みんなのシネマレビュー

ヒルコ 妖怪ハンター

HIRUKO THE GOBLIN
1991年【日】 上映時間:90分
ホラーSF学園もの漫画の映画化
[ヒルコヨウカイハンター]
新規登録(2003-10-14)【きのすけ】さん
タイトル情報更新(2021-06-16)【イニシャルK】さん
公開開始日(1991-05-11)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督塚本晋也
助監督成瀬活雄
キャスト沢田研二(男優)稗田礼二郎
工藤正貴(男優)八部まさお
上野めぐみ(女優)月島令子
余貴美子(女優)月島令子の母
竹中直人(男優)八部高史
室田日出男(男優)用務員 渡辺
光石研(男優)
原作諸星大二郎「妖怪ハンター」
脚本塚本晋也
撮影岸本正広
小松高志(撮影助手)
IMAGICA(撮影協力)
製作中沢敏明
林海象(プランニングアドバイザー)
プロデューサー長谷川安弘(エクゼクティブ・プロデューサー)
米山紳
配給松竹富士
特殊メイク江川悦子
特撮浅田英一(SFXスーパーバイザー)
美術織田尚(ヒルコ造型)
江川悦子(造型)
編集黒岩義民
その他集英社(宣伝協力)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


8.「沢田研二が車の中で手首噛み切って自殺する映画」を探しており、「オヤ?これなのかな?」と思い、一応拝見。残念!別作品でした。しかしこの映画、意外と悪くない。B級ホラーに終始(とは思えないが)している点が諸星大二郎ファンには気に食わないんだろうが、佳作な邦画の未来の為の人身御供って事で、私的には高評価。勘弁してつかぁさい。グダグダな情けない男を演じる沢田研二は、ステキなまでにハマリ役。ですな。 aksweetさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-03-05 23:03:19)

7.申し訳無いけど、これは駄目。怖いということなら、ホラーなんだから仕方ないけど、不気味というか、気持ち悪いというか、もう見たくない作品。 もとやさん 3点(2004-03-26 02:10:47)

6.私も、塚本監督作品ということで原作を知らずに見たので、なかなか楽しめました。ホラーだと思いつつも、キンチョールを必死にシューシューしてる沢田研二の姿が妙におかしくて(妖怪がキンチョ-ルに弱いというのも、現実的で○)ところどころ苦笑してしまいました(笑 主役の男の子、「僕らの7日間戦争」に出てた工藤くんだったので、とても懐かしかったです♪演技も一生懸命で良いですね~  akoakoさん 6点(2004-03-03 23:25:34)

5.原作を知らないせいなのか、すごく楽しめました。話もしっかり出来てるし、俳優もいい。沢田研二が実にイイ味出してます。竹中直人も怖かった~。怖くて面白い映画です。 ゆうしゃさん 7点(2004-03-01 17:07:14)

4.私は、諸星大二郎ファンですが、先生の漫画をそのまま映像化するのはかなり無理があると思います。(特にアニメ版暗黒神話を観てからは特にそう思う)だから、この脚色はアリかなと・・・。それよりも、塚本信也の持つ独特の熱っぽさが感じられないのが気になった。メジャー作品とゆうことで、プロのスタッフに囲まれて思い通りにいかなかったのかな。これに懲りて、後の作品は自主制作じゃ無かったっけ?。やはり塚本信也は、脚本、監督、その他の仕事まで自分でコントロールするのが性にあっていると思う。 みやひろさん 6点(2004-02-27 02:36:33)

3.映画は原作ではクールと言うか、まあ学者肌な主人公・稗田礼二郎をまったく正反対の恐がりの情けない男に設定している。ジュヴィナイルものに方向をしぼった時点で、これは成功だと思います。わたしなんかは映画になった時点で、原作とは別物と考える方なんだけど、基本的に本作は原作のエッセンスをうまいこと映像に転化してると思うんだけどねえ。公開当時は駄作ぞろいの和製ホラーの中では頑張っていたと思う。沢田研二がずばぬけていい。 拇指さん 8点(2004-02-16 10:06:58)

2.私は諸星大二郎の漫画を知らないので、原作と比べることは出来ない。何も知らないで観たけれど、結構面白かったと思う。今までホラーは腐るほど観てきたけれど、日本のB級ホラーものの中ではマシな方。あのヒルコが気持ち悪い。結構コミカルだけど、悪くないかな。ホラーとしての評価は、まあまあと言った所でしょう。 深海さん 6点(2004-02-10 17:34:17)

1.警告!! 諸星大二郎ファンは絶対観てはいけません。よくもまあ、ここまで原作の雰囲気をぶち壊してくれたもんだと製作者に怒りすら覚えました。金返せ、と言いたい。本来なら0点を付けたいところだが、諸星ファン以外の人が観たらどう評価するかを考慮して2点じゃい。 shakuninさん 2点(2003-10-25 23:51:25)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 5.86点
000.00% line
100.00% line
217.14% line
317.14% line
400.00% line
5214.29% line
6428.57% line
7535.71% line
817.14% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review1人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 1.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS