みんなのシネマレビュー

ドリーマーズ

The Dreamers
(I SOGNATORI)
2003年【仏・英・伊】 上映時間:117分
ドラマ青春ものエロティック
[ドリーマーズ]
新規登録(2004-06-07)【すぺるま】さん
タイトル情報更新(2014-10-07)【ESPERANZA】さん
公開開始日(2004-07-31)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ベルナルド・ベルトルッチ
キャストマイケル・ピット〔男優〕(男優)マシュー
エヴァ・グリーン(女優)イザベル
ルイ・ガレル(男優)テオ
アンナ・チャンセラー(女優)
ジャン=ピエール・レオ(男優)本人役
加瀬康之テオ(日本語吹き替え版)
宮島依里イザベル(日本語吹き替え版)
小室正幸父(日本語吹き替え版)
沢田敏子母(日本語吹き替え版)
辻親八(日本語吹き替え版)
出演ジャン=ポール・ベルモンド(アーカイブ映像)
アンリ・ラングロワ(アーカイブ映像)
ジーン・セバーグ(アーカイブ映像)
フランソワ・トリュフォー(アーカイブ映像)
グレタ・ガルボ(アーカイブ映像)
ジョン・ギルバート〔男優・1897年生〕(アーカイブ映像)
バスター・キートン(アーカイブ映像)
チャールズ・チャップリン(アーカイブ映像)
ヴァージニア・チェリル(アーカイブ映像)
フレッド・アステア(アーカイブ映像)
ジンジャー・ロジャース(アーカイブ映像)
マレーネ・ディートリッヒ(アーカイブ映像)
原作ギルバート・アデア『ドリーマーズ』(白水社)
脚本ギルバート・アデア
挿入曲プラターズ"You'll Never Never Know"
エディット・ピアフ"Non, je ne regrette rien"
製作ジェレミー・トーマス〔製作〕
配給日本ヘラルド
美術ジャン・ラバス(プロダクション・デザイン)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


10.米国のベトナム戦争により世界的に広がった反戦運動は、米国では「いちご白書」で有名なコロンビア大学闘争、フランスでは1968年五月革命へと発展した。日本でも大学紛争が続き私自身もその一端に巻き込まれた方ではあるが・・・。この映画にも五月革命が背景となっており、民主化や既成概念の打破、フリーセックス等の新風も覗かせている。さて問題の映画だが、前半は題名は何かのクイズもあり映画ファンにとってはかなりおもしろい。だがその罰ゲームが始まったあたりから雰囲気がおかしくなりあらぬ方向へと発展する。このあたりがベルトルッチ監督について行けるかどうかで評価は大きく変わってしまうだろう。私もこういうのは苦手なほうで、見て見ぬふりの小切手を置いて立ち去る両親などもってのほかである。 ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 6点(2014-10-03 07:04:53)

9.舞台はフランス。
映画を通じて知り合ったテオ、イザベルの兄妹と同居することになったアメリカ人の青年マシュー。
どこかぶっ飛んだ兄妹に翻弄される。
裸のシーンが多くて刺激的。
ただ、ストーリーは背景や哲学的なものがよくわからないので、ピンと来なかった。 飛鳥さん [DVD(字幕)] 5点(2012-12-06 17:34:40)

8.良くわかりません。裸とか出てくるけど、いやらしくも何とも無いし。いや、エロ映画のつもりで作ったわけじゃないんでしょうけどね。それは分かります。でも作品の良さは分かりません。 まんせるさん [DVD(字幕)] 3点(2009-01-23 20:08:36)

7.ストーリーはともかく、カメラワークが美しい。パリの街並み、、アパルトマン、鏡…、いろんなものを生かし切っている。この作品は、それだけでよい。 MARTEL1906さん [DVD(字幕)] 9点(2007-11-17 02:41:08)

6.とにかくエヴァ・グリーンのオッパイ(映画後半は、この人ほとんど裸)と、久しぶりに見た画面全体を覆うボカシ(その向こうは男性器の大写し)の印象しか残らない。本作のベルナルド・ベルトルッチは、男女三人の裸と風俗描写にしか興味が無く、肝心のマイケル・ピットの内的成長なり変化なりを完全無視。これでは彼は主人公じゃなくて唯の狂言回しです。では、一卵性双生児だと言い張る二人が物語を牽引して行けるかと言えば、さにあらず。自ら外界の情報を遮断して自堕落に生きる人間に、裸以外の魅力等あろう筈もありません。映画狂というのも、この二人にとっては現実逃避でしかない。そういう意味で彼らは「ドリーマーズ」でした。そういうことで、充分お腹一杯になるエヴァのナイス・バディに+1点して、5点献上。 sayzinさん [DVD(字幕)] 5点(2006-05-13 00:04:44)

5.ディカプリオに似てるよね。彼。かわいいよ。あと、あのお姉さんもかわいい。まさに夢みたいな世界。終わり方も、いいと思う。 Vanillaさん [DVD(字幕)] 8点(2006-02-15 15:02:08)

4.何について触れておくべきだかな いろいろあったからですな・・ そうだ やっぱりモラル的なことに致しましょうかな “マシュー君や 洗面台で小便垂れちゃいけんでしょうや 人として” でも悪気はなかったみたいだから今回だけは特別に許しちゃってもいいけども 3737さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-11-13 18:49:18)

3.私には合わなかったようです。退屈でした。 kasumiさん [DVD(字幕)] 5点(2005-04-07 22:38:15)

2.予告より意外と面白かった。若さゆえの抵抗と若さゆえの愚行の対比がなかなかよかった。 ぷー太。さん 7点(2004-09-15 11:40:35)

1.マシュー役のひとが、ディカプリオのNGに見えてしかたなかった。それはさておき、なんで今こういう青春映画?をベルトルッチは撮りたかったんだろう…??? 熱にうかされたようなカウンターカルチャーと個人的な性愛のシンクロを表現しようとしている気がするのですが、革命の描写がさみしいせいか、そもそもそんな時代背景が必要なのか疑問が残った。とはいえロマンチックに閉じられた部屋の濃密な空気を描くセンスはさすが。 ETNAさん 7点(2004-09-02 12:43:29)(良:1票) (笑:1票)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 26人
平均点数 5.92点
000.00% line
100.00% line
213.85% line
327.69% line
427.69% line
5623.08% line
6415.38% line
7623.08% line
8311.54% line
927.69% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 8.00点 Review2人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS