みんなのシネマレビュー

イル・ポスティーノ

The Postman
(Il Postino)
1994年【仏・伊・ベルギー】 上映時間:108分
ドラマコメディロマンス小説の映画化
[イルポスティーノ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2014-10-07)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・ラドフォード
キャストマッシモ・トロイージ(男優)マリオ
フィリップ・ノワレ(男優)パブロ・ネルーダ
マリア・グラツィア・クチノッタ(女優)ベアトリーチェ
佐古正人マリオ(日本語吹き替え版)
久米明パブロ・ネルーダ(日本語吹き替え版)
唐沢潤ベアトリーチェ(日本語吹き替え版)
斎藤昌(日本語吹き替え版)
坂口芳貞(日本語吹き替え版)
原作フリオ・スカルペッリ
脚本マイケル・ラドフォード
フリオ・スカルペッリ
マッシモ・トロイージ
音楽ルイス・エンリケス・バカロフ
撮影フランコ・ディ・ジャコモ
配給ブエナビスタ
あらすじ
無教養でむさい男のマリオは郵便配達夫に採用されるが、配達先はたった一軒・・・南米チリから亡命中の共産主義者の政治家で、ノーベル賞候補の詩人パブロ・ネルーダの仮住居だった。女性の心をつかむ文章の書き方を教わろうとマリオはネルーダに近づくが、ルネッサンス期イタリアの大詩人ダンテの恋人と同じ名前のベアトリーシェという美女と出会った時からマリオの夢は膨らみ、大詩人に近づくための努力に拍車がかかる。東西冷戦期の1950年代、共産主義の温床となったイタリア南部の風光明媚な漁村を舞台にした物語。

かわまり】さん(2004-04-22)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
12


4.詩人が1通の手紙も出さなかったというシーンは詩人の人間性を少し欠いたものとしてしまい、それまでの二人の交流や録音した海の音なども感動を半減させてしまった。しかし言葉と知を獲得していくことで、マルコが少しずつ人間としても成長し、知性を得ることは(本作品では死に至ってしまったが)その人の人生を豊かなものにしていくということはよく伝わった。また、美しい風景に感動したので6点とした。 ヴィクトワールさん 6点(2003-02-08 01:04:50)

3.なんか洋画の詩ものを日本語訳するとうさんくさくなる。「いまを生きる」とかもね。字幕ナシで見れるようになりたいなぁ。でもね、言葉っていうのは不思議。「まさにその言葉」って言うのに出会ったときって本当に感動する。なんなんだろうね、あの感覚は。キレイ言葉じゃなく、良い言葉でもなく「まさにその言葉」。自分の中にあるものをそれが引き出してくれる感覚っていうのかな、いいよね。 鉄コン筋クリさん 6点(2001-12-02 01:54:30)

2.漁港の冴えない郵便配達夫が、町一番の美女に歯の浮くような詩を捧げる。そしてそれがうまくいっちゃうんだもんなぁ。時代背景やプロット、主人公の純朴さ等に心打たれますし、詩(詩人)が彼を人間的に成長させていくのも解るけど、映画としてはなぁ、難しいなぁ…。確かに悪い映画ではないので6点献上。 sayzinさん 6点(2001-07-19 16:22:36)

1.期待しすぎていただけに残念ですが、心温まる作品です。いいところに住んでるなーくらいしか、分からない自分はまだまだ修行不足です。 あまぬまさん 6点(2001-06-18 21:23:11)

別のページへ(6点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 127人
平均点数 7.26点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
321.57% line
464.72% line
5129.45% line
62418.90% line
72116.54% line
82922.83% line
92116.54% line
10129.45% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review4人
2 ストーリー評価 7.16点 Review6人
3 鑑賞後の後味 8.75点 Review8人
4 音楽評価 8.33点 Review6人
5 感泣評価 7.33点 Review3人

【アカデミー賞 情報】

1995年 68回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞マッシモ・トロイージ候補(ノミネート) 
監督賞マイケル・ラドフォード候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)ルイス・エンリケス・バカロフ受賞 
脚色賞マイケル・ラドフォード候補(ノミネート) 
脚色賞フリオ・スカルペッリ候補(ノミネート) 
脚色賞マッシモ・トロイージ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS