みんなのシネマレビュー

フェイク

Donnie Brasco
1997年【米】 上映時間:126分
ドラマサスペンス犯罪もの刑事もの実話ものヤクザ・マフィアスパイもの
[フェイク]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-06-03)【イニシャルK】さん
公開開始日(1997-11-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マイク・ニューウェル
キャストアル・パチーノ(男優)ベン・"レフティ"・ルジェッロ
ジョニー・デップ(男優)ジョー・ピストーネFBI捜査官/ドニー・ブラスコ
マイケル・マドセン〔男優〕(男優)ソニー・ブラック
ブルーノ・カービイ(男優)ニッキー
ジェームズ・ルッソ〔男優〕(男優)ポーリー
アン・ヘッシュ(女優)マギー・ピストーネ
ザック・グルニエ(男優)セラピスト バーガー医師
ティム・ブレイク・ネルソン(男優)FBI盗聴技術官
ポール・ジアマッティ(男優)FBI盗聴技術官
グレッチェン・モル(女優)ソニー・ブラックの彼女
ジェリコ・イヴァネク(男優)
野沢那智ベン・"レフティ"・ルジェッロ(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版/ソニー版】)
平田広明ジョー・ピストーネFBI捜査官/ドニー・ブラスコ(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版/ソニー版】)
大塚明夫ソニー・ブラック(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版/ソニー版】)
松本大ポーリー(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
日野由利加マギー・ピストーネ(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
伊井篤史(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版/ソニー版】)
喜多川拓郎(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
石井隆夫(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
中博史(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
品川徹(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
寺内よりえ(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
牛山茂(日本語吹き替え版【ソニー版】)
脚本ポール・アタナシオ
音楽パトリック・ドイル〔音楽〕
撮影ピーター・ソーヴァ
製作バリー・レヴィンソン〔1942年生〕
マーク・ジョンソン
製作総指揮パトリック・マコーミック
アラン・グリーンスパン
配給東宝東和
美術ドナルド・グレアム・バート(プロダクション・デザイン)
レスリー・A・ポープ(セット装飾)
カイル・クーパー(タイトル・デザイン)
衣装オード・ブロンソン・ハワード
デヴィッド・C・ロビンソン[衣装]
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
1978年、ブルックリン。FBI捜査官ジョー・ピストーネはドニー・ブラスコという潜入名を使いマフィア組織に潜入する。ドニーがそこで出会ったのはレフティという末端の兵士。レフティは聡明なドニーを気に入り、まるで息子のようにかわいがる。そんなレフティと付き合ううちに、ドニーの偽りだった絆もいつしか・・・・・・。実話を基に、けっして交わる事の無いはずであった二人の人生の交差を描いた男のドラマ。

ミスター・グレイ】さん(2005-12-29)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
123


12.・・・せつない やっぱトラボルタでしょうさん 8点(2003-10-15 00:21:40)

11.おもしろい。しかし最後が悲しすぎる。でも男の哀愁って感じでやはりアル・パチーノはかっこいい。 ボーボボさん 8点(2003-09-29 19:30:02)

10.渋いねえ。アル・パチーノはやっぱ絵になるわ。かっこいい。そしてジョニー・デップ。芽生えた友情に翻弄されるさまが切ない。まったく凄い実話だよねえ。 tantanさん 8点(2003-07-14 00:41:44)

9.トンチキ?トンチキ?吹き替えで見たくない俳優のNO1ではないでしょうか。 カリートぶりがんでぃさん 8点(2003-05-16 15:30:40)

8.えーと、みんなジョニーデップが日本料理屋の店員をボコる所に拒否反応があるみたいだけど、俺は逆にあのシーン好きなんだよね。だってあの店員、全然日本人っぽくなかったじゃん。ニューヨークに店出しておいて、あそこまで居丈高に「座敷に靴を履いて上がるな!!規則だ!!」って口調で言うような事は、日本人はまずしないでしょ。本物の日本人の店員なら、まず「申し訳ございませんが、お靴の方をお脱ぎになって頂けないでしょうか?」って穏やかに注意を促して、それでもダメだったら、特例で許して後で掃除するか、女将が出てきて「当店では履物を座敷に上がるのは禁止しておりますので…」とやんわりと、相手を刺激しないように断るのが普通。あんな態度の店員がいる店なら、日本人の俺も行きたくないよ。たぶんあの店員は、中国系か朝鮮系だと思う。店側も、「白人はアジア人なら日本人でも中国人でもタイ人でもわかりゃしねーよな。」って事で使ってたんだろう。デニーやソニー達も、日本人蔑視というよりは、単にあの店員にムカついただけでしょ。ハナから日本人嫌いなら、日本料理屋なんて来るはずないし。 ハンスさん 8点(2003-05-15 20:09:55)

7.終始流れるアルの哀しさがグッとくる。映画賞に選ばれても良いのではと思うほどのハマリ役。ジョニ-もやっぱり良かった。 yoziさん 8点(2003-03-18 19:18:02)

6.こういうギャングがらみの映画って元々抵抗できないものがあったんだけど、この映画のこういった友情って新鮮だったなぁ。個人的にはデップにMVPを差し上げたい。 3Mouthさん 8点(2002-05-15 01:36:45)

5.いや~マジいい映画だった。友情だよね~。特にアル・パチーノが渋くてさすがって感じで。もちろんジョニ-・デップもよかった。最後感動。 タコスさん 8点(2002-02-24 15:47:35)

4. イイ映画だよね。ジョニーディップとアルパチーノが妙にはまってたんだよ、意外に。なんか哀愁感じちゃうね。 ハマハマさん 8点(2002-02-05 01:49:49)

3.実話ですか・・・。囮捜査とはいえあんな感情が芽生えることがあるんですね。二人ともホントに渋い! NAKAKKOさん 8点(2001-09-16 00:10:48)

2.アル・パチーノとジョニー・デップのコンビがグ~~!! にょにょにょ~さん 8点(2001-05-20 21:14:52)

1.囮捜査ゆえにああいう結末にしかならないだろうけど、悲しいね。アル・パチーノがそれでも「お前だから許せる」と言う所に「男だなぁ」と感極まった。 BOBAさん 8点(2001-02-07 13:35:13)

別のページへ(8点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 213人
平均点数 7.58点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
310.47% line
462.82% line
5125.63% line
62411.27% line
76028.17% line
85224.41% line
93315.49% line
102511.74% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.72点 Review11人
2 ストーリー評価 7.86点 Review15人
3 鑑賞後の後味 7.14点 Review14人
4 音楽評価 6.58点 Review12人
5 感泣評価 7.50点 Review10人

【アカデミー賞 情報】

1997年 70回
脚色賞ポール・アタナシオ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS