みんなのシネマレビュー

ドラキュリア

Dracula 2000
2000年【米】 上映時間:99分
アクションホラーシリーズもの
[ドラキュリア]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-10-23)【イニシャルK】さん
公開開始日(2001-10-06)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督パトリック・ルシエ
助監督坂本浩一(セカンドユニット監督)
演出坂本浩一(スタントコーディネーター)
キャストクリストファー・プラマー(男優)アブラハム・ヴァン・ヘルシング
ジョニー・リー・ミラー(男優)サイモン・シェパード
ショーン・パトリック・トーマス(男優)トリック
オマー・エップス(男優)マーカス
シェーン・ウェスト(男優)J.T
ジャスティン・ワデル(女優)マリー・ヘラー
ジェラルド・バトラー(男優)ドラキュリア
原作ジョエル・ソワソン(原案)
パトリック・ルシエ(原案)
脚本ジョエル・ソワソン
音楽マルコ・ベルトラミ
挿入曲リンキン・パーク"One Step Closer"
撮影ピーター・パウ
製作ジョエル・ソワソン
製作総指揮ウェス・クレイヴン
ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
配給アスミック・エース
特殊メイクゲイリー・J・タニクリフ
ポール・ジョーンズ(メイク)
特撮カフェFX社(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
美術キャロル・スパイヤー(プロダクション・デザイン)
衣装デニス・クローネンバーグ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


30.無名時代のジェラルド・バトラーのメイクと髪型にウケる映画。(なかなか美形やん!) ヴァージン・メガストアで色気ふりまくのも仕事なのね。 プラマーがヴァン・ヘルシングに扮し目新しい設定やワイヤーアクションもありと、わりと凝っているドラキュラ2000。
レインさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-08-14 00:00:00)

29.ドラキュラ誕生秘話は意表を突きましたよ。ドラキュラ役にも存在感ありました。でも、なんか軽いんだよね。ワイヤーアクションかな…。 アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2008-09-10 12:32:31)

28.「おい、様子を見てこい」って言われると、みんなで一緒に行けばいいのに、一人ずつ順番に行って一人ずつ順番に血をツーッと吸い上げられてしまう。みんなで行けば怖くない、ってのは真実だなと思った。処女の生き血は現代では入手困難なので、吸血鬼も大変なのだった。アメリカを舞台にすると南部のカトリック地帯でなければならないのだった。 なんのかんのさん [映画館(字幕)] 5点(2008-07-20 12:07:54)(笑:1票)

27.設定は面白かったですけど、ヒロインが微妙・・・。 山椒の実さん [地上波(字幕)] 4点(2008-01-26 19:14:40)

26.ドラキュラの人がオーラがあって、いかにもヴァンパイアの王って感じがよかったです。 亜空間さん [DVD(字幕)] 6点(2006-09-23 08:27:47)

25.ドラキュラが現代のアメリカに蘇る、という設定を、忠実に映画にはしているが、設定に忠実すぎ。あらすじを読んで頭に浮かんだ印象が、そのまんま映画になっていて、遊びの部分がまったくない。丁寧に造ってあるのは随所から伝わり、現代ヴァンパイア映画の教科書とも言える映画にはなってるが、ただでさえ展開がバレバレの話が、ここまで予想通りに進まれては、早い段階で飽きが来るのも当然。ジャスティーン・ワデルがヒロインというのも地味すぎで、この手の映画を造る場合、きちんと造るだけでなく、B級の評価を恐れずにエログロをぶち込まないと、現在では娯楽作として成立しないように思える。 永遠さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2005-11-24 06:41:49)

24.アイデアは良かった。主役も、最近ヒットのバンパイア、デヴィッド・ボレアナズより鬼気迫るものがあって良かった。でも脚本が今ひとつなのと描写が安っぽいのが気になります。バンパイアムービーは、やっぱり若者ターゲットに100分程度に収めなきゃいけないから理屈っぽくできないんですかね・・・。ドラマのバフィーを超えるものはなかなか見つかりません・・・。 SNさん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-16 11:38:18)

23.「タイムライン」に続き、ジェラルド・バトラー目当てで見ました。ぶっちゃけストーリーどうこうはどうでも良いくらい、ジェラルドのフェロモンにやられました。セクシーだぁ。やっばいやっばい。従来のドラキュラものに終らず新解釈だったので、それは面白かった。でもさー、ヒロインに華がなさすぎじゃないかな。 ネフェルタリさん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-24 01:27:19)

22.ジェラルド・バトラー目当てで見ました。ジェリーファンにはお勧めです。ジェリーの滴るお色気フェロモンが堪能できます。それ以外は、展開まったりテンポも悪く、取り立てて見るべきものもありません。特に○○が好き、という動機がない方は観ないほうが無難でしょう。 HIDUKIさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-21 13:06:54)

21.やっぱりドラキュラは美しくなくてはいけません。もっともっと美しさを引き立てるようなコスチュームだったらよかった。。。でも本体の俳優さんはOKでした。しかしながら、ヒロインはアッサリ美人すぎて全く記憶に残りませんでした。 るるさん 10点(2005-03-09 16:30:09)

20.ドラキュラが特殊な能力を持ちすぎてて面白さ半減。 リーム555さん 4点(2005-02-21 19:26:35)

19.ジャスティン・ワデル目当てで観たので、満足です。充分です。
ラストで「私は、マリー・ヴァン・ヘルシング」ってセリフ。気に入りました。 じょるるさん 6点(2005-01-01 00:45:34)

18.吸血鬼ものを、いかに新しい感覚で撮るかって姿勢は◎。面白くはなかったけど気持ちはよくわかった。 civiさん 4点(2004-08-11 22:17:32)

17.こういうアクション風味のドラキュラ映画もいいかも。と言ってもアクション映画として見たらちょっと微妙。やっぱ中途ハンパなワイヤーアクションのせい。 カーマインTypeⅡさん 6点(2004-07-21 16:40:42)

16.ワイヤーアクションもっと派手にやってくれれば良かったと思うけど。斬新だっただけに惜しい気もする。 腸炎さん 7点(2004-07-03 20:09:52)

15.こういうドラキュラの誕生秘話もアリでしょ。 ゲソさん 7点(2004-06-07 03:49:11)

14.う~ん、もうちょっと怖いのかと思っていたけど… アンナさん 4点(2003-12-15 19:41:59)

13.観てて思った事と言えば、何だか最近こんな感じの映画多いなあ、これじゃ観終わってしばらくしたら、エンド・オブ・デイズあたりの映画とごっちゃになってしまうなあ、ってな事。そろそろ頭の中で混ざり始めたかも? ハイテンポでそれなりに面白いんだけど、結局は、最後に明かされる例の「真相」が言いたかっただけなのでは。この「真相」については、私は別に何とも思わなかったのですが、私の周りには、エラく感心してしまった人もいます(何でドラキュラには弱点がやたら多いのか、昔から不思議に思ってたらしい。で、ホントに納得いったのか?)。 鱗歌さん 6点(2003-11-03 01:00:35)

12.ドラキュラの正体はうまく考えたなあと感心したが、他がちょっと・・・ つめたさライセンスさん 5点(2003-07-23 17:13:03)

11.へーぼん aaaさん 5点(2003-05-09 14:45:51)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 38人
平均点数 5.13点
000.00% line
112.63% line
200.00% line
337.89% line
41026.32% line
5923.68% line
6923.68% line
7410.53% line
812.63% line
900.00% line
1012.63% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review1人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 2.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS