みんなのシネマレビュー

母なる証明

Mother
(마더/Maedo/マザ-)
2009年【韓】 上映時間:129分
ドラマサスペンス
[ハハナルショウメイ]
新規登録(2009-09-28)【Carrot Rope】さん
タイトル情報更新(2015-03-19)【8bit】さん
公開開始日(2009-10-31)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ポン・ジュノ
キャストキム・ヘジャ(女優)トジュンの母
ウォンビン(男優)トジュン
チン・グ(男優)ジンテ
ユン・ジェムン(男優)ジェムン刑事
チョン・ミソン(女優)ミソン
チョン・ウヒ(女優)
谷育子トジュンの母(日本語吹き替え版)
原作ポン・ジュノ(原案)
脚本ポン・ジュノ
音楽イ・ビョンウ
撮影ホン・ギョンピョ
配給ビターズ・エンド
美術リュ・ソンヒ
字幕翻訳根本理恵
あらすじ
軽度の知的障害を持つトジュン。そして、彼を溺愛する母。2人は漢方薬を作る僅かな収入で慎ましく暮らしていた。しかしある日、2人が暮らす静かな田舎町で女子高生殺人事件が発生、トジュンが逮捕されてしまう。十分な証拠も捜査もないままに犯人にされてしまうトジュン。警察も弁護士も信用出来ない状況の中、母は息子にかけられた嫌疑を晴らすために奔走し、やがて驚くべき事実を突き止める。そして、彼女がその果てに見たものとは…。 「殺人の追憶」「グエムル -漢江の怪物-」のポン・ジュノ監督が贈る衝撃のヒューマンドラマ。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2011-04-10)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
12


3.《ネタバレ》 冒頭の奇妙な踊りから一気に引き込まれる。トジュンの母は、劇中、他の登場人物からも「お母さん」とか「おばさん」とか呼ばれている(韓国語で「オモニ」)。役名が「母」なのだ。これはちょっと深い。そして怖い。息子のためなら何だってする母。もちろん殺人だって厭わない。この展開は途中で読めてしまうが、それよりも怖ろしいのは、田舎警察のていたらくで、トジュンは釈放され、別のスケープゴートが逮捕されるところ(そして、逮捕された「彼」の顔を見た母は号泣する。「彼」もまたトジュンと同じような障害をもっていたから)。全てを見透かすかのようなトジュンの瞳。母はただただ狂ったように踊り続けることしかできないのだ…。













フライボーイさん [DVD(字幕)] 8点(2010-04-27 23:34:35)

2.《ネタバレ》 息子の無実を晴らすために東奔西走する母親は強い母の顔。真相を知ってうろたえる姿は弱い母親のそれ。どちらも真実の母の姿だと思いました。もちろん彼女の行動は常軌を逸しています。現実にここまでやる母親は、そうは居ないはずです。ただその心情は理解できましたし、また興味深いものでした。特に遺族のもとへ赴き、息子の無実を訴えた場面が印象深い。彼女は「息子を恨むことを許さない」と言いました。一時的に恨まれたとしても無実が証明されれば、それで良しとするのが普通。遺族の気持ちを慮れば、致し方ないこと。でもこの母親はそれを我慢できなかった。ハンディキャップを持つ息子を抱え、彼女はずっと防衛本能を研ぎ澄ませてきたのだと思う。息子と自分の平和を脅かす全てのものを、彼女は排除しました。その結果、彼女は親子で囲む食卓を取り戻した。ただし、元通りではありません。突然、幼児期の虐待の記憶が蘇ったように、息子はいつか自分の犯した罪を思い出すかも知れない。その漠然とした不安は一生涯彼女を苦しめ続けるでしょう。殺害現場で拾った証拠品を母に差し出す息子の無垢な眼差しは、まるで全てを見透かしたかのようで薄ら寒い。何よりも暖かく心和む息子の瞳に、これから彼女は怯えながら生きていく。これが彼女に課せられた罰。この母親にとって、これ以上の痛みは無いはずです。恐怖から逃れるため記憶を失くすツボを刺し、狂ったように踊る母。二度と安らぎは訪れない。でもそれが彼女の選んだ道です。もし人生をやり直せるとしても、彼女はやはり同じ選択をする気がする。人として間違っている。でもそれが彼女にとっての“母である証”なのだと思う。 目隠シストさん [映画館(字幕)] 8点(2010-04-16 18:45:28)

1.《ネタバレ》 意外な展開のストーリーと後半のダークな雰囲気が自分にはハマりました。おもしろい作品でした。作品自体から凄いパワーを発しているように感じましたね。 ギニューさん [映画館(字幕)] 8点(2009-12-30 18:46:09)

別のページへ(8点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 87人
平均点数 7.25点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
311.15% line
455.75% line
544.60% line
61416.09% line
72225.29% line
82326.44% line
91416.09% line
1044.60% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.83点 Review6人
2 ストーリー評価 8.33点 Review6人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review5人
4 音楽評価 7.60点 Review5人
5 感泣評価 4.66点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS