みんなのシネマレビュー

クリスマスに雪はふるの?

Will It Snow for Christmas?[英]
(Y aura-t-il de la neige à Noël?)
1996年【仏】 上映時間:90分
ドラマファミリークリスマスもの
[クリスマスニユキハフルノ]
新規登録(2004-01-07)【ぐるぐる】さん
タイトル情報更新(2011-12-03)【ESPERANZA】さん
公開開始日(1997-12-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督サンドリーヌ・ヴェッセ
キャストダニエル・デュヴァル(男優)
ドミニク・レイモン(女優)
脚本サンドリーヌ・ヴェッセ
字幕翻訳古田由紀子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


3.クリスマスに降る白い雪、流れる名曲「Tombe La Neige(雪は降る)」感動的なラストシーンだ。
身勝手な男に腹を立て、出て生きたくとも出て行けない、どうにもならないこのつらさ。赤ん坊を入れて7人の子どもを抱えては・・・。雪はすべての不幸を洗い流してくれるのだろうか。 ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 7点(2011-11-26 08:51:46)

2.なんて男なの!!!!! サイッテーね!! ほんと憎らしいわ。 こんな男、さっさと見限って夜逃げでもなんでもすればいいのに。 って言いたいところだけど、フランスの田舎ってほんとなんにもないじゃない? 野垂れ死にしても一年ぐらい発見してもらえなそうな、ほんとに淋しいところがいくらでもあるから、おいそれとあの男から離れられないんでしょうね。 しかも母親は孤児だからおそらくしっかりした教育も受けてないだろうし、第一7人の子供を抱えて暮らしていくなんて、女手ひとつでできることじゃないわ。 そこにつけこんで好き放題してるあの男が、それにつけても本っ当に憎たらしいわ。 あんなヤツはどうせロクな死に方しないわよっ! …最後のささやかな奇跡はほんとにステキだったわ。 彼女はきっと一生あの日の雪に感謝するわよね。 …あー、また泣けてきちゃったわ。 愛情あふれるステキなお母さんと7人の子供たちが、これから先もたくましく生き抜いていくことを心から祈るわ。 梅桃さん [地上波(字幕)] 8点(2004-06-12 20:53:29)

1.今これを書く直前に唐突に思い出したんですけど、昨日テレビでやってた小津安二郎のシンポジウムで吉田喜重監督が「反復とズレ」ということを言っていました。要するに、日常というのは同じ事を反復しながら少しずつズレていく。それを小津は描いているのだ・・・みたいなことだったと思うのですが、この作品はまさにそんな感じ。季節が少しづつ移ろう中の家族を淡々と描いている作品でした。重要な所はわざと描かないで観客に想像させるところとか良かったです。 ぐるぐるさん 7点(2004-01-07 21:17:01)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 7人
平均点数 6.57点
000.00% line
100.00% line
2114.29% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
600.00% line
7457.14% line
8228.57% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS