みんなのシネマレビュー

カッコーの巣の上で

One Flew Over The Cuckoo's Nest
1975年【米】 上映時間:133分
ドラマ医学もの小説の映画化
[カッコーノスノウエデ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-05-19)【イニシャルK】さん
公開開始日(1976-04-03)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ミロス・フォアマン
キャストジャック・ニコルソン(男優)ランドル・P・マクマーフィ
ルイーズ・フレッチャー(女優)ラチェッド看護師長
ウィル・サンプソン(男優)チーフ
スキャットマン・クロザース(男優)
ブラッド・ドゥーリフ(男優)ビリー
ダニー・デヴィート(男優)マティーニ
クリストファー・ロイド(男優)テイバー
ヴィンセント・スキャベリ(男優)フレドリクソン
アンジェリカ・ヒューストン(女優)(ノンクレジット)
ソウル・ゼインツ(男優)(ノンクレジット)
脚本ボー・ゴールドマン
音楽ジャック・ニッチェ
撮影ハスケル・ウェクスラー
ビル・バトラー〔撮影〕(ノンクレジット)
ウィリアム・A・フレイカー(追加撮影)
ロバート・M・スティーヴンス[撮影](カメラ・オペレーター)
製作マイケル・ダグラス
ソウル・ゼインツ
配給ユナイテッド・アーチスツ
美術ポール・シルバート(プロダクション・デザイン)
ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
衣装アギー・ゲイラード・ロジャース
編集シェルドン・カーン
リンジー・クリングマン
アーサー・コバーン(編集補佐)
字幕翻訳菊地浩司(NHK)
あらすじ
一人の男が仮病を装い、強制労働を免れるためオレゴン州立精神病院へやって来た。名前はマクマーフィ。 彼は浮遊する、無気力な世界の中へ足を踏み入れた。

Moviegoers】さん(2003-11-24)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1234


45.面白かったです。笑えるシーンが多々ツボにはまって良かったです。あのラストもグッときました。 あらひろさん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-19 20:05:37)

44.ラストまでの長いフリのような感じがした。話もおもしろいし、精神病院が舞台なので
キャラの個性もよく出ていたけど、途中でちょっとダレてしまった。胸をはっておもしろいと言えるけど、なんかモヤモヤが残る映画でもあった。 アフロさん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-04-22 23:15:14)

43.《ネタバレ》 とりあえず、ジャック・ニコルソンはやり過ぎた部分はありますが、何もロボトミー手術をすることは無いだろうと思いましたね。しかし、ラストシーンの朝日の中を駆けていくチーフの姿は本当に力強く、圧倒されますね・・・・・。(映画史上に残る名シーンの一つだと思います。) TMさん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-15 12:03:56)

42.《ネタバレ》 内容としてはまあまあ面白かった。ジャック・ニコルソンは自業自得でしょう。しかし、ロボトミー手術はやりすぎだね。今はあんなことしないだろうけど。 doctor Tさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2006-12-27 00:55:24)

41.《ネタバレ》 なんだか、もやっとしてすっきりしない感じです。
マック側に感情移入しがちで観てしまうわけですが、個人的には婦長さんもがんばってる様に見えたのに、ビリーに改善の兆しが見えた瞬間婦長さんが凹ますので、訳分からないです。個人的に婦長さんに好意的に見過ぎ?結構古い映画なので、当時の病院はあんな感じだったのでしょうか?17歳のカルテを先に観ているので、病院側の対応にずいぶん違いを感じますね。 ないとれいんさん [DVD(字幕)] 7点(2006-09-11 17:48:04)

40.ジャック・ニコルソンって決してかっこよくはないんだけどなんとも言えない人間的魅力がありますよね。シャイニングのメイキングでも思いましたが、恐らく実際の彼も飾らない気さくな人なんだろうなと思います、この映画の主人公のように。作品自体は今見るとさすがに色あせた部分も多々感じますが彼の好演に対して7点。 MELさん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-17 23:24:18)

39.《ネタバレ》 興味深く面白い映画で、2時間超画面に張り付いて観た。ただ、感動した共感したということではなく、とにかく色々と考えさせられる。完全に管理された社会を切り込むように投入された危険因子(マクマフィー)の反乱の道筋が主なストーリーだけれど、この回りに肉付けされた人々やそのバックヤードに何かと引っかかりを感じてしまう。ミーティングで多数決をとるシーンで「9人では採決できません…」のくだりの婦長発言を聞いたとき、わけのわからんこじつけを言うアホ上司と口論し、書架の影で泣いたことを思い出した。しかしそれに対する反抗行為が海釣り遠足や乱痴気騒ぎだというのも何か腑に落ちない。病院側、マクマフィー、ある程度自由な身である軽度障害の患者たちそれぞれの立ち位置が、簡単に「善」「悪」と振り分けられず、私のごく少ない脳みそには非常に悩ましいところである。ごく最近ショスタコーヴィチの交響曲第5番のCDを買った。これも様々な解釈がある問題作らしく、同じ時期にこんなに深く考えさせられる芸術作品に出逢ったのも「頭に火がつくほど考えろ!」という神様のメッセージかな…と独り言を呟いてみる。 のはらさん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-14 22:59:56)

38.その後、さまざまな映画における怪演スターを生み出した映画として価値がある。ジャック・ニコルソン自身が怪演スターだが・・・
実はこの映画を観て何を訴えたいのか私には不明なのです。いや、「自分の中でどのように対処すれば良いか判らない」と言ったほうが良いのか・・・
患者を高圧的に管理しようとする病院とそれに反発する患者、一見人間を人間らしく扱わない病院側に非があるように思えるのだが、規律を守れない人間に対して高圧的に接するのは仕方のないところだと思えるし・・・結局人間の尊厳を訴える前に規律・規則の尊重はどうなんだろ~と思ってしまうわけですな! みんてんさん [DVD(字幕)] 7点(2006-03-04 18:33:19)

37.《ネタバレ》 俳優陣の演技力はとても素晴らしかったが 内容に関しては精神病院と社会体制を一緒にはできないのではと思うのだが、確かにマクフィーは彼らの行動を変えたが本来自分の欲求で皆を巻き込みそれが効をそうし、自分になついてきた患者達の中でお山の大将になり彼らにご褒美あげ、それが最後に婦長に問いつめられる彼らに何も助け船も出さずに、そして首をしめる、まさに逆切れ最後にはロボトミー手術されて、仲間に殺されてしまう、自由というがこれが本当の自由なら世の中暗いですな。
月読さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-17 18:42:12)

36.とても重い映画だった。最近はCGでいかに見せるかの映画が多く、この様な何かを訴える様な映画はとても少ないし理解される事が少なく思う。迫真の演技は素晴らしいし、訴えたい事は良く理解出来るのだが、重すぎて何回も観たいとは思えない。ただ一度は観ておきたい映画である。 まさきちさん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-09 01:43:17)

35.エンターティメント性や派手な演出があるわけではないのに、ついつい見入ってしまう不思議な魅力があった、マクマーフィのアップを数十秒写すシーンも凄いと思う。 六爺さん [DVD(字幕)] 7点(2005-08-09 01:07:38)

34.こういうバッドエンドって、バッドエンドって思えへんからおもしろい。でもマクマーフィのやりたい放題っていう印象は残った。 ymmtさん [DVD(字幕)] 7点(2005-05-25 18:38:59)

33.《ネタバレ》 精神病院の実態を告発した原作を、自身もナチスによって人権を著しく侵された経験をもつミロシュ・フォアマン監督が人間の尊厳を大いに謳いあげることで名作へと昇華させた作品。主人公マクマーフィが正しいか正しくないかは関係ない。体制が人間の尊厳を奪うことに対する切実なる問題提起をマクマーフィを通して描き出したにすぎない。今、正しいと思っているさまざまな体制もまた本当に正しいのかと考えさせられるほどに、この作品は色褪せない現実感を持っている。あの忌わしきロボトミーですら正しいとされた時代があったことを考えると、人間のつくりだすものに真に正しいものはあるのだろうかという陰気な気持ちにもさせられる。ラスト、マクマーフィは潰されるが彼の意思を一人のインディアンが継承することで多からず爽快感を味わうことができる展開としているが、人間の人間としての権利を奪われたらソレはすでに人間ではなくモノである、とでも言いたげな殺人のシーンが痛々しく突き刺さる。 R&Aさん 7点(2005-01-13 13:45:45)(良:2票)

32.重い映画ですが、やはり名作でしょう。個人的にこういった重苦しいジャンルは苦手なのですが、そこはジャック・ニコルソンをはじめとする俳優たちの名演技とユーモアを利かせた脚本によって随分助けられています。精神病院が舞台ですが、そこだけに当てはまらない風刺の描写がこの作品を名作たらしめている理由でしょう。時間を置いてまた見たい映画です。(VIDEO、字幕スーパー) mhiroさん 7点(2004-12-08 17:05:26)

31.とても清清しく、いい映画でした。途中までは。いかにも人間くさいマクマーフィに触れるうち、どんどん人間らしくなる精神病患者たち。みんなとの船のシーン、チーフのバスケのシーンは最高です。それはそれで患者たちにとってはいい治療なのかもしれませんが、保護し、管理する側の立場からすれば、それが危険だということもしっかり描かれていたと思います。しかし、婦長は私念のために精神病ではないと分かっていてマクマーフィを拘束します。それがそもそもの悲劇の始まり。最後はバッドエンドで実に残念。清清しさも一気に消し飛んでしまいました。見事にもやもやです。ちくしょー脚本書き換えろ~~(笑) february8さん 7点(2004-11-26 11:50:48)

30.僕の感性には合わない厳しい映画。ただ、持つべきものは重い。ジャック・ニコルソンはまさにこのころから怪優ぶりを発揮してますね。好きか嫌いかは別にして名画とは思います。 やぶさん 7点(2004-11-13 00:03:18)

29.《ネタバレ》 ラストでのチーフの行動はマクマーフィへの手向けなのか・・・。重いです。 オカピさん [DVD(字幕)] 7点(2004-08-23 01:22:39)

28.約10年ぶりに再見し、当時は見逃していた病院内の事情(患者の多くが自主的に入院している事実など)も分かりました。それを考えると、管理を逃れて人間らしく生きようとするマクマーフィの主張も空振り気味な気がします。婦長側も患者をがんじがらめに縛っているわけでもないですし。チーフの心を動かしただけでも価値はあるのでしょうね。 次郎丸三郎さん [DVD(字幕)] 7点(2004-07-15 19:07:16)

27.《ネタバレ》 観た後、その瞬間にはわからなかった事を調べてみた。ラストのマーフィのあの状態は「ロボトミー」という処置を受けたものらしい。初めて聞いた言葉、映画の彼の状態を思い出し凄く衝撃を受けた。そして題の「カッコーの巣(の上で)」、カッコーの巣は精神病院のことだそうな。無気力な患者たち、そして様々な方法で婦長に抵抗するマーフィ。患者たちは彼の行動に次第に生気が戻ってくる。ラスト近くは涙腺が緩みっぱなしだった。最終的に脱走できなかった。だが、しようと思えばチャンスは多々あった。婦長に対する怒り、共に過ごしてきた患者たちは彼の中で大きな存在となっていた・・でいいのかな?喉に出かかった色々な感情があるのですが上手く言い表せず。まだまだ修行が足りませんね・ HIGEニズムさん 7点(2004-06-05 23:34:55)

26.《ネタバレ》 結局マクマーフィは強烈な管理体制を崩せず、抑圧されてしまったわけですよね。最後のインディアンのデカい人の行動は光が見えたような気もしますが、解放されるにしても、相当な勇気と行動力が必要。自由を手に入れるためにはそれまでに払う犠牲と時間が限りなく長いんですね。所々笑える点もありますが、テーマは、かなり重いと思います。 ブッチ・ハーモンさん 7点(2004-06-02 00:00:20)

別のページへ(7点検索)
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 383人
平均点数 7.68点
020.52% line
110.26% line
251.31% line
3123.13% line
482.09% line
5246.27% line
6318.09% line
76516.97% line
88321.67% line
98421.93% line
106817.75% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.18点 Review16人
2 ストーリー評価 7.92点 Review25人
3 鑑賞後の後味 5.92点 Review27人
4 音楽評価 6.61点 Review13人
5 感泣評価 6.15点 Review13人

【アカデミー賞 情報】

1975年 48回
作品賞 受賞 
主演男優賞ジャック・ニコルソン受賞 
主演女優賞ルイーズ・フレッチャー受賞 
助演男優賞ブラッド・ドゥーリフ候補(ノミネート) 
監督賞ミロス・フォアマン受賞 
撮影賞ハスケル・ウェクスラー候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)ジャック・ニッチェ候補(ノミネート) 
脚色賞ボー・ゴールドマン受賞 
編集賞リンジー・クリングマン候補(ノミネート) 
編集賞シェルドン・カーン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1975年 33回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演女優賞(ドラマ部門)ルイーズ・フレッチャー受賞 
主演男優賞(ドラマ部門)ジャック・ニコルソン受賞 
監督賞ミロス・フォアマン受賞 
脚本賞ボー・ゴールドマン受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS