みんなのシネマレビュー

アンラッキー・モンキー

1998年【日】 上映時間:106分
アクションサスペンスコメディバイオレンス
[アンラッキー・モンキー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2011-06-04)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督SABU
キャスト堤真一(男優)山崎
清水宏(男優)(男優)釜田
吉野公佳(女優)吉田美紀
六平直政(男優)ラーメン屋・町内会長
根岸季衣(女優)純子
麿赤兒(男優)浮浪者
田口トモロヲ(男優)宮田
寺島進(男優)新田
大杉漣(男優)立花
SABU(男優)西田
原作SABU(原案)
脚本SABU
製作松竹
配給松竹富士
録音山方浩
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


21. 期待はずれでした。これはだめです。 海牛大夫さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2012-08-08 10:09:31)

20.サブ監督の映画としてひと通りカジっていれば、けっこう飽きあきしてしまう内容。 afoijwさん [DVD(邦画)] 4点(2012-01-06 22:28:13)

19.傑作、『ポストマンブルース』の素晴らしさに惚れて見てみましたがイマイチだった。笑えるところもあるが雰囲気重すぎだし、テンポが悪くて見てて疲れる。 すべからさん [ビデオ(邦画)] 4点(2008-02-28 14:39:49)

18.タランティーノ臭がしました くまさんさん 6点(2005-01-04 04:37:34)

17.すごく単純で面白かったですけど、ちょっとしつこいかなぁと思いました。それにしても大杉漣が土の中からでてきた時はありえないとおもいつつ笑いました。。。私って単純だわぁ。堤真一はとてもよいキャストだったと思います。 キャラメルりんごさん 5点(2004-06-30 18:37:08)

16.血生臭い映画です。これ不条理娯楽作というジャンルらしいですが、私にはホラーに見えました。特に鉄砲玉の田口トモロヲさんが先走ってセーフティ外して腹に挿してた銃で自爆して血ダルマになるシーンや死んだ筈の漣さんが立ち上がって発砲しまくるシーン・・ギャ~!一部はおかしいところもあるけどやっぱ怖い!
流血がダメな人はやめといた方が無難です。そう言えばあの真っ赤な店のシーンはサスペリアのパロディ?

ひろほりともさん 6点(2004-02-13 12:02:19)

15.他のSABU映画と比べるとつまらない。「ポストマン・ブルース」や「MONDAY」のような
スピード感、疾走感がない。あんまり笑えないし、見てて疲れた。 新井さん 1点(2004-01-28 23:02:49)

14.相変わらずと言っていい主人公の疾走と共に破錠していく展開は興味深いが、例えば「ポストマン・ブルース」ほどのストーリー的な完成度の高さは無かった。主人公の幻想のまま物語自体もぼやけて終わってしまった感が拭えない。 鉄腕麗人さん 5点(2003-12-05 23:17:20)

13.いつもほど走って無いのでだらけた感じがし、相変わらず説教をこくのがウザイ、いつものように円な終わり方でした。 亜流派 十五郎さん 3点(2003-11-29 01:14:37)

12.う~ん・・・ワンパターンにすぎるかな、この監督は。これ単体ならばもう少し評価も高いのかもしれないが、『弾丸ランナー』『ポストマンブルース』を観た後では、正直つらい。しかし、ラストの堤真一は一見の価値あり。 恭人さん 4点(2003-11-21 14:42:05)

11.最後は観るのめんどくさいけど、まー よかった。堤が六平のラーメン屋のおやじとばったり出くわして仲良くなってるとこはかなり笑えた。 たましろさん 6点(2003-10-17 00:28:38)

10.最初はいい感じで来てるけど、最後のほうはだるいね。 ジェームスディーンさん 7点(2003-09-23 02:10:11)

9.なんかの番組で紹介されていて見たような気がする。最初の方が少しおもろかった マー坊さん 4点(2003-07-21 00:54:07)

8.「ポストマン・ブルース」を観た後に期待してこれを観たんだけど、ストーリーにまとまりがなく感じるものがあまりなかった。ずれていく男の運命や疾走感は、先の2作に通じるものがあるけどそれらほどのインパクトがなく淡々と終わった感がある。 スマイル・ペコさん 5点(2003-06-05 01:16:56)

7.見ていて疲れてしまった。最近のSABUの映画はみんな同じに見えます・・ しゃぼんだまさん 3点(2003-04-20 19:04:06)

6.レザドアボックスを見た後で見たのが悪かったのかもしれないけど、なんだか物足りなく感じた。後の方になるとどんどんテンポが沈んでいくし。最近の日本映画にありがちな素人臭さが無かったところは良かった。 kyoさん 4点(2003-02-03 17:37:16)

5.この頃大杉漣出すぎだけど、サングラスかけてないとね。クライマックスは分かっててもあのインパクトは凄い。 LIONS’81さん 8点(2003-01-25 22:04:42)

4.一箇所バカ受けした。最後の手が届かないやつ・・・それに6点あげます(笑 恥部@研さん 6点(2002-12-05 14:28:26)

3.「ポストマン・ブルース」のバカバカしいおもしろさを超えるのはやっぱり難しいのか?SABU好きの私だが全くおもしろいとは思はなかった。 カエルさん 1点(2002-10-13 20:59:17)

2.よくわからない映画だけど、それなりにおもしろかった。罪悪感と心の救急車について考えました。 鉄コン筋クリさん 6点(2001-10-30 00:34:26)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 23人
平均点数 4.65点
000.00% line
128.70% line
200.00% line
328.70% line
4730.43% line
5417.39% line
6626.09% line
714.35% line
814.35% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS