みんなのシネマレビュー

ライアー ライアー

Liar Liar
1997年【米】 上映時間:86分
コメディ法廷ものファミリー
[ライアーライアー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-07-27)【Olias】さん
公開開始日(1997-06-14)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督トム・シャドヤック
キャストジム・キャリー(男優)フレッチャー・リード
モーラ・ティアニー(女優)オードリー・リード
ジャスティン・クーパー(男優)マックス・リード
ケイリー・エルウィズ(男優)ジェリー
ミッチェル・ライアン(男優)アレン
ジェニファー・ティリー(女優)コール夫人
アマンダ・ドノホー(女優)ミランダ
スウージー・カーツ(女優)ダナ・アップルトン検事
アン・ヘイニー(女優)
サラ・パクストン(女優)
山寺宏一フレッチャー・リード(日本語吹替版【VHS・旧版DVD】)
高木渉フレッチャー・リード(日本語吹替版【新版DVD・BD】)
高島雅羅オードリー・リード(日本語吹替版【VHS・DVD・BD】)
くまいもとこマックス・リード(日本語吹替版【VHS・旧版DVD】)
大谷育江マックス・リード(日本語吹替版【新版DVD・BD】)
安井邦彦ジェリー(日本語吹替版【VHS・DVD・BD】)
宮寺智子ミランダ(日本語吹替版【VHS・DVD・BD】)
雨蘭咲木子サマンサ・コール(日本語吹替版【VHS・DVD・BD】)
糸博マーシャル・スティーブンス裁判官(日本語吹替版【VHS・旧版DVD】)
辻親八マーシャル・スティーブンス裁判官(日本語吹替版【新版DVD・BD】)
さとうあいダナ・アップルトン検事(日本語吹替版【VHS・DVD・BD】)
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード(テーマ音楽)
ジョン・デブニー
編曲ブラッド・デクター
撮影ラッセル・ボイド
製作ブライアン・グレイザー
配給UIP
美術リンダ・デシェーナ(プロダクション・デザイン)
衣装ジュディ・L・ラスキン
編集ドン・ジマーマン
字幕翻訳戸田奈津子
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(ノンクレジット)
デヴィッド・バレット[スタント]
ボブ・ヘロン
その他ジョン・デブニー(指揮)
あらすじ
スゴ腕だが、法廷では嘘しか言わない弁護士・フレッチャーは、愛する息子・マックスと遊ぶ約束をするが、いつも破ってしまう。ある日はマックスの誕生パーティまでもすっぽかす始末。傷ついたマックスは祈る。”一日でもいいから、パパが嘘をつけなくなりますように・・。”その願いは叶ってしまった!その日フレッチャーは、口が勝手に本音をしゃべる体になってしまったのだ。しかもその日は、昇進がかかった大事な裁判がある日で、嘘をつかないと勝てないフレッチャーは大苦戦!果たしてフレッチャーは、無事勝訴する事が出来るのか?

ポール婆宝勉(わいけー)】さん(2003-12-24)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
123


24.ジム・キャリーはほんとにおもろい奴やね~。 T橋.COMさん 8点(2004-08-31 01:56:53)

23.ジムキャリーいいですね。映画ではめったに笑わない私ですが、ジムキャリーには負けてしまいます。
どこが特に面白かったというよりかは、主人公に変化が訪れてからはどこも最高の面白さで、リアクションの一つ一つがたまりません。
この監督はライヤーライヤーといい、パッチアダムスといい、ブルースオールマイティーといい、役者の面白さを存分に引き出してるんじゃないかな。 JACKさん 8点(2004-08-22 17:46:13)

22.世の中嘘で溢れている。ただし、嘘にはいいものも悪いものもある。「もし嘘がつけなくなったら・・・」その苦しみをジム・キャリーなりに面白おかしく表現。嘘をつき続けるのも大変だが、全く嘘がつけなくなるのも大変だ。 東京50km圏道路地図さん 8点(2004-05-02 16:59:28)

21.ジム・キャリー大好き! 稲葉さん 8点(2004-04-09 21:33:48)

20.相変わらずなジム・キャリー。意志とは無関係に口が動いてしまうところで、必死にそれを押さえようとして右往左往する時の仕草がとてつもなく可笑しい。特に自分の手(に持ったペン)と格闘しているシーンなんかは【死霊のはらわたⅡ】のアッシュを思い出してしまいました。いや、しかしこの人って本当にブルース・キャンベルにクリソツですな~。 クリムゾン・キングさん 8点(2004-02-15 20:24:08)

19.《ネタバレ》 息子の願いが叶い、ウソがつけなくなった弁護士のパパ。赤いボールペン、トイレのシーン笑えます。オーバーアクション、でもしっかりと家族愛のことも。ジムキャリーってすごいと思わさせる映画。 吉澤さん 8点(2004-02-02 15:15:41)

18.良かった。ジム・キャリーの映画の代表作 カイザー・ソゼさん 8点(2004-01-28 20:08:08)

17.特別面白いわけではないかも。でも最後まで楽しめる 亜空間さん 8点(2004-01-24 20:51:07)

16.コメディだと思って気楽に見ていたら、感動してました。 山椒の実さん 8点(2003-12-31 01:09:10)

15.笑いも感動もあって良し。 腸炎さん 8点(2003-10-29 17:04:02)

14.基本的にジム・キャリーモノは肌にあわない?というかなんか笑いに満足できないことが多かったのですが、これは例外。というかわたしのコメディーランキング(個人的)の上位にランキングします。この作品を見てからはジム・キャリーモノも期待するようになりました。 カズゥー柔術さん 8点(2003-09-09 18:51:39)

13.ジム・キャリーの良さが最高に活かされている!!。笑えて、心暖まるストーリーに、心癒されました。 sirou92さん 8点(2003-08-14 18:20:15)

12.あったかい映画です。愛情溢れるジム演じるお父さんもあったかい、でも、子供を喜ばせようと、必死でジムの様に子供を笑わせようとする母親のボーイフレンドも爽やかでイヤミがなくとってもイイ。幸せなお話です。 たーしゃさん 8点(2003-04-17 22:23:10)

11.あははは べた べた べた 好きだ- この人にはここに帰って欲しい おうさん 8点(2003-04-16 01:53:28)

10.ジムキャリー大好きです tarachanさん 8点(2003-02-25 02:42:11)

9.嘘を言えずに悶絶するキャリーが笑えた。ちょうど野茂がメジャーでブレイクした時に公開された映画で、台詞で野茂が出てる。 エアロさん 8点(2003-02-22 08:55:57)

8.笑えるし朗らかで楽しくなる映画。駐車違反のキップ自分から見せるところは爆笑した。家族で見るといいかも。 I・I・59さん 8点(2002-09-01 02:51:45)

7.ジムキャリーの味がもっとも端的に表されている作品。秀逸なコメディー。 redsox★☆さん 8点(2002-04-15 19:29:38)

6.ジム・キャリーのブッ飛び演技に大笑い。本当に表情が豊かだなぁ。 T・Oさん 8点(2002-03-19 12:16:19)

5.大爆笑です。ジム・キャリーいいですねぇ パピコさん 8点(2002-03-18 12:22:33)

別のページへ(8点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 160人
平均点数 6.96点
000.00% line
110.62% line
210.62% line
363.75% line
431.88% line
5127.50% line
62314.38% line
75131.88% line
84427.50% line
91610.00% line
1031.88% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.11点 Review9人
2 ストーリー評価 7.92点 Review13人
3 鑑賞後の後味 8.35点 Review14人
4 音楽評価 5.57点 Review7人
5 感泣評価 6.58点 Review12人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1997年 55回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジム・キャリー候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS