みんなのシネマレビュー

ダイ・ハード3

Die Hard: With a Vengeance
1995年【米】 上映時間:128分
アクションサスペンスシリーズもの犯罪ものパニックもの刑事もの
[ダイハードスリー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-02-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(1995-07-01)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・マクティアナン
助監督テリー・レナード(第二班監督)
演出テリー・レナード(スタント・コーディネーター)
伊達康将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストブルース・ウィリス(男優)ジョン・マクレーン
サミュエル・L・ジャクソン(男優)ゼウス・カーヴァー
ジェレミー・アイアンズ(男優)サイモン・ピーター・グルーバー
グレアム・グリーン(男優)(男優)ジョー・ランバート
コリーン・キャンプ(女優)コニー・コワルスキー
オルディス・ホッジ(男優)レイモンド
アーシフ・マンドヴィ(男優)アラブ人のタクシー運転手
マイケル・クリストファー(男優)ビル・ジャーヴィス
マイケル・タドロス[製作](男優)ギリシャ料理店経営者
ジェームズ・サイトウ(男優)韓国人経営者
樋浦勉ジョン・マクレーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝ゼウス・カーヴァー(日本語吹き替え版【ソフト】)/ウォルター・コップ(〃【テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕サイモン・ピーター・グルーバー(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
江川央生オットー(日本語吹き替え版【ソフト】)
小宮和枝コニー・コワルスキー(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚運昇ジョー・ランバート(日本語吹き替え版【ソフト】)
塩屋浩三チャーリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口芳貞ウォルター・コッブ(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦マシアス・タルゴ(日本語吹き替え版【ソフト】)
喜田あゆ美ジェーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博フレッド・シラー(日本語吹き替え版【ソフト】)
石田彰デクスター(日本語吹き替え版【ソフト】)
多田野曜平(日本語吹き替え版【ソフト】)
亀井芳子(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏(日本語吹き替え版【ソフト】)
中村秀利(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本大(日本語吹き替え版【ソフト】)
水原リン(日本語吹き替え版【ソフト】)
村野武範ジョン・マクレーン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
屋良有作ゼウス・カーヴァー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
羽佐間道夫サイモン・ピーター・グルーバー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石田太郎ウォルター・コッブ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
若本規夫マシアス・タルゴ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
一城みゆ希コニー・コワルスキー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宝亀克寿ジョー・ランバート(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生チャーリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
清川元夢フレッド・シラー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高木渉デクスター(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
伊倉一恵(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
亀井三郎(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀越真己(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
梅津秀行(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
古田信幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
落合弘治(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青山穣(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
野沢那智ジョン・マクレーン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠ゼウス・カーヴァー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八オットー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
福田信昭マシアス・タルゴ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂リッキー・ウォルシュ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
後藤哲夫チャーリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐藤しのぶ【声優】コニー・コワルスキー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
唐沢潤ジェーン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水野龍司ジョー・ランバート(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲葉実フレッド・シラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渡辺久美子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大川透(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
茶風林(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
長島雄一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田野恵(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
出演アラン・リックマンハンス・グルーバー(回想)(ノンクレジット)
原作ロデリック・ソープ(キャラクター創造)
脚本ジョナサン・ヘンズリー
音楽マイケル・ケイメン
作曲民謡「ジョニーが凱旋するとき」(ノンクレジット)
撮影ピーター・メンジース・Jr
トム・プリーストリー・Jr(第二班撮影監督)
バズ・フェイトシャンズ四世(追加撮影&水中撮影〔ノンクレジット〕)
製作ジョン・マクティアナン
マイケル・タドロス[製作]
製作総指揮ロバート・ローレンス〔製作〕
アンドリュー・G・ヴァイナ
バズ・フェイトシャンズ
制作東北新社日本語版制作(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給20世紀フォックス
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
ジョン・E・サリヴァン〔特撮〕(視覚効果スーパーバイザー)
美術レスリー・ブルーム(セット装飾)
編集ジョン・ライト[編集]
録音マーク・A・マンジーニ
字幕翻訳岡枝慎二
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(ドライバー[ノンクレジット])
ダニー・アイエロ三世
ジャック・カーペンター
その他マイケル・タドロス[製作](ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
NY5番街のデパートが突然爆破され、警察に一本の電話がかかってくる。「俺はサイモン。マクレーンとゲームがしたい。」かくして停職中のマクレーン(ブルース・ウィリス)と偶然事件に巻き込まれたゼウス(サミュエル・L・ジャクソン)は、「言うことを聞かないとどこかを爆破する」というサイモンの脅迫により、数々の難題を押し付けられることになる。「世界一運の悪いやつ」が巻き込まれたテロ事件も3回目。相変わらずの銃撃戦、格闘、カーチェイス、大爆発が満載の129分。

つめたさライセンス】さん(2004-07-11)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1234


44.《ネタバレ》 爆破シーンが多いので、とにかく爆破しまくってド派手な印象を与えまくろうぜ!っていうやらしい考えが見え隠れするのは私だけでしょうか?

追う→ピンチ→爆破→追う→ピンチ→爆破、、、の繰り返しで、単調な感じがします。

ラストも意外とあっけなく終わってしまったので、前2作と比べると惜しい作品ですね。
抹茶御膳さん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-24 20:38:13)

43.特別、面白いわけではないが、つまらないこともない。今回は、サミュエル・L・ジャクソンとコンビを組むわけだけど、強引すぎる感じがしましたね。まぁ、それでも無難に観れるアクション映画です。 茶畑さん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-23 22:19:55)

42.《ネタバレ》 1、2があまりに良かった分、期待が大きすぎました かさぶたさん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-02-18 19:07:50)

41.サミュエルとコンビを組む設定で、すでにダイハードじゃない。
ジョンマクレーンが孤軍奮闘するから面白いのです。 りりぱっとさん [映画館(字幕)] 6点(2007-12-27 14:39:49)

40.この頃カツラ疑惑があったブルース・ウィルス。
間の抜けたようなBGMとマクレーンの登場シーンが印象的でした。
ひで太郎さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-14 00:27:56)

39.《ネタバレ》 噴水の問題。5-3=2 2を3の容器に移すと、空いてる部分は、3-2=1
 もう1回5の容器を満杯にして、空いてる1の部分に入れると、5-1=4
 録画を観た後、その場面だけ見直して、ようやく分かりました。そうだったんだ。
劇場で観た時は、後半見てる間、しばらく噴水問題が気になって集中出来なかったんだよ。
もう12年経ってるけど、あ~すっきりした。
それにしても、長いトンネルの何処とも知れない吸気孔から、水に押されつつ脱出。
丁度そこへ、サミュエル登場!。さすがに、それは無いでしょ。
それと、どうやって金塊をスリ替えたのか、今でも方法が分からない。
それっぽい場面、あった?。アスピリンのケースに「国境の北」が記入されてるのも謎だ。
米国だと、薬を買ったら番地や店名(?)が記載されてるものなのか?。 じょるるさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-08-13 14:08:26)

38.テレビだったので多少カットされて話のつながりがおかしいところもあったのだが、それにしても話が飛躍しすぎている感じがした。閉ざされた空間で気弱に戦ってた1のほうがよかった。 HKさん [地上波(吹替)] 6点(2007-07-07 23:34:17)

37.《ネタバレ》 マクレーンは「仕事だから」に終始(前2作は女房への危機が)し、サミュエル・ジャクソンに至っては全く説得力を欠く動機で事件に参加し続ける(担がれていたのを知っても尚参加・・・)。ラスト、犯人も何故あの状況でマクレーンを殺そうとしたのでしょうか?
もうちょっと設定を固めて欲しかった。 何はともあれ「ダイ・ハード」の冠を持ってくる内容じゃなかったですよね。 カラバ侯爵さん [地上波(吹替)] 6点(2007-07-02 23:32:39)

36.《ネタバレ》 今作はクリスマスとは無縁で、主に市街地戦線。マクレーン刑事は目のギョロつくゼウス(スターウォーズのメイス)を相棒にして相変わらずのタフネスぶりを発揮。謎解き要素が絡むがアクションシーンの迫力、ストーリー性ともにパワーダウンな印象…。 獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 6点(2007-06-05 21:43:24)

35.普通です。さすがに3まではクリスマスにしたくなかったのでしょうか。スケールはでかくなりましたがいろんなところが消化不良の感じが否めません。が、マクレーン氏のヘロヘロぶつくさ感は2より強く、「あいつらしいや」などと勝手に旧友気分になってしまいました。 次元転移装置さん [地上波(吹替)] 6点(2006-05-29 14:16:39)

34.《ネタバレ》 クリスマスで無ければダイハードじゃないです。普通のアクション映画としては十分面白い範疇でしょうけど、これはダイハードとは言えないんじゃないでしょうか?
それでも水で打ち上げとか船に落下したりの、ぼろぼろ具合はダイハードっぽかったですけど。ブルース・ウィリスもサミュエル・L・ジャクソンも好きなんで、タイトルが違ったらもうちょっと点数あがったかも。 赤紫さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-24 17:30:07)

33.面白かったが、やはりさすがに1,2には劣りますね ラスウェルさん [地上波(吹替)] 6点(2006-05-23 20:42:07)

32.やっぱり3は、さすがに辛かった。。。(^^;  1は最高。 2はやりすぎなんだけど、ギリギリセーフ。 でも3は。。。深みもなく、ただどんどこどんどこ進んでいくだけ。 悲しい。。。 とっすぃさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-02 03:43:18)

31.平成教育委員会? Minatoさん [地上波(吹替)] 6点(2005-05-25 01:19:34)

30.今までのダイハードとは別物(異色?)ですが、切り離してみればなかなか面白い作品だと思います。 A.O.Dさん 6点(2004-10-09 22:50:39)

29.ギニュー隊長さんの言うとおりクリスマスじゃないのが残念。 ゲソさん 6点(2004-06-07 02:01:22)

28.視覚効果のほうに力を入れたのはわかりますが、いくらなんでもストーリーが…ほんとに大味過ぎな感じがします。 03XJR400Rさん 6点(2004-03-14 00:48:42)

27.シリーズの中で「3」だけ吹き替えで観てる。それが良かったのか「2」よりは楽しめた。那智さんと芳忠さんの掛け合いが面白いんだ。ってことは「2」も吹き替えで観れば楽しめるのかな?。予定はないけど。 リーム555さん [地上波(吹替)] 6点(2004-02-18 14:34:36)

26.噂ではこの脚本、リーサルウェポン用だったとか?
なるほど。メルギブソンだったらもっとハチャメチャで面白かっただろうに。脚本自体は好きだが、ミスキャスト。ラストはあっけなさ過ぎる。 うさぎさん 6点(2004-01-07 23:25:42)

25.まぁ次々と・・・、大変だぁ~。 c r a z yガール★さん 6点(2003-12-13 22:33:54)

別のページへ(6点検索)
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 252人
平均点数 5.96点
000.00% line
120.79% line
251.98% line
3176.75% line
4166.35% line
54618.25% line
66425.40% line
75923.41% line
84015.87% line
920.79% line
1010.40% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.28点 Review7人
2 ストーリー評価 6.30点 Review13人
3 鑑賞後の後味 6.08点 Review12人
4 音楽評価 5.50点 Review8人
5 感泣評価 3.87点 Review8人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS