みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
256.コジラを見に行きました。でも、最後までゴジラは出てきませんでした…。なぜ???ゴジラは何処に??? 【ポンクー】さん 2点(2004-09-17 21:08:36)(笑:1票) 255.日本人はたいていゴジラ好きだから、これは受け付けないって。なんかもう愛嬌0パーセントの猛獣と化している。うーん、ゴジラってこんなキャラじゃなかったような。やっぱりピギャーとか鳴いてのしのし歩いてくれないと。顔もかわいくない。ただ、主役の二人は、なんだか日本人受けしそうなキャラだった気がする。ああいうのは、日本のゴジラシリーズにはあまり出てこないなぁ…。 【揺香】さん 5点(2004-07-14 18:54:45)(笑:1票) 254.きっとエメリッヒは「ジュラシック・パーク」をやりたかったんだろう。「ゴジラ」そっちのけで。 【エージェント スミス】さん 5点(2004-07-02 16:28:31)(笑:1票) 253.「スターゲイト」「インディペンデンスデイ」そしてこの「ゴジラ」ローランド・エメリッヒに何回裏切られたか・・。なんでこんなにツッコミどころ多いハリボテ系SF映画作るんだろうなあ、不思議。 【★ピカリン★】さん 3点(2004-06-30 23:07:33)(笑:1票) 252.えっ!低っマジっすかこの平均点に対して勇気を持って言おう 「続編希望!」。 【一番星☆桃太郎】さん [映画館(字幕)] 8点(2004-06-10 21:20:35)(良:1票) 251.アンチ怪獣映画のオイラとしては高得点つけざるを得まい。マシュー・ブロデリックやジャン・レノの素晴らしい演技にも大感動だ。主人公が「ミミズの巨大化を研究する生物学者」というハリウッド50年代リスペクトな設定、そしてゴジラのデザインをイグアナ型にした、かつてない大胆さ! 偉いぞ! もっと泥を塗りまくって、毎年毎年他愛もないセルフパロディで食い繋ごうとする東宝を再起不能にしてくれーっ! このケッサクがもたらす快感は、他の映画では絶対得られない貴重なモノであるので、あえて10点を点けさせて頂く。怪獣ファンのレビュアー諸氏には済まないが。 【エスねこ】さん 10点(2004-05-23 19:09:20)(良:1票) 250.本当に可哀相な映画。予告編が流されはじめた頃から「こりゃぁゴジラファンが騒ぎ出しそうだな」と思っていたが、案の定、公開直後から「ジュラシックパークのパクリだ!」「あんなのゴジラじゃない!」とファンから大ブーイング。しかもそれを聞いたゴジラに興味の無い一般人までもが、似たような事を言い出す始末。もちろんこれらの意見が的を得ているのは事実だが、今では子供とファンだけの映画になってしまっている日本のゴジラ映画に比べれば、スタッフや出演者の熱意が伝わってくる娯楽映画になっているのではないだろうか。 【ガガガ】さん 7点(2004-01-02 20:34:12)(良:1票) 249.あら意外と平均点低いのね。単純な私は普通に楽しめたけど。日本のゴジラと思うからいけないのよ。ってだいたい日本のゴジラのほうが明らかに安っぽいじゃん。 【ぷりとさね】さん 5点(2003-12-12 23:37:10)(良:1票) 248.松井秀喜と同様、ニューヨークへ行ったら、スケールが小さくなってしまった。 【STYX21】さん 2点(2003-11-19 02:21:05)(笑:1票) 247.もうちょっと分からんようにCGにしてくれ。ゴジラさんが可愛そうだ。あと、ゴジラさんが来る理由を明確にしてやれ。ゴジラさんが可愛そうだ。あと、ゴジラさんはアイドルなので便はしません。ゴジラさんが可愛そうだ。 【(・∀・)イイ!!】さん 3点(2003-10-20 13:15:52)(笑:1票) 246.(ラップ風Review)♪おいおい、、、待てよベイべー、、、これは「GODZILLA」じゃなくて「TOKAGE(トッカッゲ)」だぜぇ!駄作だ!駄作だ!イエーーーーイ!!イエーーーーイ!!(俺、制御不能) 【ピルグリム】さん 3点(2003-02-16 22:18:42)(笑:1票) 245.ゴジラじゃない!ガッヅィーラ! 【終末婚】さん 6点(2001-02-02 21:33:58)(笑:1票) 244.日米の“ゴジラ愛好家”から総スカンを喰った気の毒な一作。初期の頃はともかく、後年、マンガチックなキャラクターに堕ちてしまった和製ゴジラに、特別な思い入れなどあるわけもなく、辟易していたところへ本作の登場。とにかく素直に楽しめました。エメリッヒ監督って見せかたに新しい工夫を凝らせる才能のある人のようで、特に前半、ゴジラが姿を現し街をノッシノッシと歩く姿を、仰角でとらえた撮影方法には度肝をぬかれました。ただ終盤のスリリングだけど“鬼ごっこ”みたいな展開はまったく意外で苦笑してしまいましたし、またミサイル攻撃で呆気なく死んでしまうのには物足りなさが残ります。この監督作品って「ID4」と同様、“画竜点睛を欠く”のような気がしています。さらに続編ができそうなエンディングでもありましたけど・・・。 【ドラえもん】さん 9点(2000-09-14 13:32:00)(良:1票) 243.《ネタバレ》 ジュラシックパークとエイリアンを足して4くらいで割った感じです。ゴジラを冠した分だけハードルがあがっています。ゴジラじゃなければパニック映画としてそこそこの評価だったのではないでしょうか。日本が誇るコンテンツに泥を塗るのはやめていただきたい。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2020-06-09 00:28:03) 242.安易にゴジラの名前を使わないでもらいたい。 エメリッヒゴジラに興味がないのがハッキリわかる。 なかったことにしたい映画。 【ひろみつ】さん [映画館(字幕)] 4点(2016-10-22 19:38:31) 241.《ネタバレ》 シン・ゴジラ(2016年)の公開を機に投稿いたします。*テレビ東京でも8/1(月)の昼に放送されました。他のレビュアーさん達のおっしゃることと内容が被る箇所もありますが「思いは同じ」ということでご勘弁を…。 当作品は、公開前から「ハリウッドがゴジラをつくる」「1作目を意識した作品を目指している」と話題になり、しかも、なかなか全身像を発表しないなど、じらした宣伝をして巷を賑わしたものでした。そして夏に公開…私は当時、冷房のないアパートで独り暮らしをしていた頃であり、避暑を兼ねて映画館に足を運びました(笑)。ただし、もともと当作品が話題になるずっと以前に、原子怪獣現わる(1953年)とゴジラの1作目(1954年)をビデオで観ていたので、比較してみようとは思いました。 さて、実際に観てみると…真っ先に思ったのは「これって『ゴジラの1作目』でなく『原子怪獣現わる』のリメイクじゃないの?」ということでした。これは私に限らず、公開当時のマスコミでも話題になりました。またゴジラ(1954年)のレビューにも明記していますが、当時のアメリカの人々が知っているゴジラの1作目は、怪獣王ゴジラ(1956年)という題名で日本でも公開された再編集版でした。これは【来日したアメリカ人記者が、ゴジラに遭遇する】というコンセプトでまとめたものであり、1作目の「反戦/核の脅威への警鐘」といったメッセージ性を削ぎ落とした作品でした。ある本で、この再編集版をオリジナル版だと思っている海外の書評を読む機会がありましたが…「都市の破壊シーンは迫力があるが『原子怪獣現わる』のように、何故、怪獣が現れたのかの説明がない。しょせんは二番煎じであり『原子怪獣現わる』には遠く及ばない」という趣旨の文面でした。そのためGODZILLAを観たとき「あの書評は、個人的な感想ではなく、当時のアメリカの人々一般の考えを代弁したものではないか。そのため、GODZILLAも“ゴジラの1作目よりも優れた本当の怪獣映画である『原子怪獣現わる』をリメイクしよう”という意識が、製作サイドに働いたのではないか」と思ったものです。 事実、後年になって、↓の【あばれて万歳さん】がおっしゃっている通り、プロデューサーだったディーン・デヴリンが「もともと『原子怪獣現わる』のリメイクをつくりたかったが、資金集めが難しく、ゴジラのネームバリューを借りました」という趣旨の話をしていたことを知りました。私の当時の直感は、当たらずとも遠からじのようでした…。 なお、公開当時を知る方々ならご存知だと思いますが、当作品の製作にあたり、アメリカ側は当初「ゴジラの製作権を全てアメリカ側が買い取り、以後、東宝には一切ゴジラを作らせない」という条件を出したそうです。上記のようにゴジラへの愛着が全くなく(読み直してみて、全くないと言いきるのはちょっときついかな…とも感じましたが、シン・ゴジラの製作陣に比べれば…と思ってしまいます)、ビジネスチャンスとしか考えていなかったこの条件に応じなくて、本当に良かったと思います。当時の東宝の皆様に敬意を表します。もし応じていたら、シン・ゴジラは存在しなかったわけですから…。 さて、採点ですが…製作サイドが『原子怪獣現わる』のリメイクをつくりたかったと言っているわけですから、ゴジラ映画としては0点です。もし将来『The Beast from 20000 Fathoms:原子怪獣現わるの原題』と改題し、登場する巨獣の名前をリドサウルスに吹き替えたなら、6~7点ぐらいはつけさせていただきます…否、あの巨獣はイグアナが放射能で突然変異したもの。イグアナは草食です。何故、魚を食べるのでしょう?…その安直さに、やっぱり4~5点かな…。 【せんべい】さん [映画館(字幕)] 0点(2016-08-06 15:18:49) 240.まあ、あんなもんでしょう。 米国が作る映画の中で、米国軍以上に強い存在なんてあり得るワケないので。 もし、ガメラの制作権を許可しようモンならコイツら、ガメラが手足を殻に入れて防御体制になった隙に敵モンスターを爆破して 『我々の勝利だ!』とか叫んで、立ち去るガメラを見送りながら主役と恋人がラブラブするシーンで終わらせるんでしょうよ。 【役者の魂】さん [ビデオ(吹替)] 3点(2015-06-21 13:59:39) 239.《ネタバレ》 迫力はあったよ。 だけどゴジラじゃない。 それだけ。 【ろにまさ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-02-07 17:49:25) 238.《ネタバレ》 大きな声では言えませんが、2014版ゴジラよりは好きです。馬鹿な女主人公に腹が立ちますが、アクション映画としては満足です。決してゴジラと思ってはいけません。イグアナが巨大化してゴジラににているだけです。 【エイドリアン・モンク】さん [映画館(字幕)] 5点(2015-02-01 17:54:37) 237.同意見も多数ございます。繰り返して申し訳ない。作品名が『ゴジラ』でなければ、、、まだ許容範囲内の出来ばえでした。『パシフィック・リム』のギレルモ・デル・トロ監督のように昔から日本特撮ものやアニメが好きでこういうの作ってみました!ってのならね。残念。 【movie海馬】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2014-09-06 16:32:00)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS