みんなのシネマレビュー

麻雀放浪記

1984年【日】 上映時間:109分
ドラマモノクロ映画小説の映画化
[マージャンホウロウキ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-10-17)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督和田誠
キャスト真田広之(男優)
大竹しのぶ(女優)まゆみ
加賀まりこ(女優)ママ
内藤陳(男優)おりん
笹野高史(男優)鈴木
加藤健一(男優)ゼゲンの達
高品格(男優)出目徳
鹿内孝(男優)テディ
天本英世(男優)はちまき
鹿賀丈史(男優)ドサ健
名古屋章(男優)上州虎
木村修(男優)設計士
須賀良(男優)眼鏡の男
原作阿佐田哲也「麻雀放浪記」
脚本和田誠
澤井信一郎
音楽高桑忠男(音楽プロデューサー)
石川光(音楽プロデューサー)
主題歌岡晴夫「東京の花売娘」
撮影安藤庄平
製作角川春樹
東映
角川春樹事務所
配給東映
KADOKAWA(2021年リバイバル)
美術中村州志
編集西東清明
照明梅谷茂
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
12


8.戦後の荒廃した雰囲気がよく出ていてGOOD!出目徳サイコー。 クロさん 8点(2003-02-05 18:53:26)

7.終戦直後の荒廃した中でこそ、博打で生きる男達のハチャメチャな力を感じる。無駄な音楽や効果音など使わず、人間の個性、時代の状況を丁寧に細かく描く事で出来た秀作。登場人物がすべて魅力的だった。麻雀のイカサマ技術も見ていて楽しい。すべてこれからだというあの時代の静寂が、すこし羨ましく感じます。 チューンさん 8点(2003-01-26 16:19:40)

6.実生活では縁の無い世界なのだが、終戦直後のいかがわしさが大好き。みな個性的で惹かれる。続編を作って欲しかった。 ヌリさん 8点(2003-01-12 17:41:12)

5.日本映画はあまり見ない私が、この映画だけは何度も見ています。ツバメ返し、ニのニの天和、この作品で覚えたイカサマ技は数知れず、見た当時は友人との麻雀の最中に「明日は雨かなぁ?」等と無意味な会話をしたものです(笑)。原作も読みましたが、映画の出来も良いですね、なんといっても鹿賀丈司のドサ健、主役を喰う勢いが凄い、出目徳も上州虎も雰囲気出てて良いです。真田の坊や哲は確かに微妙なトコですね、私的イメージでは坊やはもっと若くても良いのですが。 Tommyさん 8点(2002-12-30 13:35:29)

4.随所にこだわりを感じる良作。モノクロだからと言って敬遠するのは損。でも麻雀知らん人にはオススメできません。ところで主役は坊や?原作読んでないもんで・・ showさん 8点(2002-11-24 06:24:53)

3.時代の雰囲気をよく出した作品だと思います。繰り返し見ても楽しめる。荒々しさのもつエネルギー、懐かしい。 モリブンドさん 8点(2002-11-10 17:32:05)

2.真田広之の”坊や哲”がなんかおどおどしていて合わない気がするけど、高品格と加賀丈司(字が違うか?)の出目徳、ドサ健に救われてる気がする。なんにしても原作に見られる勝負の厳しさとか戦後の人たちの生活感は鋭かったと思います。 奥州亭三景さん 8点(2001-07-18 19:33:34)

1.しぶい。勝ちと負けの瞬間をリアルに描きだしている。 阿佐ヶ谷さん 8点(2000-07-31 07:36:32)

別のページへ(8点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 86人
平均点数 7.29点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
422.33% line
566.98% line
6910.47% line
73034.88% line
82832.56% line
9910.47% line
1022.33% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review2人
2 ストーリー評価 7.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review3人
4 音楽評価 5.50点 Review2人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS