みんなのシネマレビュー

アリス・クリードの失踪

The Disappearance of Alice Creed
2009年【英】 上映時間:101分
ドラマサスペンス犯罪もの
[アリスクリードノシッソウ]
新規登録(2011-06-13)【M・R・サイケデリコン】さん
タイトル情報更新(2011-10-20)【8bit】さん
公開開始日(2011-06-11)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督J・ブレイクソン
キャストジェマ・アータートン(女優)アリス・クリード
エディ・マーサン(男優)ヴィック
マーティン・コムストン(男優)ダニー
脚本J・ブレイクソン
製作総指揮スティーヴ・クリスチャン〔総指揮〕
マーク・サミュエルソン
その他東宝(提供)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


4.手際良く始まり、手際良く監禁。手際良く金を要求。手際良く金を回収。ただし途中、すったもんだといろんな事がありました。なんて大したこと無い脚本でしたが、上手くまとめあげているのは新鋭監督さんのセンスでしょう 上手さでしょう 妙味でしょう。 主演:アリス・クリードの人選、及び容姿については、レベル的に7段階レベルに例えたとして 3か4? 的な どっちつかずな普通でもあり微妙なお嬢さんだった事がリアルにマッチし過ぎてたように思います。 3737さん [DVD(字幕)] 8点(2012-03-20 22:56:08)

3.悪く言えば低予算映画のよくある展開か。面白くはあるけど手垢がついた手法。まあ楽しめました。 kaaazさん [DVD(字幕)] 6点(2012-02-18 21:24:25)

2.《ネタバレ》 最後には、愛するものに裏切られた同士がわずかにつながったりと、(人間は描けていないが)人間関係がちゃんと描けている佳作だと思う。この制約の中ここまで高い完成度で創り上げたのは素直にすごい。 楊秀清さん [映画館(字幕)] 7点(2011-09-20 22:49:54)

1.《ネタバレ》 原題の意味が見事にハマったストーリー。前半はよかったんですが中盤以降それまで明かされることのなかった事実、アリスとダニーの関係が分かってから急にダニーの軽率で若すぎる物の考え方にちょっといらだちを覚えましたが、彼とヴィックはムショ仲間っていう事は彼も何かをしでかして刑務所に入ってたってことなのか??よく分かんないけどそんな彼がアリスに愛してるって言葉を連発しても結局は金の為に動いてるので全く信用性が感じられないんだよなぁ。まぁその辺があるからその後の展開の面白さっていうのが出てくるわけなんだけどもダニーがケガを負った時点でちょいとラストが読めたのが残念だったなぁ。 M・R・サイケデリコンさん [映画館(字幕)] 6点(2011-07-13 23:53:49)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 6.54点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
314.17% line
400.00% line
5312.50% line
6937.50% line
7520.83% line
8520.83% line
900.00% line
1014.17% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.75点 Review4人
2 ストーリー評価 7.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review3人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 10.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS