みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
125.《ネタバレ》 2021/2/6(土)東京国際フォーラムで開催されたシネマコンサートにて、実に42年振りの劇場鑑賞が実現した。 初鑑賞は1979年、小学校6年の夏休みに実母の郷里である新潟県長岡市の映画館にて。 とにかく混んでいた事、そしてメーテルの美しさが心に刻まれた初鑑賞だった。 時は流れて2021年、それまでにTVやDVD等で観る機会は有ったものの、 フルオーケストラ演奏をバックに本作を劇場で観られるとは何という贅沢! 1.上映前・休憩時間・上映後に劇場に流れる各種アナウンスは何と、メーテル役である池田昌子さんの新録! 主催者のは粋な図らいに感謝のみ。私のこれまでの劇場鑑賞歴で、あれほど迄に客の皆が真剣に聞き入るアナウンスは初めて。 2.音楽は基本全て生演奏、名曲揃いのサントラを生演奏で聞けるうれしさ。 3.鉄郎と母親との哀しい別れのシーンや冥王星での氷の墓場のシーンで印象的に使われている混声合唱も全て生声、 迫力が違いますね。 4.トレーダー分岐点の酒場で歌われる名曲「優しくしないで」も生歌! 5.とどめは999出発のシーンで流れる「Taking Off!」ラストに流れる「銀河鉄道999」はフルオーケストラをバックに タケカワユキヒデ氏の生歌!! 涙腺崩壊で私は大変でした。 6.物語に付いてはもはや説明不要、多くのエピソードを2時間に収める構成故に気ぜわしい展開ではあるものの、 永遠の名作と言っても過言では無いかと。 7.今回の鑑賞で感嘆したのは星野鉄郎の声を演じた世界に誇る声優界のレジェンド、野沢雅子の芸達者振り。 物語の進行・鉄郎の内面的成長に併せて微妙に声色を変えていくそのテクニック、痺れました。 これまでに何回かシネマコンサートを体験しましたが、映画本来の音(台詞や効果音)は敢えて横に置き、 音楽を聞かせる事を主眼とした方が感動の度合いが高い様に思います。 幻の公演(?)と言われているターミネーターライブコンサート、機動戦士ガンダムシネマコンサートと並び、 本公演は白眉な出来でした。再公演を切に希望する次第です。 【たくわん】さん [映画館(邦画)] 10点(2021-02-23 13:30:12)(良:2票) 124.《ネタバレ》 松本零士の世界、『999』原作を熟知してるかどうかで、評価が大きく変わるのかもしれない。臭い台詞が楽しめるかどうか、音楽のタイミングに痺れるかどうかでも、評価が大きく変わる気がする。少年向けだから、そうじゃない人には何も残らないのかもしれない。が、ここまで完成度の高いアニメ映画はめったにない気がする。ダイジェストなのに、そうなっていない奇跡のアニメ映画。 エメラルダスって誰? トチローって日本人で、設計技師で大金持ち? 二人は恋人? ハーロックはなぜ強いのか? ハーロックだから。 理由は他に全くないのだが、それが受け入れられるかどうか。 つまりムチャクチャな設定がいっぱい詰まってるから、知らない人には意味不明の気がする。「男なら、負けるとわかっていても戦わなくてはいけないときがある」など、松本美学がたくさん詰まってる映画。 エンディングの歌は、この映画と120パーセント「シンクロ」していて、「21世紀のジブリ、押井守、細田守などのなんちゃってアニメ」とは全くの別次元(時代もあるだろうけど)。これが少年向けファンタジーアニメの王道でしょう。さらに付け加えるなら「男のロマン」のアニメ映画。★10点差し上げる。 【激辛カレーライス】さん [DVD(邦画)] 10点(2018-07-22 22:05:40)(良:2票) 123.どうしても避けて通れない問題。テレビ版vs劇場版。自分としては、どうしてもテレビ放送版なんですよね。劇場版= 鉄郎の設定年齢、顔の美少年化はやむなしとしても、時間の関係上であろうか、とにかくメーテルの描き方が弱い。とにかくメーテルの描き方が弱い。とにかくメーテルの描き方が弱い。(あえて3回言わせてもらいました) ついでに、鉄郎とメーテルとの出会い方に至ってもイマイチ好きになれない。機械伯爵への復讐シーンが甘っちょろい etc、etc、なんですよね、。 しかし、現実的には、これも松本零士さんが作り出してしまった正式な銀河鉄道999なわけですし‥ そう、受け止めてはみたのですが、僅か120分ちょっとであったとは言えど、もう一度観たいなとは思えない。とにかく、自分としては、劇場版を観てしまった事によって また急に全113話の旅を思い出したくなってしまったんですよね‥ でも全部観直すとしたらなら どんだけの時間が必要なんだろか‥?‥? 113×25分デスカ はぁ? 2825分ですか??? てことは、47時間ちょいってことですかぁ‥ ならば、一気に大人買いならぬ大人見りをやってみる事だって可能なんかなぁ?‥ つまりは、土日を使って休憩無しで一睡もせずに頑張ったならば、丸二日間で見終えてしまえちゃうんだもんなぁ どうしよか‥ チャレンジしてみるかな どうしよッかなぁ ‥‥なんてですね、無理ですね。でもとにかくテレビ版が恋しい。 最後に、BS2の5夜連続放送【全駅停車!銀河鉄道999】 都合により、今回は所々しか観る事が出来なかったのですが、ラストにセッティングされてたこの劇場版も含めてお蔭様にて十分に楽しむ事が出来ました。ホント心より感謝致します。ホントありがとうございました。 【3737】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2010-08-19 22:44:48)(良:2票) 122.テレビシリーズは小学生の頃に再放送をなんとなく見てた程度(たぶんその後にある特撮ヒーロー番組の再放送が目当てでそのついでにときどき見てたんだと思う。)で、作品自体にそれほど思い入れがあるわけでないのだが、とりあえずBSでやっていた本作を見た。うーん、全体的なストーリーをよく知らないので、だいたいこんな話だというのは分かったが、話が駆け足気味に進むので、ドラマとして深みを感じられず、詰め込みすぎという印象。それに鉄郎ってテレビシリーズでは10歳くらいの子供だったのに年齢を少し引き上げているのは多分青春映画という線で本作を仕上げたかったんじゃないかな。さっき書いたようにテレビシリーズに思い入れはないのだが、はっきり言ってテレビシリーズと同じのほうが良かったような気がする。キャプテンハーロックなどの登場はファン向けのサービスかも知れないが、松本零士作品にそれほどなじみもないのでなんの感慨もない。ラストは感動的だけど、やっぱりテレビシリーズを毎回見た上で最終回のラストシーンを見たほうが感動できるだろう。そんなにつまらない映画でもなかったが、やはりテレビシリーズの方がもっと内容が濃いのだろうなあと思う。余談だが、メーテルを演じる池田昌子に加えてナレーションが城達也なので、見終わってなんだか「ローマの休日」の日本語吹き替え版が見たくなってしまった。 【イニシャルK】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2010-08-14 13:27:26)(良:2票) 121.話が駆け足で、時間内にまとめるのに必死な感じがして残念でした。市川監督まで監修されていて期待しましたが。正直、TV版30分の一話一話のほうが内容が濃くておもしろいです。 【アフロ】さん [DVD(邦画)] 6点(2010-04-14 10:27:43)(良:2票) 120.999は大・大好きなのですが...TVアニメと漫画でのファンなので顔の変わった哲郎では、なっなっとくがいか~ん。あいつがへちゃむくれでメーテルが超美人ってゆうアンバランスの美女と野獣形式なのが良いのでは?へちゃむくれにも夢を~っというのが松本零士の中には絶対あるはず。りんたろうはちちち!わかって~ない。 TVアニメは哲郎がもうちょっと幼く感じるし、漫画は男おいどんみたいな感じでこの違いを自分は吸収できないっす。 大事なのは哲郎の旅を通して人生哲学のような青春の幻影を観る部分だと思うのでちょっと娯楽用に脱線しているところが好きくない。 あと個人的にはゴダイゴの曲もいいのですが、TV版のささきいさおの旅情をそそるような暗めの方が好きです。 【森のpoohさん】さん [地上波(邦画)] 5点(2007-01-06 01:03:16)(良:2票) 119.客観的に見て、日本の、いや世界のアニメ史上最も完成度の高い作品と言えるだろう、原作付とはいえ、その壮大なテーマはもとより、演出、シナリオ、画像のクオリティ、音楽、そして計算では出せない色気や「ノリ」など、どこをとってもスキが無い。なによりも単に優れたアニメ作品というよりも、優れた「映画」として成立している(この辺がガンダムやイデオン、はてはエヴァなどとは決定的に違うところ)私などはオープニングの城達也のナレーションだけでご飯3杯はイケる(笑) 【るね】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-05-18 00:30:54)(良:2票) 118.自分の母親のからだを複製した女性と「たまたま」出会い、「たまたま」戦士の銃を貰い、「たまたま」山賊アンタレスと知り合いになり、「たまたま」女海賊と知り合いになり、「たまたま」ある男の死に際に立ち会ってハーロックと知り合いになり、「たまたま」酒場ですれ違った女性に城で救われ、メーテルの愛をかちとって終着駅より脱出して帰ってくる… 見事な脚本です。まけて6点あげます。 【yml】さん 6点(2003-08-09 10:57:00)(笑:2票) 117.《ネタバレ》 冒険、美女、宇宙、ロボット、恋と別れ 男なら大好きな要素が129分にぎゅ〜っとうまく凝縮されています。 最後のメーテルとの別れのシーン。999が再び宇宙に走り出し、エンディング曲が流れる演出は 鳥肌です! (メーテルが乗った999をみつめ、涙を3粒ながし歩き出す鉄朗。 しばらく歩き再び999が走っていった空をみあげて、悲しみを吹き飛ばすかのように走る鉄朗。大好きです!) 【へまち】さん [DVD(邦画)] 10点(2017-08-07 23:53:07)(良:1票) 116.毎週テレビで楽しみにしていた999も、この劇場版も見たのは小学生の時。その後1度くらいはテレビで再見しているかもしれない。 実は記憶がかなりあやふやな状態での今回の再見でした。最後に見てから30年以上は確実に経過しているのですが、 始まった瞬間から、登場人物や地名、星の名前が登場する度に、あやふやだったはずの記憶がつなぎ合わされ鮮明に蘇る。 最初の星タイタンに999が到着する。そこで出会うおばあさんが誰の母なのか?次に登場する山賊の親分の運命は? 子どもの頃の記憶が実に鮮明に蘇り、懐かしさでいっぱいであると共にそこには新たな感動も。 限りある一度きりの命の尊さ。男とは何か。星野鉄郎を通して、松本零士さんが見る者に訴え、問いかけているかのようです。 鉄郎、メーテル、クレア。エメラルダスとトチロー。そしてハーロックにアンタレス。 子どもにとっては勿論なこと、大人になって再見しても十分に堪能できる絡み合うロマンスと友情の物語としても見事です。 壮大な宇宙を舞台にしたSFであると共に西部劇を思わせるようなテイストもたまりません。 テレビでは1つの星で1話(だったと思う)と比べると足早な感はありますが、 限りある命と永遠の命。1つ1つの星での出会いや経験を経て少年はどちらを選ぶのか。 一本の映画としてそれが実にテンポ良く描かれています。 そして美しくミステリアスなメーテル(池田昌子さんの声も含めて)の存在があればこその999でもあると思います。 アニメ史上に燦然と輝く金字塔。迷わず10点満点とさせていただきます。 【とらや】さん [DVD(字幕)] 10点(2015-11-21 00:06:59)(良:1票) 115.《ネタバレ》 当時一緒に見た友人は「忙しい映画だ」と言っていたが、自分はよくぞここまでまとめ上げたもんだと。漫画やTVシリーズの様な丁寧で濃密な部分は薄まってしまっているかもしれませんが、1本の映画として観るならばかなりの完成度です。鉄郎の年齢設定を引き上げたのも正解でしょう、子供の頃の一途な思いから周りを理解し、思いやりを持って他人と接していく大人へと成長していく鉄郎をうらやましく思いました。 【ハチロク】さん [映画館(邦画)] 10点(2012-05-16 16:37:30)(良:1票) 114.「銀河鉄道999」についてはテレビ版のが大好きで何度も見ている。テレビで放送(再放送も含めると)少なくとも全話を三回以上は見ている。そのぐらい思い入れがあるし、勿論、原作も全部読んだ。漫画も全巻持っている。だからどうしたってテレビシリーズに思い入れがある為に劇場版では物足りないだろうと今まで観るのを敬遠していた。初めて今回、DVDを借りて来て見たけれどやっぱり物足りない。これがテレビシリーズ化なく、ただ1つの作品として見ればつまらなくはないし、普通に楽しめるけど、誰もが知っている有名な名作という基礎が既に存在している。あれだけの壮大なるストーリー、1話、1話のエピソード、鉄郎とメーテルとの会話、やりとりの中に見える複雑な感情、機械の身体を手に入れれば一生、生きていける。二人の前に忍び寄る悪魔との戦いの末にたどり着く最後の感動的な二人の別れ、色んなものが甦ってくる。そんな物語を僅か2時間ちょっとの時間で全てを見せるなんてことはどう考えても不可能である。テレビシリーズに思い入れがあればある程、そう感じてしまう。例えば「ドラえもん」や「クレヨンしんちゃん」のように1つ1つの話が続いてなくて、どこから見ても楽しめる話を劇場版にするなら解る。でもこの話は最初から見なくては解らないのである。他の例で挙げるなら大河ドラマや朝の連続テレビ小説などの一年分の話を総集編にまとめて見せるようなものである。だからどうしても物足りない。見終わったと同時にまたテレビシリーズを最初から最後まで全部見たくなってしまった。 【青観】さん [DVD(邦画)] 6点(2011-05-03 11:57:28)(良:1票) 113. 石森史郎さんの脚本集を持っていて、本作について書いてありました。 当時アニメも観たことがなかった石森さんにとっては、原作本は同じエピソードの繰り返しで物語に一貫性がないという理由で一度は断ったそうです。企画者は青春映画を沢山書かれている石森さんにお願いしたかったらしいのですが、原作を無視して好きなように書いてもいいならという条件で引き受けたとの事です。 石森さんは、いい加減に書かれた原作を無視して、シナリオは「銀河鉄道の夜」をベースに書いたそうです。 仕上がったクレジットに、企画、原作、構成に松本零士さんの名前が書かれていたことにも愕然としたそうです。 どういう経緯で最後まで仕上がったかは書かれていませんが、石森さんは決して本作には満足していないようです。しかし映画を観る限り、やはり本作はテレビアニメを上手く脚色した内容で、セリフも含めて松本零士さんの原作に近いものになっています。 映画はテレビアニメに夢中だった人達を満足させることが目的だったでしょうから、石森さんの書いた通りのシナリオになっていたら、きっとこれだけの名作にはならなかったでしょう。 登場人物が多すぎますが、母親を殺された復讐と終着駅の星と戦う鉄郎という主軸はぶれていないので、とてもシンプルなストーリーです。 【クロエ】さん [地上波(邦画)] 8点(2010-08-14 02:01:30)(良:1票) 112.劇場公開されたのは自分が高校2年生の夏。「宇宙戦艦ヤマト」でブレイクした感があった松本零士氏だけど「男おいどん」あたりからのファンの自分にとっては、この「999」が彼のエッセンスを詰め込んだ初めての映画という印象でした。旅に出て、人に出会い、冒険を経て成長する。わずか2時間の枠の中で、その流れが破綻せずに納得できるストーリーに収まっているのは見事でした。アニメーションの背景の美しさに初めて感動した映画でもあった。ラストシーンは美しい弦の調べと共に、野沢雅子の熱演に涙しました。「いま、万感の想いを込めて汽笛が鳴る…」。城達也のナレーションが深い余韻を残します。若者が持つ未知なるものへの漠然とした憧れと、それを希求するエネルギーが実感できる時期に出会ったことで、自分の奥深いところに何かを刻んでいる映画です。大学入学に際し、故郷を離れる新幹線のシートに座った自分は、メガロポリスで999に乗り込んだ星野鉄郎でした。 【アンドレ・タカシ】さん [映画館(邦画)] 10点(2008-08-05 16:57:20)(良:1票) 111.テレビシリーズや原作漫画の『銀河鉄道999』が大好きなだけに、本作はどうにも納得がいかなかった。 大体、2時間で『銀河鉄道999』をまとめてしまおうという発想自体に無理がある。 又、ラストも投げやりなのかと思ってしまうくらいの酷い展開。 『銀河鉄道999』が大好きなだけに、ショックが大きかった。 【にじばぶ】さん [ビデオ(邦画)] 2点(2008-05-19 00:40:39)(良:1票) 110.《ネタバレ》 少年はある日、「何かを手に入れるためには二度と戻れない旅に出なくてはいけない」ことを知る。 常に誰かに見守られている事を感じながら、強い意志で旅に出る。 そして旅の経験を通して何かに気付き、あらため、自分の進むべき道を見出し、ちからづよく歩き始める。 常に周りから助けられてばかりいた少年が、決断と行動を経ていつしか愛すべきものを助けるという存在になる。 少年の成長と、その通過儀礼が象徴的によく表わされたストーリーだと思う。 各駅停車で行く、旅の過程が大事なこの作品だが、2時間余りで結果を急いだためTV版と比べて旅の風情が少しかけているが、それでも心に深く残る部分はあるし、久し振りに観ても、胸に込み上げて来る物はあった。 少年が見てはじめて価値がある、少年による少年のための映画、先の見えてる褪めた大人が見てもあまり意味は無い。 【Beretta】さん [DVD(邦画)] 7点(2006-03-08 16:01:26)(良:1票) 109.私の幼少の思い出でもある作品。DVD購入済み。TVシリーズのDVD BOXも全部購入済み。最高。 【紅】さん [DVD(吹替)] 10点(2005-07-23 01:58:36)(良:1票) 108.確かに公開当時見たはずなのに、細かいシーンの絵柄は覚えているのに、すっかり記憶から抜け落ちていたようで、新鮮な気持ちで見れました。懐かしい気持ちもあるけれど、古さを感じさせないのは独特の絵柄・世界観からなのか単に馴染んでいるから、よいように解釈してしまっているだけなのか。鉄郎は何故美男子にされているのか?それは昔から謎ですが(笑)テレビ版の方が旅の長さとか色々あって好きではあるのですけれど、この映画もスター総出演で詰め込みすぎのきらいはあるものの、もう、なんか、色んな事を思いながら最後まで見てしまいました。人間的なフォルムではないけれど、やはり「松本美人」は美しい…皆同じ顔でも美しい。今やってる999も見たくなりました。 【あかりん☆】さん 8点(2004-11-25 22:08:18)(良:1票) 107.「火の鳥」同様、原作本を読む前に観たのが幸いだった。原作に比較するとどうしてもスケールが小さく見えてしまうのはやむを得ない。人の一生の意味とは何かをテーマに宇宙を舞台に壮大なスケールで描かれたドラマ。愛、友情、青春、人生、希望、正義、憧れのひと、男というものの定義etc、現代では死語となり、口に出すのも恥ずかしくなった様々な要素が散りばめられているにもかかわらず、今でも自然に見ることができ、変にひねくれることもなく純粋に感動できる。この映画にはそんな言葉を堂々と口にしても恥ずかしくないだけの、ひたすら一途な純粋さがある。子供向けのアニメーションとは、かくあらねばならないと思う。それにしても「銀河鉄道」とはなんて素敵な響きの言葉だろう。宮沢賢治が初めて「描いた」この四文字、これだけでなんとも言えないロマンを感じることができるではないか。 【six-coin】さん 6点(2004-07-27 00:01:34)(良:1票) 106.TV版が放送されていた頃は小学生で(たぶん再放送)、夕方になるのが楽しみだったはずが、その興味をガンダムに奪われて、全く観なくなってしまった。しかし大学生の頃に、たまたま読んだキネ旬で年度別の2位に入っていたことを知り、すぐにレンタルビデオ屋に駆け込みました。で、家に帰ってすぐに鑑賞したのですが、もう何回泣いたか分からないくらい泣きまくりました。 この年になると口に出すのも恥ずかしい、「友情」「信頼」「希望」「初恋の思い出」等々が惜しげもなく練りこまれていて、何回観ても新鮮な感動を与えてくれます。で、ゴダイゴの主題歌のイントロがかかるだけで涙ぐんでしまうようになった自分は、もうパブロフの犬状態です。 ちなみに、漫画が好きな自分は、原作を読んで映画も観る、というのが普通だったのですが、この作品だけは、映画を観てから原作を全て集めた、という逆パターンをやりました。そのぐらい影響力のある作品であることは「間違いない」です。 【なおてぃー】さん 9点(2004-01-28 20:12:40)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS