みんなのシネマレビュー

バッド・ルーテナント

The Bad Lieutenant: Port of Call - New Orleans
2009年【米】 上映時間:122分
ドラマ犯罪もの刑事ものリメイク
[バッドルーテナント]
新規登録(2009-12-19)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2018-04-03)【イニシャルK】さん
公開開始日(2010-02-27)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴェルナー・ヘルツォーク
キャストニコラス・ケイジ(男優)警部補 テレンス・マクドノー
エヴァ・メンデス(女優)娼婦 フランキー・ドネンフィールド
ヴァル・キルマー(男優)スティーヴィー・プルイト
イグジビット(男優)D・ゴッドショーこと ビッグ・フェイト
フェアルーザ・バーク(女優)証拠保管係の女性警官 ハイジ
ショーン・ハトシー(男優)刑事 アーマンド・ブノワ
ジェニファー・クーリッジ(女優)マクドノーの父の恋人 ジェヌビエーブ
トム・バウアー(男優)テレンス・マクドノーの父
ヴォンディ・カーティス=ホール(男優)警察署長 ジェームズ・ブラシール
ブラッド・ドゥーリフ(男優)賭け屋 ネッド・スコエンホルツ
イルマ・P・ホール(女優)ダリルの祖母 ビニー・ロジャース
シェー・ウィガム(男優)ジャスティン
マイケル・シャノン〔1974年生〕(男優)押収物保管係の警官 マント
マルコ・セント・ジョン(男優)弁護士 ユージーン・グラッツ
大塚明夫警部補 テレンス・マクドノー(日本語吹き替え版)
林真里花娼婦 フランキー・ドネンフィールド(日本語吹き替え版)
落合弘治スティーヴィー・プルイト(日本語吹き替え版)
飯島肇D・ゴッドショーこと ビッグ・フェイト(日本語吹き替え版)
勝部演之テレンス・マクドノーの父(日本語吹き替え版)
廣田行生警察署長 ジェームズ・ブラシール(日本語吹き替え版)
脚本ヴィクター・アルゴ(オリジナル脚本)
アベル・フェラーラ(オリジナル脚本)
音楽マーク・アイシャム
編曲コンラッド・ポープ
製作ランドール・エメット
ニコラス・ケイジ
エドワード・R・プレスマン
ジョン・トンプソン〔製作・(I)〕
ミレニアム・フィルムズ
Nu-Image
製作総指揮アヴィ・ラーナー
ボアズ・デヴィッドソン
ダニー・ディムボート
トレヴァー・ショート
配給プレシディオ
特撮ワールドワイドFX(視覚効果)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


8.《ネタバレ》 何の予備知識も無く見ました。面白かったです。ニコラス・ケイジのスーダラ節。ニコラスが演じるにふさわしい役柄だと思います。本当にどうしようもない警官なんだけど、彼の中に残る僅かな善意が彼自身を救います。コメディだと思って御覧いただく事をおすすめします。 にしきのさん [DVD(吹替)] 7点(2010-11-01 06:18:12)

7.ストーリー的には、救いようない話で何を見せたいのかがよくわからなかった。
だが、ドラッグ漬けのテレンス刑事を演じているニコラス・ケイジが素晴らしい。また、イグアナとか踊る死者などの演出は面白いけど、それだけでは高い評価は与えられない。 あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 6点(2010-10-02 19:29:16)

6.《ネタバレ》 落ち着かない映画でした。主人公のテレンスの行動とは裏腹に全てが解決していき、最後にまた、同じ道を進んでいくという...なにか救われません。 映画さん [DVD(字幕)] 5点(2010-08-09 23:02:49)

5.《ネタバレ》 ラリりまくりのニコラス刑事が、クスリを調達するためにラリりながらも奔走する愉快なお話でした。主人公がラリってる映画って大体後半グチャグチャよね。 すべからさん [DVD(字幕)] 7点(2010-08-09 19:57:46)

4.《ネタバレ》 オリジナルは未見です。
最近やたらと様々なジャンルに出演しては、いまいちパッとしない結果が続くニコラス・ケイジですが、最近の彼の作品の中では、かなりマシな作品でした。

内容としては特に大きな見せ場もなく、モヤモヤしたまま終わりました。
ただ、ドラッグ漬けというニコラス・ケイジの演技は流石です。
ああいう奇抜でイカれたキャラクターはいつ見ても上手いと思う。
イグアナやブレイクダンスの演出も斬新で面白かったです。

抹茶御膳さん [DVD(字幕)] 6点(2010-07-31 18:50:44)

3.《ネタバレ》 悪徳警官の話なんてたくさんあるので、ヘルツォークが撮るほどでも、と思った。地味な素材ですよね。その中で、イグアナやワニの演出は面白かった。でもラストの締めくくり方に少し疑問あり。こんなんでいーんでしょうか?ニコラスケイジがどこか憎めない役なので、お話的にはあまり不満はないが、押収物のヤクに手を出したり、ワルの連中と手を組んだり、または裏切ったり、それでこのラストはいかんでしょう。ヘルツォークは神になった男の映画なんか撮っているから、下界の人間たちのモラルなんか、吹き飛んじゃうんですかね。 トントさん [DVD(字幕)] 6点(2010-07-21 00:32:31)

2.ニコラス・ケイジのクドいけど、カリスマ性のある演技に惹きつけられます。憎めない悪役キャラといったところでしょうか。ヘルツォーク映画のこってり感は抑え気味。ヴァル・キルマーは期待を裏切る見せ場のなさで残念です。 カワウソの聞耳さん [映画館(字幕)] 6点(2010-03-29 09:26:32)

1.《ネタバレ》 はっはっは。何ちう変な映画だ。ワニが出るのは江口寿史だけじゃなかったんだな。
【以下バレ】
ヤク中の刑事が蟻地獄にはまり堕落していく話なのだが、長回しだの窓から出てくるだのイグアナだのなぜかドア裏だの、その手の演出オンパレードかつニコラス・ケイジのド嵌まり演技で飽きずに見られる。観客は途中退廃と緊張感、それにラストは普通に戻れてやれやれという安堵感まで共有する。パチンコで何万も損したがやっと大当たりが出て原点まで戻りましたというあの感じ。こういうものを描いた映画はあんまりないかも。
ただまあ当然あとには何も残らない。感想までも正直あまりない。でも好きな人は好きになるだろうなあ、この映画。 アンギラスさん [映画館(字幕)] 7点(2010-03-06 22:06:16)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 28人
平均点数 5.75点
000.00% line
127.14% line
200.00% line
300.00% line
4310.71% line
5517.86% line
6828.57% line
7621.43% line
8414.29% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review2人
2 ストーリー評価 5.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review3人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 7.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS