みんなのシネマレビュー

ビューティフル(2000)

Beautiful
2000年【米】 上映時間:112分
ドラマコメディ
[ビューティフル]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2011-06-04)【+】さん
公開開始日(2002-01-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督サリー・フィールド
キャストミニー・ドライヴァー(女優)モナ・ヒバード
ジョーイ・ローレン・アダムズ(女優)ルビー
ハリー・ケイト・アイゼンバーグ(女優)ヴァネッサ
キャスリーン・ターナー(女優)ヴァーナ・チクルス
レスリー・ステファンソン(女優)ジョイス・パーキンス(ジョジョ・オーバーシュミット)
ブリジット・ウィルソン(女優)ミス・テキサス ローナ・ラーキン
キャスリーン・ロバートソン(女優)ミス・テネシー ワンダ・ラブ
マイケル・マッキーン(男優)ランス・デサルヴォ
ブレント・ブリスコー(男優)ラーディ
ブレント・ハフ(男優)美人コンテスト地方予選の司会者
ローナ・スコット(女優)ダイナーにいる母親
音楽ジョン・フリッゼル
挿入曲ミニー・ドライヴァー"Will You Still Love Me Tomorrow"他
撮影ロバート・D・イェーマン
製作総指揮スティーヴン・ステイブラー
リチャード・ヴェイン
特殊メイクアンソニー・C・フェランテ
編集デブラ・ニール=フィッシャー
あらすじ
ミス・アメリカに絶対になりたい!!と憧れて生きてきたモナ(ミニー・ドライヴァー)は不本意ながらに妊娠して未婚の母親になってしまう。これではミス・アメリカになれないと考えたモナは生まれたばかりの我が子を親友に預けてしまう。すべては子供の頃からの夢を実現するためにである。子供は本当の母親を知らずに育っていく。そして・・

花守湖】さん(2008-02-23)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


18.ミニー・ドライバーがミス・アメリカはないだろーっとツッコミながらも、最後は不覚にもジーンとしてしまいました。 グレースさん [DVD(吹替)] 6点(2008-01-17 17:49:55)

17.良い意味で期待を裏切ってこれがまた感動するんです。 ゆきむらさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-06-20 12:43:39)

16.大味すぎるかな(笑)。でも、メイン3人がとにかく可愛い! 昼休みは嫌いとか、子役シーンが変に泣けるのは何故だ(笑)? ジマイマさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-06-01 23:55:38)

15.バガーバンスの伝説を借りてきたのに、中身がコレだった。ぜんぜんタイトルにてないだろっっっとつっこみつつ見てしまいました。
ミニードライバーってオペラ座の怪人でなんであのキャラなんだろぅと思ったけど、ルーツはここだったんだね。。。 杏と蛍さん 6点(2005-03-18 18:09:29)

14.とても好きな映画です。不器用な人の映画が好きなのかなぁ。
みきさん 8点(2004-03-15 01:41:23)

13.ミスコン会場での、音遮断箱でのやりとり。外からは羨望のまなざし、中ではにこにこしながら自らを「?」とおもう人達。とても滑稽!ミニーがわが子を抱えて会場を去ろうとする姿に、誰よりも先にスタンディングオーベーションしたあのひとをみて涙涙。介護士になった女性がちびまる子ちゃんに出てくるタマちゃんにみえました。 no_the_warさん 9点(2004-01-23 15:03:29)

12.親子のやり取り、かわいいですね。僕もこういったアメリカンコメディタッチは好きです。なんだかほのぼのした後味だった記憶です。 SHUさん 7点(2004-01-18 14:18:56)

11.ある意味使い古されたネタなんだけど、ミニー・ドライバーの個性が際立っていて良かったですね。あらゆる悪条件の下、それでも「美」で認められたい!と突っ走る主人公の満たされない心も上手く描写されていたと思います。愛されなかった子供が、愛されたいと願い続ける物語ですが、ミスコンというある意味シンボリックな題材でさりげなくACの癒しを扱ったところにタイミングの良さを感じました。ライトコメディとして観る分にもまったく問題なくさらっと終わってますし、見方によってはかなりヘヴィな見方もできる。こういう一見、軽くてバカバカしいんだけど微妙に奥に何か隠されているようなのって映画として私はある意味理想的だと思っているので、完成度がどうこうと言えるほどの映画ではないけど個人的には評価高いです。おもしろかったです。 anemoneさん 8点(2003-12-28 13:18:00)

10.当たり前だと思っていることでも、言葉にしてみたり映像にしてみた時、その大切さに気付いたりすることがよくある。しかし、この映画が伝えたい事というのは今更言われなくても誰でも分かっている程度のメッセージでしかない。ここまで新鮮味が無い映画を何故作ろうとしたのだろうか。 もっち~(←にょろ)さん 4点(2003-12-08 22:00:52)

9.大切なのは外見よりも中身なんだよ、という語り尽くされて逆に誰も手を出さなくなったテーマにあえて直球に挑んだ作品。い、今更それで来る!?と多少驚きはしたものの、作品自体の作りは丁寧で好感が持てた。でもミニー・ドライバーがミスコンで美を競うというのはどうやったって解せない。だってあのフェイスライン…。いや、うん。はい。とりあえず、「難しい映画はイヤ、少々ベタでハートウォーミングで単純な、安心して観れる映画が観たいわ」というような時にどうぞ。 ひのとさん 6点(2003-12-01 16:04:40)

8.ミニー・ドライバーがミスコン優勝なんてうそ臭い。自己チューのやな女だし感動どころか、ちっとも共感できなかった。子役の女の子が良かったのでまぁこのあたり・・・ キリコさん 4点(2003-10-30 14:20:12)

7.きっと初めてミニー・ドライバーが良いと思えた映画。ちっともビューティフルじゃない彼女だからこそ主人公の滑稽さが際立ち、憐れさが異常さを薄め、この映画は成り立っているのです。不気味な作り笑いも最高に似合ってました。しかし、「世の中には外見よりも大切なことがある」みたいな明々白々なことを、いちいちこんな異常な物語にする必要性は微塵も感じられませんでしたけどネ。それでも、最後までそこそこは観せて貰えたので、5点献上。 sayzinさん 5点(2003-09-28 06:43:16)

6.ジョーイを見てるだけで幸せな気分になれる私なので、これは嬉しい映画でした。あんまり好きじゃなかったミニ-も好きになれた。(不気味と言えなくもない)“スマイル”とスーパーマーケットのシーンでは笑わせてくれたし、最後にはちゃんと泣かせてくれた。二人の友情がいつまでも続きますように・・・! 桃子さん 8点(2003-08-20 18:23:48)

5.随分前に観た映画。ミスコンの事は覚えてるんですけど、内容さっぱり忘れたんで、コレと言って印象には残んなかったんでしょうねー。 c r a z yガール★さん 2点(2003-07-06 22:25:25)

4.サリー・フィールド、どうしてこんな映画を・・・。アメリカ的なラストにゲンナリ。こういう自分勝手なラストで感動するほど素直じゃないです。主役だけ生きてる映画は苦手。、 omutさん 3点(2003-06-17 03:19:37)

3.たまたまあったから借りてみたけどすごーい泣けた。よかった。 いえろーさん 9点(2003-05-31 00:16:45)

2.主役のミニー・ドライヴァーはミスを狙えるほどの美人じゃないだろっ!?って思いましたが最後はなぜか美しく見えてしまいましたね。やっぱ私って単純ですかね。ミニーの子供役の女の子、ホンとにミニーの子供かと思うくらい似ていてびっくりしました!!なかなかいい演技してくれていましたよ。お話はけっこうストレートなものだったと思いますが、胸に響きましたね。やっぱり親子っていいなぁ~。あったかい気持ちでいっぱいにしてくれる映画でした。素直な気持ちで見ていただけると素直に感動できると思います。 いちごタルトさん 9点(2003-05-26 21:11:30)

1.ビューティフルマインドを借りてきたつもりが、中身がこの映画だったんで(店のミス)、帰ってきて唖然としてしまいました。でもこれがなかなかだった。アンドリューにも出ていた女の子がかわいらしかったです。 ガマンさん 7点(2003-04-16 20:24:47)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 6.25点
000.00% line
100.00% line
214.17% line
314.17% line
428.33% line
5312.50% line
6625.00% line
7520.83% line
8312.50% line
9312.50% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 1.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 6.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS