みんなのシネマレビュー

ブレイブ ワン

The Brave One
2007年【米・豪】 上映時間:122分
アクションドラマサスペンス
[ブレイブワン]
新規登録(2007-09-18)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-04-09)【イニシャルK】さん
公開開始日(2007-10-27)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ニール・ジョーダン
助監督リチャード・パトリック〔助監督〕
キャストジョディ・フォスター(女優)エリカ・ベイン
テレンス・ハワード(男優)ショーン・マーサー刑事
メアリー・スティーンバージェン(女優)キャロル
ニッキー・カット(男優)ヴィタール刑事
ジェーン・アダムス(女優)ニコール
ナヴィーン・アンドリュース(男優)デイヴィッド・キルマーニ
カーメン・イジョゴ(女優)ジャッキー
高乃麗エリカ・ベイン(日本語吹き替え版)
古澤健ショーン・マーサー刑事(日本語吹き替え版)
木下浩之デイヴィッド・キルマーニ(日本語吹き替え版)
一城みゆ希キャロル(日本語吹き替え版)
牛山茂(日本語吹き替え版)
堀越真己(日本語吹き替え版)
志村知幸(日本語吹き替え版)
仲野裕(日本語吹き替え版)
宇垣秀成(日本語吹き替え版)
石住昭彦(日本語吹き替え版)
魚建(日本語吹き替え版)
木村雅史(日本語吹き替え版)
木下紗華(日本語吹き替え版)
原作ロデリック・テイラー(脚本原案)
脚本ロデリック・テイラー
音楽ダリオ・マリアネッリ
編曲ダリオ・マリアネッリ
撮影フィリップ・ルースロ
製作ジョエル・シルヴァー
スーザン・ダウニー
製作総指揮ブルース・バーマン
ハーブ・ゲインズ
ジョディ・フォスター
配給ワーナー・ブラザース
特撮エリック・J・ロバートソン(視覚効果スーパーバイザー)
美術クリスティ・ズィー(プロダクション・デザイン)
編集トニー・ローソン〔編集〕
録音トム・フライシュマン
字幕翻訳松浦美奈
その他ハーブ・ゲインズ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
ニューヨークでFMラジオ番組のDJを務めるエリカは、ある日、散歩の途中で暴漢に襲われ、恋人のデイビッドを殺されてしまう。瀕死の重傷から立ち直った彼女だったが、護身用に購入した銃で偶然殺人犯を射殺したことを契機に、狂暴な心理に陥っていく…。繰り返される殺戮で、彼女の心は救われるのだろうか?

タコ太(ぺいぺい)】さん(2009-01-04)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
12


4.《ネタバレ》 社会的にはエリカとマーサーの行為は許されるものではないが、その行為によって救われた者が居ることも事実であり、個人的にはエリカが救われた(逃げれた)事には安堵した。が、エリカが救われたとは言ったものの、ただ警察に逮捕されなかっただけで、彼女は人を殺したという罪に一生苦しみながら、残りの人生で二度と笑顔を見せることは無く、人を愛することも無いのだろう。それにマーサーは今後自分の職務に誇りを持ち、忠実にまっとうして行く事は難しいだろう。悲しい映画だ。 リニアさん [映画館(字幕)] 7点(2007-12-16 01:37:43)

3.《ネタバレ》 相変わらず素晴らしいジョディの迫真の演技!!に気をとられてしまいがちだけど…この映画…どうなのかしらね?? よくこんな映画が許可されたなーというのがアタシの率直な感想よ。 冒頭の残虐すぎるあのシーンを見ると復讐してやりたい!!っていうエリカの気持ちは痛いほどよくわかるんだけど…恋人を殺した三人の男たち以外を殺したのは…アタシはやっぱりナシだと思うわ。 コンビニの件は偶発的なものなので仕方ないにしても、車で娼婦を囲ってた男やマロー(だったっけ?)を殺したのなんて、完全に彼女が自発的に殺しに行ってるでしょ? 地下鉄の男たちも、彼女がさっさと電車を降りれば回避できたはずじゃない。 『デスノート』とかもそうだけど、人間がほかの人間を裁いちゃダメよ、やっぱ。 そしてラストのあの警官…あの憎ったらしい三人の男を殺したエリカの行動は心情的には理解できるし同情したい気持ちもわかるけど、そこはやっぱ法を守る者として逮捕しないと。 ってかあれを許してたらどこで線引きすんのよ? やっても許される殺人なんてあっちゃいけないと思うわ。 ってことで、世の中に疑問を投げかけたという意味ではとても興味深い映画だと思うけど、ものすごーく穿った見方をすれば9.11以降アメリカが中東でしている復讐(でしょ?結局)の正当化ととれなくもなかったり。 …それにしてもあの犬、もうちょっとなんかできなかったの?? 知らない人においそれと捕まっちゃダメよ! しかも普通に飼われてるし…。 って絶対うちの犬も敵に尻尾ふってついてっちゃうわね…。 頼りにならないわねー。 梅桃さん [映画館(字幕)] 7点(2007-11-30 12:26:00)(笑:1票)

2.ラスト、どっちに転がるかなと思っていたらそっちか、って感じだった。あまり納得は出来ないがそれ以外は緊張感と孤独と葛藤が見事に表現されていた。特にエリカ演ずるジョディフォスターはさすがだった。飾らない姿が素晴らしかった。あんなふうに年を重ねていけたらいいと思わせる。テレンスハワードはクラッシュから気になっていたけど、ジョディと並んで歩く姿(背が高くて見下ろす感じがいい~!)、そしてスーツ姿がつぼ!スクリーンで見ていてドキドキするほどセクシーだった。って、ストーリーと関係ないけど、ますますファンになった。 おっちょさん [映画館(字幕)] 7点(2007-11-17 23:55:46)

1.《ネタバレ》 緊張感が持続し飽きが来ない上質のサスペンスでした。ジョディ・フォスターの演技もさすがといった感じです。私個人としては、何の落ち度も無いのにあんな風に殺されたら復讐もありだと思います。しかし残念なのはラストですね。なんか腑に落ちないというか、しっくりこない終わり方だと思います。ジョディの復讐は許容できるのですが、第3者が復讐に加担するのは許容できません。あの刑事には最後まで法を遵守する警官であって欲しかった。 ポテトさん [映画館(字幕)] 7点(2007-10-30 15:44:00)(良:1票)

別のページへ(7点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 87人
平均点数 6.05点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
322.30% line
4910.34% line
52022.99% line
62124.14% line
72427.59% line
8910.34% line
922.30% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.37点 Review8人
2 ストーリー評価 5.16点 Review12人
3 鑑賞後の後味 5.41点 Review12人
4 音楽評価 5.00点 Review11人
5 感泣評価 3.60点 Review10人

【ゴールデングローブ賞 情報】

2007年 65回
主演女優賞(ドラマ部門)ジョディ・フォスター候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS