みんなのシネマレビュー

ルームメイト(1992)

Single White Female
1992年【米】 上映時間:108分
ドラマサスペンスシリーズもの同性愛もの小説の映画化
[ルームメイト]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-09-22)【Olias】さん
公開開始日(1993-01-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督バーベット・シュローダー
助監督ジャック・バラン
キャストブリジット・フォンダ(女優)アリー.・ジョーンズ
ジェニファー・ジェイソン・リー(女優)ヘディ・カールソン
スティーヴン・トボロウスキー(男優)ミッチェル・マイヤースン
スティーヴン・ウェバー〔男優〕(男優)サム・ローソン
レネ・エステヴェス(女優)
ケネス・トビー(男優)
勝生真沙子アリー.・ジョーンズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
水谷優子ヘディ・カールソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
麦人ミッチェル・マイヤースン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山寺宏一サム・ローソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大塚明夫(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
長島雄一(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
西川幾雄(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
さとうあい(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安達忍(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
深見梨加アリー.・ジョーンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岡本麻弥ヘディ・カールソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦ミッチェル・マイヤースン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮本充サム・ローソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江原正士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ドン・ルース
音楽ハワード・ショア
撮影ルチアーノ・トヴォリ
製作バーベット・シュローダー
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮ジャック・バラン
配給コロンビア・トライスター・ピクチャーズ
美術ミレーナ・カノネロ(プロダクション・デザイン)
ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
衣装ミレーナ・カノネロ
編集リー・パーシー
録音イーサン・バン・ダーリン
クリストファー・ボーイズ
ゲイリー・ライドストロム
字幕翻訳稲田嵯裕里
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


77.《ネタバレ》 今となっては話の筋も少々緩く、特に中盤から終盤へかけてはだれてくるような場面も見受けられます。サスペンスとしては凡庸というしかありません。ブリジット・フォンダの身勝手さから自業自得と思わないでもない部分もあります。ですが、ジェニファー・ジェイソン・リーが真骨頂を見せ始めた憑依されたような演技の恐ろしいこと。皆さんおっしゃっていますが、髪型を同じにして姿を見せたときのぞっとする感覚は何とも言えません。完全に主役を食っています。その存在感だけでも見る価値のある映画です。 kirieさん [地上波(吹替)] 6点(2010-02-09 23:27:58)

76.あー、こわかったー。NYらしい、90年代らしい映画って感じでした。ブリジットフォンダなつかしい。 HRM36さん [地上波(吹替)] 7点(2010-02-08 16:06:05)(良:1票)

75.ブリジット・フォンダの性格っぷりはどうなんですかね?ルームメイトを入れて暫くたって友達がいない、って言うてるJ・J・リーの前で男といちゃいちゃ、キスもしたり。しまいにゃ出て行ってくれないか。うーん、これじゃリーさんは怒ってもしゃーないとは思うんだけどなぁ(笑)他の映画でもそうだけど孤独な女ほど狂気に変わるっていうストーリーはちょっと普通かなぁと思うけどやはりリーさんの演技はすごい。この頃にレベッカ・デモーネイと対決してたらえらいことになってだろうな。 M・R・サイケデリコンさん [地上波(吹替)] 6点(2009-09-13 11:22:59)

74.《ネタバレ》 15年振りに再観賞、ブリジット大好きなんでとりあえずDVD購入、久しぶりに観賞して覚えてたのはエロい所だけだった。。。orz ないとれいんさん [DVD(字幕)] 7点(2009-02-23 11:32:24)

73.サイコ・サスペンスとしては、極めてありがち。ただ、やっぱあの、J・J・リーが金髪ショートにして階段から降りてきたシーンだけは、度肝を抜かれましたね。あんなに似てない2人が髪型とファッションだけでこうも似てしまうものかと。ここは怖かった。うーん、でも見所はやっぱあそこだけかなあ、最後の殺し合い?も定番だし。ブリジット・フォンダはきれいだし、J・J・リーの演技は評価できるんだけどね。まあどっちかの(もしくは両方の)女優さんのファンなら、露出シーンを堪能できるんでしょうが・・・。 あっかっかさん [CS・衛星(字幕なし「原語」)] 5点(2009-01-26 13:05:24)

72.《ネタバレ》 後半主人公が強くなるのは謎だけどよくできてると思います spputnさん [地上波(吹替)] 7点(2009-01-26 12:42:20)

71.オーソドックスなサスペンス映画ですね。1992年にしては、あまりに古典的。特に出来が悪いわけではないんだけど、ひねりがなさ過ぎて、ちょっと退屈。 コウモリさん [DVD(吹替)] 4点(2008-08-15 16:47:36)

70.人を選び間違えると、こうなるという話かな。他の候補者をルームメイトに選んでいたら、こんなに盛り上がっていないですよね・・・。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 5点(2008-03-22 13:39:11)

69.《ネタバレ》 芸能人に憧れてマネするみたいな感覚が異常化した感じ?怖いですねー。ゲイの人は死んでなくてよかったですね。可もなく不可もなく……かな。 くーちゃんさん [地上波(吹替)] 5点(2008-03-16 12:25:31)

68.よく出来たサイコ・サスペンス。ラストにテーマが見えてくるものの、中盤に葛藤を盛り込まなければちと退屈。 カラバ侯爵さん [地上波(吹替)] 8点(2007-08-22 23:27:47)

67.話が安易すぎる。ブリジットが人良すぎ。 Michael.Kさん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-01-20 18:12:02)

66.《ネタバレ》 女性というのはどうにもドロドロしたものを心根に持っているので怖いですね。
憧れというものがあのように発露する、リアリティある気がします。
髪型や服装一つでああもブリジットフォンダに似てしまえるのが衝撃的。
「一粒で二度美味しい」ジェニファーを楽しめる。
ルームメイトというものに馴染みが薄いので安直にそれを決めるのはどうかと思った。
その可能性を否定しつつ、直後に男と寄りを戻したので出てけ、は酷い。
どちらも病んでるのでどちらを応援したらいいかと困惑。
内面に迫るものと踏んでいたが意外とアッサリだったのも残念。
ゲイの人が一番まともで、助かってホッとした。 HIGEニズムさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-11 09:04:36)

65.見飽きる事のない色っぽさ。これなら何度だって見れるでしょうに、とってもウッシッシイなサスペとなっております。どうもです☆ (ヘディがイモっぽ過ぎたところがちょっと難ではありましたが、その辺はすべてB・フォンダがカバーしちゃってるってゆーことで。)
3737さん [地上波(吹替)] 9点(2005-12-18 21:06:47)(良:1票)

64.男に振り回されるモテモテ女。全くモテずにいじける女。モテる女を振り回し不倫に夢中な自己中心的な男。モテない女は純粋にモテる女の心配をする。今回はモテない女のひがみみたいな感じになってる。レディーファーストなアメリカでは珍しい展開。だが一番の被害者は誰にも相手にされないモテない女。 HILOさん [地上波(吹替)] 4点(2005-11-09 19:55:08)

63.《ネタバレ》 主要キャスト二人が魅力ある。犬カワイソス。 モフラーさん [地上波(吹替)] 6点(2005-07-24 14:55:37)

62.ジェニファー・ジェイソン・リーってもっと評価されてもいいと思うんだけどなあ。彼女の喋り方がなぜか好き。映画のほうはどうということはないのですが、ブリジット・フォンダの彼氏役の俳優が全然かっこよくないことにびっくりしたし、不満でした。 envyさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-15 22:33:03)

61.さすがに今観ても、新鮮さも斬新さも怖さもすべてが色褪せて感じられてしまいます。ストーリーがこちらの予想した線を綺麗になぞっていくので、観ている私にとってはただの消化作業で終わりました。 Kさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-07-15 18:22:52)

60.ジェニファー・ジェイソン・リーが可哀想でした。 malvinasさん [映画館(字幕)] 5点(2005-06-12 06:22:26)

59.ジェニファー・ジェイソン・リーは胸出しているのに、ブリジット・フォンダは何故におしりだけなのでしょうか?と下らんことを思ってしまう僕。

なかなか素敵な映画です。(ヌードの話でなく・・・。) やぶさん 6点(2005-01-07 23:25:04)

58.あんまり意味も無くこういうエロいのやるのって昼ドラとかなんだとか、そういう類かな。ちょっと古いかしら。2時間サスペンスかなぁ。映画にする必要あったのかな。 ムーンナイトロンリーさん 3点(2004-11-18 12:22:41)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 97人
平均点数 6.26点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
322.06% line
499.28% line
51717.53% line
62626.80% line
72626.80% line
81212.37% line
944.12% line
1011.03% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.83点 Review6人
2 ストーリー評価 6.20点 Review5人
3 鑑賞後の後味 5.60点 Review5人
4 音楽評価 4.33点 Review3人
5 感泣評価 3.33点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS