みんなのシネマレビュー

エボリューション

EVOLUTION
2001年【米】 上映時間:103分
アクションSFコメディパニックものモンスター映画
[エボリューション]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-03-17)【イニシャルK】さん
公開開始日(2001-11-03)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アイヴァン・ライトマン
キャストデヴィッド・ドゥカヴニー(男優)アイラ
ジュリアン・ムーア(女優)アリソン
オーランド・ジョーンズ(男優)ハリー
ショーン・ウィリアム・スコット(男優)ウェイン
タイ・バーレル(男優)フレミング
テッド・レヴィン(男優)ラッセル
ダン・エイクロイド(男優)ルイス
キャサリン・タウン(女優)ナディーヌ
小杉十郎太アイラ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
唐沢潤アリソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
楠大典ハリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
菅生隆之ラッセル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/ルイス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
中嶋聡彦ディーク(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
玄田哲章ルイス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
朝倉栄介ダニー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
西凜太朗(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
稲葉実(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
飛田展男(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
堀内賢雄アイラ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
坪井木の実アリソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山寺宏一ハリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
高木渉ウェイン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石田太郎ラッセル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
桜井敏治ディーク(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岩田光央ダニー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ドン・ジャコビー(原案)
脚本ドン・ジャコビー
音楽ジョン・パウエル
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影マイケル・チャップマン
製作アイヴァン・ライトマン
ジョー・メジャック
シェルドン・カーン(製作補)
ポール・ディーソン(共同製作)
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ(ノンクレジット)
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮フィル・ティペット(視覚効果スーパーバイザー)
ロバート・カーツマン(クリーチャ効果)
ティペット・スタジオ(視覚効果)
K.N.B. EFX Group Inc.(特殊クリーチャー効果)
ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
美術J・マイケル・リヴァ(プロダクション・デザイン)
衣装アギー・ゲイラード・ロジャース
編集シェルドン・カーン
字幕翻訳菊地浩司
スタントトロイ・ギルバート
ミック・ロジャース
その他ポール・ディーソン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678


131.製作総指揮 スティーヴン・スピルバーグ かあ。(未知との遭遇+ジュラシックパーク)÷10 って感じかな? 24のローガン大統領が出てきて、何かやるのか?と思ったらスグに食われてちゃって・・・。ありゃヒドイ。 東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-23 22:22:13)

130.特別面白いってわけでもない。けどそこまでつまらんってこともない。 eurekaさん [ビデオ(吹替)] 5点(2008-02-28 23:37:38)

129.長々と映画にするのではなくTVMとしてシリーズ化にした方が見やすいかも。だって映画館では観たくないもん! りりあさん [地上波(吹替)] 4点(2008-01-22 18:27:13)

128.如何にもアメリカのバカ映画って感じの作品。しかも下品。w まあ嫌いじゃないけどさ。でも、ジュリアン・ムーアもよくこんな仕事受けたよね。w とは言え、それなりに一所懸命作られてる作品ではあって、CGの出来は決して悪くないと思うし、テンポもいい。103分退屈せずに観られるのは、お祭りバカ映画としては良い出来ってことか? TERRAさん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-12-27 01:37:07)

127.破綻にしても解決にしても、その条件は設定ひとつに過ぎないのだから、もうちょっと出し方を工夫してもらいたい。 カラバ侯爵さん [地上波(吹替)] 5点(2007-12-26 18:18:24)

126.予告にはちょっと騙された感じはあったけど、そこそこ楽しめた。SF映画としてはこんなもんでしょ。ギャグもまあまあ楽しめたし、別にそんなに悪い映画ではない。ただ、こういう類いの作品がダメな人には、あんましおススメは出来ない。 ドラりんさん [地上波(吹替)] 6点(2007-05-22 21:47:28)

125.ていうか、お笑いかよ!!ラストめちゃくちゃストレートにきて、ちょっと笑っちまったじゃねえか!! SAKURAさん [映画館(邦画)] 6点(2007-04-30 23:10:21)

124.モンスター映画が好きな自分としては、とても残念な作品だと感じました。ストーリーもCGも適当に感じる部分が多かったです。特にモンスターの倒し方を発見したあたりとか、最後のノリも見ていて苦痛でした。作品としては2点、モルダー捜査官に3点 セガールさん [DVD(邦画)] 5点(2007-04-12 20:31:19)

123.《ネタバレ》 なんだか中途半端な感じを受けた。プロット自体は良いと思うのでもっとシリアスなストーリーにするか、コメディ重視で行くのか分けた方が良かったのではないか。
別バージョンのエンディングで公開して欲しかった。
D.ドゥカブニィーはモルダー特別捜査官の印象が強くて、損をしているような記がするのは私だけかな? あきぴー@武蔵国さん [DVD(吹替)] 5点(2007-02-19 23:18:45)

122.《ネタバレ》 結構グロかったです。いろいろなモンスターが出てくるので好きなタイプの映画です。終わり方が、いま少しでしたけど。 腰痛パッチンさん [地上波(吹替)] 6点(2007-01-04 22:01:51)

121.《ネタバレ》 浣腸オチだとは・・・ 憲玉さん [DVD(吹替)] 5点(2006-10-08 20:54:44)

120.《ネタバレ》 ○久々に観たが、ライトなSFコメディと見ればまずまず。○ジュリアン・ムーアのドジでちょっとエロいキャラも良かった。 TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-08-31 23:15:47)

119.面白そうな設定のおばか映画。面白そうなのは設定だけだったという長い振りのオチです。 MARK25さん [DVD(字幕)] 2点(2006-07-17 14:04:45)

118.何も考えずに見る映画。 ご自由さんさん [地上波(吹替)] 5点(2006-07-13 12:23:04)

117.虫はだめなんで… マーガレット81さん [地上波(吹替)] 3点(2006-06-19 22:32:41)

116.オーランド・ジョーンズって「ドラムライン」のリー監督だったんですね。バカ役を演じるにはちょっと見た目が知的過ぎる感じがします。映画の内容とは関係ないけど、おしゃべりな黒人役はみんな山寺宏一ってのはどうかと思う。 池田屋DIYさん [地上波(吹替)] 6点(2006-06-07 18:56:57)

115.楽しい映画ではあるが、要所要所でことごとくご都合主義に走るのが残念。最後も尻すぼみ。 Robbieさん [地上波(吹替)] 6点(2006-06-05 22:36:16)

114.たしかこれは友達にすすめられてDVDで見た記憶があります。面白くも無くつまらなくも無い作品です。ノリは結構好きな感じでしたので、暇つぶしに丁度いいくらいだとおもいます。 赤紫さん [地上波(吹替)] 5点(2006-06-04 09:10:40)

113.《ネタバレ》 私には向いている映画だったようです。虫好きだしな……いや好きだからこそ悲しいシーンもありましたが。翼竜にトドメをさすところなんか可哀想でしたね。まあ、シモネタや適当さが気にならなければそれなりに娯楽映画かと思います。おばかでよろしい。これってトレマーズのオマージュなんですかね?(男3人とかラストの爆発とか) えむぁっ。さん [ビデオ(吹替)] 8点(2006-06-03 06:21:04)

112.コメディチックにしようとしているのに少しも笑えないので、単に緊張感がないだけの内容になってしまっている。ジュリアン・ムーアも、全然綺麗に映ってないね。 Oliasさん [DVD(字幕)] 2点(2006-06-02 23:18:21)

別のページへ
12345678


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 151人
平均点数 5.26点
000.00% line
142.65% line
263.97% line
31912.58% line
41711.26% line
53321.85% line
63825.17% line
71912.58% line
895.96% line
953.31% line
1010.66% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.42点 Review7人
2 ストーリー評価 5.00点 Review10人
3 鑑賞後の後味 4.70点 Review10人
4 音楽評価 3.83点 Review6人
5 感泣評価 1.80点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS