みんなのシネマレビュー

新ポリス・ストーリー(1993)

Crime Story
(重案組)
1993年【香】 上映時間:107分
アクションドラマサスペンスカンフー犯罪もの刑事もの実話もの
[シンポリスストーリー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-05-15)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督カーク・ウォン
チェン・チー・ホワ(ポストプロダクション・エクゼクティブディレクター)
ジャッキー・チェン(ノンクレジット)
助監督ワン・ファ
演出ジャッキー・チェン(アクション指導)
ジャッキー・チェン・スタントマンチーム(アクション指導)
キャストジャッキー・チェン(男優)エディ・チャン刑事
ケント・チェン(男優)ハン刑事
ロー・ガーイン(男優)不動産王ウォン・ヤッフェイ
ロー・ワイコン(男優)
ブラッキー・コー(男優)
ワン・ファ(男優)サイモン
チュン・ファト(男優)
リー・チュンチー(男優)
ティン・カイマン(男優)
マース(男優)
石丸博也エディ・チャン刑事(日本語吹き替え版【ビデオ/テレビ】)
池田勝ハン刑事(日本語吹き替え版【ビデオ】)
鈴鹿千春クラリッサ(日本語吹き替え版【ビデオ】)
伊藤和晃不動産王ウォン・ヤッフェイ(日本語吹き替え版【ビデオ】)
牛山茂本部長(日本語吹き替え版【ビデオ】)
小形満(日本語吹き替え版【ビデオ】)
長島雄一(日本語吹き替え版【ビデオ】)
稲葉実(日本語吹き替え版【ビデオ】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【ビデオ】)
田中正彦(日本語吹き替え版【ビデオ】)
小野健一(日本語吹き替え版【ビデオ】)
中田和宏(日本語吹き替え版【ビデオ】)
中博史(日本語吹き替え版【ビデオ】)
成田剣(日本語吹き替え版【ビデオ】)
高宮俊介(日本語吹き替え版【ビデオ】)
桜井敏治(日本語吹き替え版【ビデオ】)
鈴木勝美(日本語吹き替え版【ビデオ】)
滝沢久美子(日本語吹き替え版【ビデオ】)
紗ゆり(日本語吹き替え版【ビデオ】)
青野武ハン刑事(日本語吹き替え版【テレビ】)
日野由利加クラリッサ(日本語吹き替え版【テレビ】)
有本欽隆本部長(日本語吹き替え版【テレビ】)
谷口節不動産王ウォン・ヤッフェイ(日本語吹き替え版【テレビ】)
高島雅羅ウォン夫人(日本語吹き替え版【テレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【テレビ】)
西村知道(日本語吹き替え版【テレビ】)
大滝進矢(日本語吹き替え版【テレビ】)
峰恵研(日本語吹き替え版【テレビ】)
納谷六朗(日本語吹き替え版【テレビ】)
坂口哲夫(日本語吹き替え版【テレビ】)
佐々木るん(日本語吹き替え版【テレビ】)
真地勇志(日本語吹き替え版【テレビ】)
松本大(日本語吹き替え版【テレビ】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【テレビ】)
安達忍(日本語吹き替え版【テレビ】)
堀越真己(日本語吹き替え版【テレビ】)
古田信幸(日本語吹き替え版【テレビ】)
梁田清之(日本語吹き替え版【テレビ】)
沢海陽子(日本語吹き替え版【テレビ】)
脚本チュン・ティンナム
チャン・マンキョン
チェン・チーシン
テディ・チャン
音楽ジェームズ・ウォン〔音楽・俳優〕
撮影アンドリュー・ラウ
プーン・ハンサン
アーサー・ウォン
アーディ・ラム
製作チュア・ラム
ゴールデン・ハーベスト
製作総指揮レナード・ホー
配給東宝東和
美術トニー・オウ(プロダクションデザイン)
編集チョン・イウチョン
字幕翻訳進藤光太
スタントマース
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


18.最後まで見ると、コレが実際の事件をベースにした映画らしいことがわかるのですが、それもあって、シリアスな内容。これがどうも、ジャッキー・チェンという人に、イマイチ合わない。
いや、シリアスな中でも、アクションにいくつか変わったシチュエーションを持ち込んで、工夫を凝らした場面が取り入れられてるのはわかるんですけど、もともとオーバーなアクションに持ち味があるジャッキー・チェンには、いささか窮屈な作品となっている印象。爆破シーンなどでブッ飛んだ演出もなされてたりはするんですけどね。でも全体を通じて見ると、もう一つノリがよろしくないかなあ、と。
単に、メチャクチャ強い敵とタイマン対決して欲しかった、というだけのことかも知れないけれど。 鱗歌さん [インターネット(字幕)] 5点(2022-06-12 22:52:21)

17.タイトルが紛らわしい。警察ものとはいえコメディ皆無の出来上がりでシリーズと全くの別物なんだから新なんてつけないで違う邦題にしてください。
観方変わるし。ノンフィクションサスペンスも受け入れられる。 mighty guardさん [ビデオ(吹替)] 3点(2017-01-09 22:40:00)

16.ジャッキー版香港ノワールといった趣きで、これまでのギャグを封印し、とことんシリアスにキメている。序盤から銃撃戦の嵐で、このテイストのまま続けるのかと思いきや、中盤からはいつものジャッキーアクションに戻っている。どうせならギャグと一緒にカンフーも封印してくれた方が、リアリティが出て良かったと思う。とは言え、たまにはこんなジャッキーもいいものだ。 フライボーイさん [DVD(字幕)] 6点(2009-02-24 21:06:32)

15.相変わらず下心丸出しで安易な邦題である。一言で言えば、ジャッキー版香港ノワールといった感じなのだが、実際に起こった誘拐を元にしており、身近な事件だけに恐ろしく感じる。それだけに「ポリス・ストーリー」という題名を付けるべきでは無かった。香港や東南アジアの人命軽視で、行動に考えが無い所が何より怖い。正直ストーリーは、要領が悪すぎる誘拐、嘘臭い汚職警官と正直真面目に観る気は起こらなかったが、怒濤のクライマックスだけは評価したい。ジャッキーの身体をはったアクションはいつ見ても”凄い”と感心させられる。 まさサイトーさん [地上波(字幕)] 4点(2006-01-13 01:51:45)

14.久しぶりにジャッキーの映画を観ようと適当に借りてきたんやけど、ちょっと失敗やった。いや映画としては、迫力ありテンポありでそんなに悪くないんやけど、こっちはそーゆうテンションじゃなかってん。真剣な中にも笑いがあるあのジャッキー独特の雰囲気を味わいたかってんな~。そやのにジャッキーは始終険しい顔してるし、カンフーアクションも多少あるけど、ジャッキーお得意のコミカルでミラクルな動きはまったくないし、ここで確認してから観るべきやった。観る映画間違えたわ。でも、それでも最後までダレルことなく観れたのは、やっぱすごいんやけど、一回観たらもうえーかな。 なにわ君さん 7点(2005-03-24 00:39:53)

13.確実にほかのジャッキー映画とは一線を画する出来栄えで、見ごたえがありました。ただ、主人公のトラウマを冒頭部で思わせぶりに匂わせておきながら、その伏線が未解決のままに終わっているのが残念です。 Kさん 7点(2004-11-27 16:09:18)

12.うわ~って声でるくらいシリアス。ジャッキーっぽくない! ゲソさん 6点(2004-06-03 03:42:23)

11.この映画は唯一好きなジャッキー映画ですし、ジャッキー・チェンを見直した映画ですね。余計なチャチャいれて雰囲気ブチ壊しにするジャッキー出演って偏見はかなり少なくなりました。 マンダムさん 7点(2004-02-20 10:49:22)

10.てめぇデブの癖に。 カワサキロックさん 4点(2004-01-31 01:00:55)(笑:1票)

9.これまでのテーストと異なっていた為に戸惑いますが、この作品は「ポリスストリーシリーズ」とは異なるものだと思います。コメディーとしての要素は皆無で、流血シーンなど非常にシリアスなタッチで、ジャッキーもアクション俳優では無く、演技派として頑張っています。なかなか見応えの有る作品ですが、やはりジャッキーはアクションコメディーとしての方が輝きが有りますね。 おはようジングルさん 5点(2003-12-31 18:46:56)

8.今までの成龍作品とは一線を画す映画ですね。何とも言えないシリアスさに拒否感を感じましたが、こんな成龍もカッコいいと思うまでに余り時間は掛かりませんでした。でも・・・やっぱアクションやってる時の方がカッコイイ。う~ん、シリアスすぎる。 けっけ(硝子の心を持つ少年)さん 6点(2003-07-26 23:14:39)

7.もう冒頭からクライマックスまで緊張しっぱなし!ジャッキーの演技力に驚かされた作品。アクションだけじゃないんだね。カウンセリングのシーン、音楽が好き。 侠気の桜さん 10点(2003-07-12 00:58:54)

6.ポリスストーリー・シリーズのファンなのでこの映画の微妙なシリアスさにはとても拒否感があった。 スマイル・ペコさん 2点(2003-07-02 06:58:33)

5.ジャッキー作品の中では一番シリアスな内容だと思う!!!いつもあるエンディングでのNGシーンも一切なし!!!!ただのアクションドラマではなく過酷な捜査に挑む警察官に対して敬意を表した作品だ!!!!! レックさん 8点(2003-06-19 22:34:01)

4.メッチャどきどきしたよ、アクションのきれもよし、 りゅうさん 10点(2003-06-13 15:30:46)

3.内村に似てた。 天然まん さん 0点(2003-05-27 23:22:51)

2.これは本当に良かった。今までにはないジャッキーの新しい一面が見れた。ジャッキー=三枚目だと思っていた私の考えをみごとにブっ壊してくれました。最後に炎に包まれながら敵に叫んだときは心にズドーンと何かが響いてきました。アクションもストーリーも申し分なし。見た目も中身もかっこいいジャッキーを見るならこの一本で決まりでしょう。 あいこさん 10点(2003-04-02 12:43:18)

1.成龍作品の中では、『ミラクル/奇蹟』と並ぶ最高傑作!笑わないジャッキーが、こんなにも逞しくて新鮮だったとは。苦悩するジャッキーが、こんなにも切なくて魅力的だったとは。劇中の「これが俺の生き方だ!」というセリフ、これは映画作りに決して妥協しない、ジャッキー自身の心の叫びに違いない。唯一の難点は、ジャッキーの声を担当した声優さんが(以前の香港映画の常識で、オリジナルの音声も吹き替えで行われていた)、いつもと違う人だったこと。 ウルトラアイさん 10点(2002-12-29 16:40:22)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 27人
平均点数 6.22点
013.70% line
100.00% line
213.70% line
327.41% line
427.41% line
5311.11% line
6414.81% line
7725.93% line
8311.11% line
900.00% line
10414.81% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.50点 Review2人
2 ストーリー評価 7.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review2人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS