みんなのシネマレビュー

ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン!

Hot Fuzz
2007年【英・仏】 上映時間:120分
アクションサスペンスコメディ犯罪もの刑事もの
[ホットファズオレタチスーパーポリスメン]
新規登録(2008-07-11)【M・R・サイケデリコン】さん
タイトル情報更新(2016-10-30)【イニシャルK】さん
公開開始日(2008-07-05)
公開終了日(2008-12-04)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督エドガー・ライト
キャストサイモン・ペッグ(男優)ニコラス・エンジェル
ニック・フロスト(男優)ダニー・バターマン
ジム・ブロードベント(男優)フランク・バターマン
ティモシー・ダルトン(男優)サイモン・スキナー
パディ・コンシダイン(男優)アンディ・ウェインライト
レイフ・スポール(男優)アンディ・カートライト
ビル・ナイ(男優)ロンドン警視庁ケネス警部
エドワード・ウッドワード(男優)トム・ウィーヴァー
デヴィッド・ブラッドリー〔1942年生〕(男優)アーサー・ウェブリー
ロン・クック〔男優・1948年生〕(男優)ジョージ・マーチャント
マーティン・フリーマン(男優)ロンドン警視庁巡査部長
スチュアート・ウィルソン[男優・1946年生](男優)ロビン・ハッチャー医師
ビリー・ホワイトロー(女優)ジョイス・クーパー
ポール・フリーマン〔男優・1943年生〕(男優)フィリップ・シューター師
オリヴィア・コールマン(女優)ドリス・サッチャー
ケイト・ブランシェット(女優)ジャニーン(ノンクレジット)
スティーヴ・クーガン(男優)ロンドン警視庁警部補(ノンクレジット)
ピーター・ジャクソン(男優)サンタの格好をした泥棒(ノンクレジット)
ガース・ジェニングス(男優)(ノンクレジット)
エドガー・ライト(男優)(ノンクレジット)
横島亘ニコラス・エンジェル(日本語吹き替え版)
茶風林ダニー・バターマン(日本語吹き替え版)
西村知道フランク・バターマン(日本語吹き替え版)
土師孝也サイモン・スキナー(日本語吹き替え版)
野沢那智ロンドン警視庁ケネス警部(日本語吹き替え版)
塚田正昭フィリップ・シューター師(日本語吹き替え版)
稲葉実ロビン・ハッチャー医師(日本語吹き替え版)
脚本エドガー・ライト
サイモン・ペッグ
音楽デヴィッド・アーノルド
編曲ニコラス・ドッド
製作ティム・ビーヴァン
エリック・フェルナー
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特撮フレームストアCFC(視覚効果)
ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
編集クリス・ディケンズ
その他ニコラス・ドッド(指揮)
グレゴリー・ニコテロ(サンクス)
ピーター・ジャクソン(サンクス)
クエンティン・タランティーノ(サンクス)
ギレルモ・デル・トロ(サンクス)
ロバート・ロドリゲス(サンクス)
ガース・ジェニングス(サンクス)
あらすじ
首都警察の特殊部隊に勤めるニコラス・エンジェルは、大学を首席で卒業し、警察学校でもトップの成績を残し、幾度もの表彰を受けた頭脳明晰、スポーツ万能のエリート警察官。しかし、優秀すぎるという理由で田舎の村へと左遷。その村は数十年間事件など起こっていない平和な村だったがなにかがおかしい… ある日、村で怪死事件が発生するも、殺人事件だと主張するエンジェルは相手にされず…

のび太】さん(2009-05-21)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
12


5.《ネタバレ》 全部で何カットあったんだろう、「キビキビしている」と「目まぐるしい」の間ぐらいの感じでずんずん進む。正直言って前半は「目まぐるしい」が優勢でいささか疲労気味だったが、だんだんテーマが見えてくると、ノレた。そうすると映画もキビキビ感じるのだから、いいかげんなものだ。どってことないコメディかと思っていたら、しだいにツインピークスめいた空気が流れ出し、銃が似合わぬ人たちとの壮絶な銃撃戦にまで至ってしまう。あの国は伝統のある保守的な国だから、かえって保守的なものへの警戒が強いのだろう。“公共の利益”という怪物に支配された“安全な町”、それを作っている“近隣監視同盟”。荒唐無稽ではあるが、よそ者への敵意を秘めた地方都市の現実と、どこかでちゃんとつながっている。この荒唐無稽は、やたら安全が叫ばれるようになりだした国の民としては、けっこう迫る。そこを押さえているから、ラストもただのアドレナリン系の発散ではなく、ブラックユーモアに満ちた納得のある痛快さになっていた。ただ、子どもたちや警官仲間があっさり主人公側に付くのがちと緩く、おそらくこういう風土ではまっさきに子どもたちが組織されて“愛郷防衛少年団”にされてるだろう。それとラストが一つ余計だったと思うが、いかにも英国ならではのハスに構えた姿勢が嬉しく、楽しめた。 なんのかんのさん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-10 12:11:44)(良:1票)

4.《ネタバレ》 死体や怪我の描写が過激な為、鑑賞する人を選ぶ映画だと思った。 私ですか? 全く問題無し! 面白かった!! 求む続編!!! たくわんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-06-22 10:53:44)(良:1票)

3.思っていたよりグロいけど、面白かったです。ブリティッシュ・ハード・ロックな世界(笑 グレースさん [DVD(吹替)] 7点(2009-03-09 01:11:37)

2.《ネタバレ》 これ気の合う仲間と映画館で観たかったな~。。。ギャラクシークエストのポリス版ですね。下品な声で何回も笑ってしまった。単純に楽しかったです。特にいきなり銃撃戦になる所は最高~!! HAMEOさん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-11 20:44:11)

1.《ネタバレ》 おバカだけど非常に丁寧な作りのコメディ。署名で劇場公開を勝ち取ったのも納得。映画好きが面白い映画を作りましたっていう手作り感が気持ちいい。最後の銃撃戦や空に向かって発砲するところなんか笑いまくった。映画好きなら是非鑑賞をお勧めします。 サムサッカー・サムさん [映画館(字幕)] 7点(2008-09-12 23:14:05)

別のページへ(7点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 105人
平均点数 7.24点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
321.90% line
421.90% line
51312.38% line
61211.43% line
72523.81% line
82927.62% line
91817.14% line
1043.81% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.33点 Review12人
2 ストーリー評価 7.84点 Review13人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review14人
4 音楽評価 7.21点 Review14人
5 感泣評価 5.28点 Review7人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS