みんなのシネマレビュー

ファイヤーウォール

Firewall
2006年【米】 上映時間:106分
アクションドラマサスペンス
[ファイヤーウォール]
新規登録(2006-01-24)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2019-06-17)【イニシャルK】さん
公開開始日(2006-04-01)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・ロンクレイン
演出テリー・レナード(格闘指導)
トロイ・ギルバート(スタント・コーディネーター)
キャストハリソン・フォード〔1942年生〕(男優)ジャック・スタンフィールド
ポール・ベタニー(男優)ビル・コックス(レドモンド)
ヴァージニア・マドセン(女優)べス・スタンフィールド
メアリー・リン・ライスカブ(女優)ジャネット・ストーン
ロバート・パトリック(男優)ゲイリー・ミッチェル
ロバート・フォスター(男優)ハリー・ロマーノ
アラン・アーキン(男優)アーリン・フォレスター
ジミー・ベネット(男優)アンディ・スタンフィールド
ヴィンス・ヴィーラフ(男優)ピム
カーリー・シュローダー(女優)サラ・スタンフィールド
ニコライ・コスター=ワルドー(男優)リアム
デヴィッド・ルイス〔男優・1976年生〕(男優)リッチ
磯部勉ジャック・スタンフィールド(日本語吹き替え版【DVD/テレビ朝日】)
井上倫宏ビル・コックス(レドモンド)(日本語吹き替え版【DVD】)
相沢恵子べス・スタンフィールド(日本語吹き替え版【DVD】)
木下浩之ゲイリー・ミッチェル(日本語吹き替え版【DVD】)
津村まことアンディ・スタンフィールド(日本語吹き替え版【DVD】)
千田光男アーリン・フォレスター(日本語吹き替え版【DVD】)
花田光リアム(日本語吹き替え版【DVD】)
浦山迅(日本語吹き替え版【DVD】)
津田健次郎ビル・コックス(レドモンド)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
五十嵐麗べス・スタンフィールド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷口節ゲイリー・ミッチェル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林由美子アンディ・スタンフィールド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕ハリー・ロマーノ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫アーリン・フォレスター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
林真里花ジャネット・ストーン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
落合弘治リアム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
勝杏里(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
音楽アレクサンドル・デスプラ
編曲アレクサンドル・デスプラ
コンラッド・ポープ
製作アーミアン・バーンスタイン
ワーナー・ブラザース
製作総指揮ブルース・バーマン
グレアム・バーク
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクビル・テレツァキス
美術ブライアン・モリス[美術](プロダクション・デザイン)
衣装バーニー・ポラック(ハリソン・フォードの衣装)
シュナ・ハーウッド
録音リチャード・キング[録音]
動物ガスティ
あらすじ
間抜けな銀行強盗と、もっと間抜けなハリソン・フォードの泥仕合。

ザ・チャンバラ】さん(2013-06-11)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
12


2.《ネタバレ》 可もなく不可もなし。先に書かれたというか当然というか、お気に入りのメアリー・リン・ライスカブ(初めて名前を知ったのだが)の上司、主役の名前がジャック、家族の誘拐、PC環境、「Now!」と叫ぶセリフ、このパロディはある意味楽しめた。 monteprinceさん [映画館(字幕)] 5点(2006-04-09 02:20:17)

1.《ネタバレ》 「ここの点数も低いし、Hフォードのありがちな作品なのかなあ」と思う一方で、「そういう思い込み・偏見はよくない!IT犯罪の陰謀にHフォードが戦いを挑む!エネミーオブアメリカ&ジャックライアン的な作品なのかも?!」という期待が入り混じった状態で鑑賞・・・。何の事はない、吸収合併されそうな弱小地銀のシステム部長が強盗に襲われた家族を救うという小市民的(言い過ぎ?)な展開で、国家の陰謀なんて何もないし、ファイヤーウォールって言ったって、社内システムに一回入り込んだだけで(あのメール削除、書き込みは出来るのかなあ・・・)、犯人にもちょっと期待したんだけど、人質とって、つきまとって脅迫して犯行させるだけで知性のかけらもなく、IT犯罪でもなんでもないし。Hフォードだって、監視されてるって言っても筆談で秘書(クロエ?)に伝えればいいだけじゃん。とまあ期待うを裏切るというか、裏切らないというか、宣伝にだまされて淡い期待を持った私が悪いんですが、エイプリールフールに見る娯楽作品としてはまあまあなのかな? 東京50km圏道路地図さん [映画館(字幕)] 5点(2006-04-02 02:00:28)

別のページへ(5点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 61人
平均点数 4.79点
000.00% line
111.64% line
223.28% line
3914.75% line
4914.75% line
52236.07% line
61321.31% line
746.56% line
811.64% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.75点 Review8人
2 ストーリー評価 3.90点 Review10人
3 鑑賞後の後味 5.10点 Review10人
4 音楽評価 4.12点 Review8人
5 感泣評価 3.16点 Review6人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS