みんなのシネマレビュー

バッファロー'66

BUFFALO '66
1998年【米】 上映時間:110分
ドラマロマンス
[バッファローシックスティシックス]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-06-03)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィンセント・ギャロ
キャストヴィンセント・ギャロ(男優)ビリー・ブラウン
クリスティーナ・リッチ(女優)レイラ
アンジェリカ・ヒューストン(女優)ジャネット・ブラウン
ベン・ギャザラ(男優)ジミー・ブラウン
ケヴィン・コリガン(男優)グーン(ノンクレジット)
ロザンナ・アークエット(女優)ウェンディ・バルサム
ミッキー・ローク(男優)ブッキー
ジャン=マイケル・ヴィンセント(男優)ソニー
ケヴィン・ポラック(男優)TV スポーツキャスター
相沢まさきビリー・ブラウン(日本語吹き替え版)
糸博ジミー・ブラウン(日本語吹き替え版)
佐々木優子ウェンディ・バルサム(日本語吹き替え版)
手塚秀彰ブッキー(日本語吹き替え版)
立木文彦ソニー(日本語吹き替え版)
柳沢栄治(日本語吹き替え版)
原作ヴィンセント・ギャロ(原案)
脚本ヴィンセント・ギャロ
音楽ヴィンセント・ギャロ
挿入曲キング・クリムゾン“Moonchild”
撮影ランス・アコード
製作総指揮マイケル・パセオネック
動物ビンゴ
あらすじ
ニューヨークのとある刑務所。5年の刑期を終え、出所したビリー(ヴィンセント・ギャロ)は、故郷に帰ろうとしていた。だが彼はこの5年、自分は政府の仕事で遠くへ行っていると両親に嘘をついていた。しかも、妻までいるという嘘まで。ビリーは、妻を両親に紹介するハメになってしまった。切羽詰ったビリーはダンス教室でレッスン中だったレイラ(クリスティーナ・リッチ)を拉致し、両親の前で妻のフリをするよう脅す。渋々了解したレイラと共に家へと急ぐビリーだが、彼の真の目的は、両親でもない「ある人物」に会うことだった・・・

ショップガールinNY】さん(2004-02-29)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
123


7.ダウンタウンの松本さんが「この映画はギャグですからね」というようなことをある雑誌で言っているのを読んでからこの映画を観てみました。なるほど、主人公がトイレに行くシーンがしょっちゅう流れる時点でやはりギャグですね。ラストはよかったなあ。 ooo-oooo-oさん 6点(2002-04-10 15:39:46)

6.ギャロのキャラがいい!あいかわらずクリスティ-ナ・リッチはかわいい。 タコスさん 6点(2002-04-09 18:30:46)

5.66だけに、6点献上。ポッチャリなクリスティーナ・リッチ、私的にはアダムスファミリー時代の方が可愛くて好きです。この映画全体のすさんだ感じの会話や振る舞いが結構好きです。だけど大好きまでは言い難いかな。ちなみにこの映画をみてからボーリングに行きたくなりました。その部分は影響大。ビンセントギャロのだらしなーい感じも割と好きでした。 junkoさん 6点(2002-03-26 10:24:49)

4.ギャロ的に クリスティ~ナ! セクシ~~~!! 白うなぎさん 6点(2002-01-09 02:17:06)

3.今までに2回見た。1回目は途中で寝た。2回目は眠い目をこすりながら見た。けど何も思わなかった。そんな作品です。この映画に何かを求めちゃいけません。求めるものは何もないから。あるとすればギャロの世界。 シュープさん 6点(2001-07-17 23:34:33)

2.予告がすごくカッコよかっただけに、ちょっと期待裏切られた感じがしました。もっとパンクでスピード感のある映画だと思った。予告は無視して評価すると、それでもトーンにバラツキを感じたかな?クリスティーナ・リッチにムラっとした(すみません・笑) おぎさん 6点(2001-06-19 01:44:47)

1.主人公は良い奴だという感想を述べる人がいますが、それはどうなんでしょうか?良い奴ではなく馬鹿だと思います。 出木松博士さん 6点(2000-12-17 14:41:38)

別のページへ(6点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 380人
平均点数 7.04点
000.00% line
151.32% line
271.84% line
3143.68% line
4215.53% line
5297.63% line
64712.37% line
77720.26% line
89224.21% line
95313.95% line
10359.21% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review8人
2 ストーリー評価 6.35点 Review20人
3 鑑賞後の後味 7.95点 Review24人
4 音楽評価 7.66点 Review21人
5 感泣評価 6.09点 Review11人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS