てくる人間たちの関係性が会話などで徐々に明らかになり、彼らに何が起こったかも少しずつわかっていくという形式が、ジャンルが「ミステリー」となるゆえんだろうけど、大きな謎によって観客を引っ張るというタイプの作品ではない。とにかくキャラクターの言葉や行動にひきつけられる。とても丁寧で、真摯な作風だと思う。 よーちーさん [DVD(字幕)] 8点(2015-05-03 14:54:38)

3.音楽・BGMの使い方はちょっとベタ。物語や演出は文句ありません。 カニばさみさん [映画館(字幕)] 7点(2014-09-23 09:07:13)

2.ベレニス・ベジョが出てるってことで観に行ったのだけれど、なんかこの10年くらいに自分に起こったことがオーバーラップしてきて、深く考えさせられる作品でした。エンディングはちょっとやりすぎかなって、わたしは感じましたけどね。とにかく、押し寄せてくる限りない「日常」のなかで懸命に生きている、複雑な環境の家族を精緻に描いてたとこ、好きです。そうそう長女役の娘がめちゃくちゃきれいで、マリオン・コティヤールをもっときれいにしたみたいだなと思ってたら、ピアフの少女時代やってたんだね。 shintaxさん [映画館(字幕)] 8点(2014-05-18 13:15:57)

1.「彼女が消えた浜辺」「別離」に続きアスガー・ファルハディ監督の映画を見る。さすがにアカデミー賞の外国語映画賞に輝いたことのある監督の作品だけあって、前作、前々作に少しも劣るところがない。それどころか故国イランからパリに進出してさらに深みが増してきたようにも思う。 ESPERANZAさん [映画館(字幕)] 8点(2014-05-06 19:52:07)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 9人
平均点数 6.89点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4111.11% line
500.00% line
6222.22% line
7222.22% line
8444.44% line
900.00% line
1000.00% line

【ゴールデングローブ賞 情報】

2013年 71回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS