みんなのシネマレビュー

ポンヌフの恋人

The Lovers The Point-Neuf
(Les Amants du Pont-Neuf)
1991年【仏】 上映時間:125分
ドラマラブストーリークリスマスもの
[ポンヌフノコイビト]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-06-04)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督レオス・カラックス
キャストジュリエット・ビノシュ(女優)ミシェル
ドニ・ラヴァン(男優)アレックス
エディット・スコブ(女優)
脚本レオス・カラックス
撮影ジャン=イヴ・エスコフィエ
製作クリスチャン・フェシュネール
その他サミュエル・フラー(thanks)
アンリ・アルカン(thanks)
サンドリーヌ・ボネール(thanks)
パトリス・シェロー(thanks)
フィリップ・ガレル(thanks)
ジャン・ルーシュ(thanks)
あらすじ
レオス・カラックスが放つ“アレックス三部作”の最終章。片足を車にひかれた男と不治の眼病を患った女が、ポンヌフ橋で出会い、そして恋に落ちていく・・・ポンヌフ橋は実物大のセットによるものであり、巨額の費用を投じたレオス・カラックスの恋愛大作。

にじばぶ】さん(2010-03-27)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


49.10年前に見て衝撃を受け、もう一度見返したら少し感動が0.5点分減っていた。今の映画と比べちゃかなり地味になったからなかなぁ。 afoijwさん [ビデオ(字幕)] 8点(2012-03-04 16:20:13)

48.天涯孤独ほどつらいものは無い。
やはりこの世は1人では生きていけない。

今後“愛”をテーマにした作品として、
本作を一番に挙げるだろう。

現在、私は28歳。

もう少し早く出会いたかった。 ナラタージュさん [映画館(字幕)] 8点(2011-05-16 11:32:36)

47.アレックス三部作、最後の作品。

前、前作のような画面から発散される「若さ」だとか「青さ」みたいなものを全く感じ取ることができなかった。
これらの理由として、ビノシュとの破局、予算超過等々様々な理由が挙げられているが、やはりカラックス自身30を過ぎ、もう子供ではなくなったことが最大の原因なのではないかと感じる せかいのこどもさん [DVD(字幕)] 5点(2010-12-11 22:12:21)

46.ビノシュが望んだ結末でなく、カラックスが望んだ結末だったらどうだったのだろう。 どちらがよかったのだろう。 レインさん [映画館(字幕)] 7点(2010-08-18 00:00:04)

45.震えました。 Balrogさん [DVD(字幕)] 10点(2009-07-06 23:20:34)

44.すいません。引きました。
こういう生き方をしている人を思い浮かべてしまって、大丈夫かよ?って突っ込んだ。
こういうのより、歩いてあえる距離にすんでるのに長電話でだらだらポンヌフの恋人につっこみ入れて昼を過ごして、夜遅くまで一緒にお茶を飲んで過ごすような恋仲の方が好きだ。 黒猫クックさん [DVD(字幕)] 5点(2009-01-03 21:20:29)

43.素晴らしい映像と、ちょっとどうかなと思う話の展開とが半々ずつぐらいでした… j-hitchさん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-12-14 19:24:25)

42.公開時に一度見たきりなのに、強烈に印象に残っています。
そんな生き方もありなの?って思いました。その後、フランス映画をいろいろ見るにつけ、フランス人は(フランス映画は)恋愛に関してはものすごく狭く深く自己中であることが判明。恋愛中はほかの事はどうでもいいのね。 のまっとさん [映画館(字幕)] 8点(2007-11-09 22:49:05)

41.私には難しすぎた。
これを理解できるような読解力が欲しい・・・。 りえりえさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-28 02:19:00)

40.この映画を見てフランスのボン・ヌフに行きたくなって、行きました。 さらさん 7点(2005-03-16 16:24:03)

39.フランス映画史上屈指の製作費を注ぎ込んだ当時の大作映画ということでしたけど(結果的にそうなってしまっただけの様ですが…)、映画を観る限りでは超低予算映画にしか見えないのが凄い! 「タイタニック」も結果的にあそこまでの予算に膨らんでしまった訳ですが、膨らんだだけの仕上がりにはちゃんと見えます。そう考えると、こりゃ壮大なる無駄遣い。レオン・カラックスって人の頭の中を覗いてみたいもんです。(↓)「良く解らないけど感動した」という意見が多い所を見ると、かなり感覚的な映画なんだと思われますが、ご想像の通り私の感性には全く合いませんでした。ところで、「九番橋の恋人達」に、意味不明な「ポンヌフ」というロマンチックな響きを持つカタカナを残した方のセンスは褒めてあげたいです、4点献上。 sayzinさん 4点(2005-03-08 00:16:44)

38.題名で勝手にロマンチックな作品だと想像していたので、完全にやられてしまった。俳優さんはみんながんばってると思います。
ぱんちどらんかーさん 6点(2005-02-20 22:06:48)

37.当時何を思い、何に感激してこの映画をすごいと思ったのか・・・。
未だにわからない。でも震えてしまったのです。 やぶさん 10点(2004-04-19 20:50:24)

36.みんなの評判&ジャッケトに惹かれて観たんだけど自分はあんまり良くなかった(;^_^A のん、大好きさん 4点(2004-01-15 21:28:00)

35.ジュリエット・ビノシュがどうも苦手なもので。。。彼女が出ている作品はどれも好きなのに、主演が好きになれない。この作品もそう。なんでやろ。それにしても運河をボートで爆走ってシーンが全部セットだったなんて、やっぱフランスやのぉ。 バッテリさん 7点(2004-01-15 21:23:43)

34.「目覚めよ、パリ!」この美しいラストに尽きます。ビノシュ絶頂期の可愛らしさがパンパンに詰まっている(当たり前か、恋人が作った映画だ)。随分前に見たので、また見直してみよう。最初に見たときと同じ気持ちでまたあのラストにたどり着きたいです。 (2004/2/21追記)約十年ぶりくらいに見直しました。感想は変わらず、素敵な映画でした。あのぶっさいくなドニ・ラヴァンの最後の笑顔を変わらず美しいと思いました。この映画が発する電波を捉えることができた自分が嬉しいし、長い時間が経っても、変わらず胸を射抜くような感覚を持つ映画があるのは幸せだと思ったので追記させてください。
のはらさん 9点(2004-01-12 17:00:28)(良:1票)

33.個人的に汚れた血があまりに良かったので、ちょっとだけ落胆。しかしあとでもう一度見て、さらにその後フランスに行きポンヌフに言ってみたら、やはりここからはこういう感情が出てくるのだなと納得。不可解なシーンが多いのは、不可解な人が沢山住んでいる町だからなのでしょうね。 エセ・ルイス・ブニュエルさん 7点(2004-01-07 18:12:17)

32.2回見たけれど、私にとってはいまだよくわからない映画の1つ。かといって6点じゃあんまりだから一応7点にしておきますが、何か点数をつけることを拒否されてるような気がする作品の1つです。私は何と評していいのかわからないのでありますが、友人(偶然同じ頃に「道」を見直し、似た感想を持っていてお互いにびっくりしたこともあるその人です)はこの映画に心酔しているのです。どのくらいのほれぶりかというと、BSはついているもののWOWWOWは未加入のためザーザーのあの画面でもこの作品は見たいとスイッチをいれ、全時間、見切った、というからすごいじゃありませんか。ザーザーの画面でも、ほとんどすべてをそらんじている彼女にはどの場面かわかって、泣けたんだって
(そんなに好きならビデオを買えばいいじゃん、というツッコミはこの際なしにしてね)。ここまで書いてしまうと、個人のプライバシーの漏洩かなあ・・。でも1つの映画をそこまで愛しきれる人がいる、そこまで愛されてる映画なんだ・・と知って私は心底びっくりしたんで、やっぱりふれずにはいられなかったのです。私、愛に関してはきっとおこちゃまなので、この愛の深さがわからないのかもしれないなあ、と思う次第です(←最近の口ぐせ)。 おばちゃんさん 7点(2004-01-05 17:18:57)

31.生理的に受け付けないとはまさにこのことで、個人的にはどう観たって好きになれない映画だった。雰囲気の濃厚さや、この映画やこの監督の作品がべらぼうに好きな人は多いということは知っているので、ある観点からは秀逸であることは理解できるが、嫌いなものは仕方ないという結論。でもこういう映画があるから、私が相当に好きな映画も存在するんだと思う。その好みの多様性こそ映画の醍醐味であろう。 鉄腕麗人さん [ビデオ(字幕)] 1点(2003-11-30 13:22:21)

30.「説明されないと良くわかんない」映画かも。入り込めなかったです。そして、ジュリエット・ビノシュ、かなーり大根のような気が・・・(それが狙い?) 中山家さん 4点(2003-11-16 03:10:20)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 61人
平均点数 6.95点
000.00% line
111.64% line
200.00% line
323.28% line
458.20% line
569.84% line
61016.39% line
71321.31% line
8711.48% line
91016.39% line
10711.48% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.66点 Review3人
2 ストーリー評価 4.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 4.66点 Review3人
4 音楽評価 7.00点 Review3人
5 感泣評価 4.00点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS