みんなのシネマレビュー

潮騒(1975)

1975年【日】 上映時間:93分
ドラマラブストーリー青春ものアイドルものロマンス小説の映画化
[シオサイ]
新規登録(2003-10-12)【_】さん
タイトル情報更新(2021-05-04)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督西河克己
キャスト山口百恵(女優)宮田初江
三浦友和(男優)久保新治
初井言栄(女優)久保とみ
青木義朗(男優)日の出丸船長
田中春男(男優)行商人
高山千草(女優)うめ
津島恵子(女優)灯台長の妻
有島一郎(男優)灯台長
花澤徳衛(男優)大山十吉
丹下キヨ子(女優)お春婆
中村竹弥(男優)宮田照吉
中島久之(男優)川本安夫
石坂浩二ナレーター
原作三島由紀夫「潮騒」
脚本須崎勝弥
作曲都倉俊一「少年の海」
主題歌山口百恵「少年の海」
撮影萩原憲治
製作堀威夫
笹井英男
ホリプロ
配給東宝
編集鈴木晄
照明熊谷秀夫
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


7.『伊豆の踊子』に続く、三浦友和&山口百恵の文芸路線。両者に共通しているのは、原作に「脱ぐ」シーンがある、ってことで、ファンをヤキモキさせるためにわざとそういう小説を選んだんだろう、と勘繰ってしまうのですが。で結局、両者とも、まあよくわからんけどこんなもんでしょ、という仕上がりになってるのですが、それはともかく。
それを「ともかく」で片づけてしまうと、あまり言うことが無くなってしまうのですが、ああ、そういや初井言榮さんって、堀ちえみ版にも出演してましたっけ。いや、それもともかく。
オドオドするばかりで動きに乏しかった『伊豆の踊子』に比べると、今回は三島由紀夫作品、すなわち行動してナンボ。主演ふたりがそれぞれ存在を主張しつつ、動きのある物語展開になってます。ただ、百恵さんは相変わらずイモっぽいですが、その素朴さが、なかなか悪くないですねえ(原作のイメージに近いかどうかはともかく)。しかしここは友和さんの、一本気な若々しさこそが最大の魅力。フンドシ姿も目にまぶしい。
いや、やっぱりMVPは、初井言榮さん、かな。 鱗歌さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2020-07-21 21:44:52)(良:1票)

6.期待しないで見たらストーリーはそれなりに面白い映画でした。原作を読んでみたいとは思いませんが。 ProPaceさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-08-31 13:01:33)

5.百恵ちゃん、清純でかわいいのはいいのだか、やはり上品すぎてとても島の娘には見えない。なまこやおこぜを料理するのは無理じゃないかな。それに婿をとるような年にも見えないし・・・。アイドル映画なのはわかるが。 ESPERANZAさん [映画館(邦画)] 4点(2011-12-05 21:20:08)

4.百恵ちゃんが脱いでる!!少女だけど大人顔の山口百恵なので『伊豆の踊り子』よりもキャラ的には合ってるかとは思うんだけどまさか脱いでるとは思わなかった。もちろん大事なところは映らないんだけど。海女さんたちの乳の見せ合いで「処女の乳」を皆に見られる百恵ちゃん。もちろん映らないんだけど。想像しちまったぜ。ここまでくるともうアイドル映画じゃないな。かといって主演二人があまりに正しい人間。あまりに清く美しい。やっぱアイドル映画か。ちょいエロストーリーを爽やかに改変するその手腕は評価されてもよいと思う。屋内から外に出たときに違和感あり。繋がってない。たぶん屋内シーンの照明のせい。 R&Aさん [DVD(邦画)] 5点(2011-11-18 15:28:42)

3.描写の1つ1つが何とも凡庸で、説明的で・・・周りの人たちも駒のようにしか動いておらず、結局、主人公達の行動も予定調和に見えてしまいます。後から考えても、特に見るべきところのない内容でした。 Oliasさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2011-06-21 00:35:32)

2.純文学に似つかわしくない音楽に違和感。友和は悪くは無いんだが、百恵がまだちょっと垢抜けてないし、演技にも改善の余地があるように感じる。
<追記>
10年ぶりに再鑑賞。百恵の田舎臭さもこれはこれでよいのかな?と思えてきた。やはり独特の可愛さと存在感があるし。一方恋敵である千代子役の中川三穂子が今見ても現代風の顔立ちで東京の女子大生という雰囲気を漂わせており、中々いい女優を発見したなという感じ。原作も読んでみたいと思う。 東京50km圏道路地図さん [DVD(邦画)] 5点(2004-03-23 21:55:53)

1.リメイクは沢山有りますが、唯一コレだけは許せる山口百恵バージョン。とにかく、百恵ちゃんの眩いセミヌード…グッと来ます。初々しい表情で「その火を飛び越して来い」なんて言われた日にはまた…。ちなみに、掘ちえみのリメイクは…もうやめてくれ(苦)。 _さん 6点(2003-10-12 15:43:19)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 10人
平均点数 5.10点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3110.00% line
4220.00% line
5330.00% line
6330.00% line
7110.00% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS