みんなのシネマレビュー

サウンド・オブ・サンダー

A SOUND OF THUNDER
2005年【米・独・チェコ】 上映時間:102分
SFアドベンチャーパニックもの小説の映画化
[サウンド・オブ・サンダー]
新規登録(2005-01-11)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2013-08-17)【ぐうたらパパ】さん
公開開始日(2006-03-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・ハイアムズ
演出ション・シンシン(スタント・コーディネーター)
キャストエドワード・バーンズ〔1968年生〕(男優)トラヴィス・ライヤー博士
キャサリン・マコーマック(女優)ソニア・ランド博士
ベン・キングズレー(男優)チャールズ・ハットン
ジェミマ・ルーパー(女優)ジェニー・クレイズ
アウグスト・ツィルナー(男優)Clay Derris
スチュアート・オング(男優)中国人1
デヴィッド・オイェロウォ(男優)ペイン
堀内賢雄トラヴィス・ライヤー博士(日本語吹き替え版)
深見梨加ソニア・ランド博士(日本語吹き替え版)
小川真司〔声優・男優〕チャールズ・ハットン(日本語吹き替え版)
本田貴子ジェニー・クレイズ(日本語吹き替え版)
伊藤健太郎【声優】マーカス・ペイン(日本語吹き替え版)
森田順平クリスチャン・ミドルトン(日本語吹き替え版)
原作レイ・ブラッドベリ『雷のような音』または『サウンド・オブ・サンダー』(ハヤカワ文庫刊『太陽の黄金の林檎』所収)
ジョシュア・オッペンハイマー〔脚本〕(ストーリー原案)
トーマス・ディーン・ドネリー(ストーリー原案)
脚本ジョシュア・オッペンハイマー〔脚本〕
トーマス・ディーン・ドネリー
グレゴリー・ポイリアー
音楽ニック・グレニー・スミス
撮影ピーター・ハイアムズ
製作レニー・ハーリン
モシュ・ディアマント
フランク・ヒュブナー
カレン・エリス・ボールドウィン
エリー・サマハ
ハワード・ボールドウィン[製作]
製作総指揮アンドリュー・スティーヴンス
ジョン・ハーディ[製作]
ブレック・アイズナー
配給松竹
ギャガ・コミュニケーションズ
ワーナー・ブラザース
特殊メイクジェイク・ガーバー
美術キース・ペイン
あらすじ
当社は世界初の画期的サファリ旅行を行っております。政府公認のこのツアーを行っているのは世界で当社だけ。今までにない巨大な獣を、固体化窒素の銃弾で倒すスリルをお楽しみください。旅程は絶対安全なルートにて、万全を期して皆様をご案内致します。しかし旅先では一本の花にも、一匹の虫にも触れてはいけません。ガイドの許可した獣を倒す以外の行為は絶対に禁止です。なぜなら…。無謀なツアーが引き起こす「ある意味貴重」なSFアドベンチャー・ムービー。

エスねこ】さん(2006-05-07)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


53.ここでのレビューを読んでいれば見ようと思わずにすんだのにと後悔してしまったが、公開当時の予告を見たときになんとなく面白そうに思えた記憶で借りてしまった。あえてちゃちなCGを使うくらいならCGなしにしてもいいのではないかと思えるし、変化が波状にやってくるとかどうも理解できないことが多すぎてみていていやになった。 HKさん [DVD(字幕)] 4点(2007-12-06 09:13:02)

52.《ネタバレ》 自分が映画人だったらこの映画作りに参加した事をひどく後悔しそうな映画。近景のショットで街中を会話しながら歩くシーンのCGと俳優との違和感はどうにかならんもんかなあ。。と思う。180円1週間のレンタルでも高いと、言わざるを得ない。 蝉丸さん [DVD(字幕)] 2点(2007-11-24 07:15:03)

51.「どこかで観たようなお話」ではないというだけで、最後まで観てしまいましたが、観るべきところはどこにもないです。 かねたたきさん [DVD(字幕)] 3点(2007-10-19 22:00:36)

50.《ネタバレ》 マントヒヒとトカゲの化け物は、いただけないわな。 ジブラルタの星さん [DVD(邦画)] 5点(2007-10-02 00:38:37)

49.《ネタバレ》 アイデアと展開は斬新ではないかもしれないけど面白いと思う。が、内容はいろんな映画からちょっとずつシーンを頂いてありきたりなパニック映画になってしまっているのがもったいない。車はあまりにもひどかったよ。。。 いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-09-24 00:13:53)

48.CGがヤバい。とても最近の作品とは思えない。 真尋さん [DVD(吹替)] 5点(2007-09-10 12:54:45)

47.何じゃこりゃ。つまらん。あらすじは面白そうやったのに。 ギニューさん [DVD(字幕)] 3点(2007-08-10 19:40:11)

46.話のアイデアは悪くないと思うが…CGがショボい FIGO777さん [映画館(字幕)] 5点(2007-07-30 21:57:43)

45.《ネタバレ》 タイムトラベル問題にガチンコ勝負する作品はそう知らないので、それなりに新鮮で楽しめました。”タイムマシーン”よりは随分面白かったです。
エカさん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-29 23:00:51)

44.《ネタバレ》 普通に面白かったですね。町を歩くシーンでの合成バレバレの映像、仲間がやられているのに無関心、蝶を踏むだけではありえない未来の変化等・・・悪い点はいろいろあります。良い点は結構、進化した獣との絡みで緊迫感がありました。最後の波での人間の進化した姿にマジ笑えた☆もう少し終わり方を綺麗にまとめるべきだったかと・・・。それでも深く考えずに素直に見れば楽しめる作品でありますね。 マーク・ハントさん [DVD(字幕)] 7点(2007-06-01 17:39:59)

43.・・・・・・・何これ? 永遠さん [CS・衛星(字幕)] 1点(2007-05-13 02:18:02)

42.以前よく宣伝しており期待してビデオを借りて怒りまくって返却した記憶あり。
すべての点であまりにしょぼくて見る価値なしです。
pokobunさん [DVD(吹替)] 0点(2007-05-05 17:33:49)

41.CGの情けなさだけが目に付いた。 ベルガーさん [DVD(字幕)] 3点(2007-04-27 16:13:23)

40.《ネタバレ》 ほんの僅かな過去の一部分を変えてしまって・・・って言う構想は好きなんですが、それを映画化(ストーリー・映像)にしたものがこれほどまでにチープだともう何も言えない。 きままな狐さん [DVD(字幕)] 2点(2007-04-16 12:51:12)

39.《ネタバレ》 原作未読。この製作・出演陣でこの出来はある意味奇跡的なのでは?CG・合成は信じられないほど酷い。登場人物に深み(面白み)無し。また仲間が死んでも、“過去を変えればまた元通り”感があるために感情を揺さぶられることもなく単調な展開になってしまう。タイムマシンを題材にするのはやっぱり難しいね。でもこの出来で一番がっかりしているのは観客よりも、B.キングズレーなんではあるまいか。 いわぞーさん [DVD(字幕)] 3点(2007-04-15 09:42:42)

38.パニックものとしてはそこそこ楽しめた感じはするけど、
いかにもなCGがかなりキツイ。
次々とトラブルが襲い掛かる仲間にも、あまりにも無関心。
さも何事もなかったように、話が進んでいくのは違和感ありすぎる。
オチもオチだけに、見終わった後なんと言っていいか言葉に困った。 愛野弾丸さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2007-04-13 20:48:34)

37.《ネタバレ》 架空の設定にツッコむのは野暮だし、そもそも面白ければそれで良い。タイムトラベルは、そういうジャンル。それが分かっていても言いたくなります。「ありえねえ」と。それくらい本作のロジックはぶっ飛んでいます。”時の波”に”スリングショット”。マジでヤバイ。物語は「風が吹けば桶屋が儲かる」のスケールでかいバージョン。見所は今とは違う進化を遂げた生き物たち。それなりに面白いのですが、もっと種類を見たかったし、どうせならその進化の過程を見せて欲しかった。CGのショボさも手伝ってB級感は相当強いです。ただ、B級の楽しみ方が分かっているならば、結構楽しめると思います。 目隠シストさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-04-09 18:30:39)

36.《ネタバレ》 レンタルした時点では「舞台は現代、異常気象で津波や雷が都市を襲う話」だと勝手に思っていたので、観初めてすぐに「うぉっこれは想定外だっ」と思ったのですが、まあこれはこれでそれなりに面白かったです。CG等の面で明らかにチープではありましたね……話も釈然としない部分が多いです。でも、クリーチャーたちとの戦闘はいい感じ。あのへんだけもっと観たかったです。最終的に「なかった事」にして解決するとなると、あんまりハッピーエンドでもない気がしますね。「楽しみにしていた事でガッカリ」というシチュエーションが嫌いなので、そこが観てて辛かった。チャンさーん!ドンさーん! えむぁっ。さん [DVD(吹替)] 6点(2007-03-31 04:24:39)

35.《ネタバレ》 たかが蝶一匹踏み潰しただけで、何故銃も効かない皮膚を持つ生物が生まれるのかが納得いかない。『未来を変えた』っていう投げやりな理由ではなく、無茶でもいいからもっとしっかりした訳を劇中で示して欲しかった。 はりねずみさん [DVD(字幕)] 2点(2007-03-27 00:12:34)

34.《ネタバレ》 全く期待せずに見たので結構楽しめた。あの短編の原作を良くぞここまで膨らませて、立派なクリフハンガーに仕立てたと思う。SFとしては理屈がかなり強引過ぎてイマイチ納得できないんだけれど、まあ時間SFモノでそこに煩いコトを言ったらキリが無い。むしろ、次々と襲い掛かる未知なる進化を遂げたUMA、カーチェイスあり、水中戦ありで、観客を楽しませようという心意気の方を見てあげたい。ただねー、如何せんみなさん仰るようにCGは酷い。セットも安い。これから観るならその辺りは覚悟が必要かな。でも、タイムトラベルモノとしては『タイムマシン』なんかよりは全然面白かったな。 TERRAさん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-22 03:59:50)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 73人
平均点数 3.95点
022.74% line
145.48% line
2810.96% line
31723.29% line
41520.55% line
51013.70% line
61216.44% line
756.85% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.00点 Review10人
2 ストーリー評価 3.07点 Review13人
3 鑑賞後の後味 3.07点 Review13人
4 音楽評価 3.12点 Review8人
5 感泣評価 0.85点 Review7人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS